

練習打席の土の部分からSW・AWのキャリー10・15・20・25Yのアプローチを練習をする。
写真の練習打席の前のラフからSW・AWの練習する。
3W(15と16.5)の練習して、ドライバーを少し打っておしまい。
歯磨きつま先筋トレ

9日と同じアプローチを練習をする。
練習打席の土の部分からSWの60Y、AWの80Y、7iで綺麗にタープを取る練習をする。
昨日、ドライバーはヒールに当たるのが多かったので、調整した。根本的には直せなかったが、グリップを短く握って改善する。
歯磨きつま先筋トレ

練習打席の前のラフが伸びたので、SWとAWで打ち方や、方向性、キャリーがどれくらいなのか色々試しました。ボールがすっぽり埋まった状態から、アウトインでバンカーショットするとまあまあ出ます。が、左に飛びます。よく見るとターフの方向に飛ぶので、スイング方向に球が出ることがわかりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます