ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

「銘菓」を手作り~旅と本の記憶

2020-05-06 | おやつ
長崎県、平戸の銘菓・カスドース。平戸を旅した折、老舗・蔦屋さんでお土産にしてからたちまちファンになりました。「カスドース」とは、カステラに卵黄をくぐらせ、糖蜜で揚げたお菓子です。甘い、甘いっ・・・でも、それがたまりません♫これを我が家で作ってみました。なんせカステラは大好物、冷凍したストック↑があります。カステラさえあれば、思い立ったら、すぐに作れる、お手軽さでした。(参考レシピ&rar . . . 本文を読む

安土城・信長ゆかりの寺~旅の記憶

2020-05-05 | おでかけ
本日は、2015年秋、京都と滋賀を旅したときのお話・・先日、PCのDドライブに入っている、古い画像を探していたら、すっかり忘れていたお寺が出てきたのです。滋賀県・近江八幡市の摠見寺(ソウケンジ)。安土城趾にある臨済宗のお寺です。・・・正確に言うと、現在は、摠見寺の所有地に、安土城趾があるとのだとか。織田信長の居城・安土城は、豪壮な天守で知られ、本能寺の変の後ほどなく、火災で焼失・・・信長のシンボル . . . 本文を読む

思い立ったらピザの日

2020-05-04 | うちゴハン
先日、庭仕事をしているうちに、無性に、ピッツァが食べたくなりました。そろそろ、お昼だけれど・・・これから、生地をコネコネするのは、面倒くさいなぁ~~でも、食べたいなぁ・・・と、せめぎ合うアラカン主婦wで、見つけたんです!前回、発酵時間15分というレシピで、作って大成功!今回も、これを使うつもりだったのですが・・・もっと早く、つまりは発酵いらずの生地を見つけました。(→参考レシピ)あっとい . . . 本文を読む

おうち野菜で助かっています

2020-05-03 | 日々のこと
「ステイホーム」のゴールデンウイーク、旅ゴコロを、じっと抑えて、庭仕事に精を出す日々です。これから、プチトマト、キュウリなど夏野菜の苗を育てます。実は、冬の間も、わずかながら、家庭菜園を続けていました。ミックスリーフ、フリルレタス、スティックセニョールの苗を秋の終わりに植えたのです。寒い時期は虫が付かないので、完全無農薬、安心していただけます。(これが嬉しい!)スティックセニョールこそ、ひと冬超さ . . . 本文を読む

ステイホームの家庭菜園

2020-05-02 | 日々のこと
毎年、庭先で、夏野菜を作っています。いつもは、実母の指南で、どうにか収穫していたものの・・・目下、新型コロナウイルスの「非常事態宣言」発令中、80代目前の母を頼みにはできません・・・・・・ということで、初めて、ひとり庭仕事スタートです!そうはいっても、苗選びは、母に、今年も、ほぼ、お任せ。土作りについては、うるさいくらい、聞かされてきたくせに、わからなくて、電話で尋ねちゃう情けなさ・・・こんな風に . . . 本文を読む