続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

サツマイモとコーンのかき揚げ&二女夫婦の結婚一周年

2020-10-03 13:22:41 | ひとり飯

昨日から少し蒸し暑く感じるこちら地方です

今日も曇っていますよ 

 

 

晩ご飯

 

サツマイモが美味しい季節になりました 

生協の宅配で毎週のように注文して食べています

 

サツマイモとコーンのかき揚げと ふかし芋

 

こちらは生協のさばの竜田揚げ黒酢あん 

味がしっかりしていて

小さくカットしてあるのでお弁当のおかずにも重宝しそう 

 

焼き鮭が少しだけ残っていたのでご飯に混ぜ込んで

鮭おにぎりも食べました 

 

別の日 

あり合わせの晩御飯

生協の焼き鳥

食べたい時に好きなだけレンジでチンして  

ちなみにこの日は夕飯が終わってからウォーキングに出かけ

帰って来てしばらくして 肉まんとふかし芋とバナナを食べました 

 

 

内々の事ではありますが

またまた嬉しい報告が入ってまいりました

二女夫婦が

結婚一周年を無事に迎えました 

写真をたくさん送ってきてくれました

 

写真を撮る前までは起きていたけれど

撮影が始まったとたん ポニョ姫は眠ってしまったそうです 

すごい大物的恰好で 

横でクロズが張り切って参加してくれています 

 

この日のご馳走などは全て旦那さんが手配してくれたそうです

記念のケーキ 

ずっと一緒にいようね!って文字に心が じ~んとなりました 

二人でフォークを片手に大人食いをしたそうです 

 

いつまでもいつまでも 家族仲良くね 

娘たちがそれぞれの場所で信頼できる家族と共に幸せな人生を歩んでいってくれる事が

私の一番の望みでもあり何よりも安心です 

 

それにしても

このゴージャスなステーキ弁当 

よだれが出そう 

 

 

昨夜のポンズ

どんな夢を見ているのかな~ 

 

そして 今日も元気に 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤとサバ缶のカレー

2019-11-01 11:22:25 | ひとり飯

朝 カーテンを開けると 昨日とは全く違う雰囲気 (゚o゚;

濃い霧がかかっていました

その霧もだんだん薄くなり  良いお天気になっています 

ウォーキングから帰ると汗ばんでシャワーしたくらい

万歩計を確認すると 5900歩でした

 

いよいよ今日から11月のスタートですね

カレンダーも残りあと1枚しかありません (ーー゛)

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

つい先日 あるテレビ番組の影響で ゴーヤとサバ缶のカレーが食べたくなり

作ってみました

 

昨日のウォーキングの帰りに寄ったドラッグストアで

冷凍ゴーヤと 一番お安い(≧∇≦) サバ缶を買ってきて作りました

 

具は 玉ねぎと 人参

冷凍のカボチャとアスパラもあったので ついでに加えて

 出来上がって スプーンですくって味見をすると

にがっ!!

サバ缶ってやたら苦いな!!

私の味覚がおかしいのか?と 一瞬 不安になりましたが

そうか (゚O゚)

この苦味はゴーヤからのものだった!と気づいて

ほんとに 抜けてます (ーー;)

 

でも時間が経つと 不思議とその苦味がほとんど消えたのです (*゚◇゚) 

 

夕飯にいただきました

ヘルシーで しかも美味しい

お財布にも 胃にも優しい (☆∀☆)

デトックス作用もあるような気がします

定期的に作って食べたいと思います :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

 

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*

 

ポンズ

 

ポンズは 4時に起床 ʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛

 

パーカーを着て 暗いうちからお散歩に連れ出し

用を足したら 帰ってからご飯をあげて ʕ•͡-•ʔ

私はもう一度布団に転がり スマホでポイ活をして

のんびりしてから 活動を始めます ٩(ˊᗜˋ*)و

↓↓↓ 応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤魚の煮付け&白菜とこてっちゃん炒め

2019-10-31 15:07:44 | ひとり飯

すごく良いお天気が続いています

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

平日は ブログネタもこんなものしかありません

 

昨夜の  簡単にひとり飯

 

赤魚 豆腐 長ネギを煮付けたもの

 

白菜と こてっちゃんを炒めたもの

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

午前中は テクテク歩いて用事をすませ

リサイクルショップを少し物色して

ドラッグストアにも寄って

 

昼に帰って 万歩計を確認すると 8800歩でした ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

 

お昼ご飯を食べて あまりにもポカポカ陽気だから

少しドライブでもして来ようかな?とも思いましたが

出たら 無駄な出費をするので 止めました(≧∇≦)

 

*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ

 

ポンズ

 

グーグー言いながら お昼寝してますよ (∪。∪)。。。zzz

 

↓↓↓ 応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚のバター焼き

2019-10-02 10:29:46 | ひとり飯

10月2日 という事で

今日は お豆腐の日 だそうですね

健康のためにも毎日 味噌汁に入れて食べています

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

先週の金曜日

らでぃっしゅぼーやの宅配便が届きました

 

まずは 野菜

大根(ハーフ)

ニラ

玉ねぎ

オクラ

ピーマン

チンゲン菜

サニーレタス

以上 7種類

 

平飼い卵とフルーツ2種

梨  みかん

 

プレゼントに小さな塩の袋が入ってました

これでおむすびをにぎっても美味しいんだそうです

 

晩ご飯

 

納豆入り出汁巻き卵

 

らでぃっしゅぼーやのサニーレタス

ワシワシ食べました

つい誘惑に負けて マヨネーズもかけてしまいます (--;)

冷凍唐揚げも1個だけチンして

 

ごま豆腐

 

秋刀魚はすでに食べ始めてから 写真を撮ってない事に気づきました

食べかけですが (^-^;

秋刀魚のバター焼き

バターとオリーブオイルを熱したフライパンでこんがり焼きました

フライパンから尾の先が出てしまうので 無理に押さえたため 曲がってます 《゚Д゚》

大根おろしにポン酢をかけて 

秋刀魚は最高に美味しいですよね

せっかくだから やはり お米も少し食べました

カブの葉のふりかけ混ぜご飯

 

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

 

今朝のポンズ

 

今日も 蒸し暑いなんてもんじゃありません (゚o゚;

↓↓↓ 応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモと梨入りカレー&タンドリーチキン

2019-09-28 09:48:53 | ひとり飯

このまま涼しくなるかと思いきや

また日中が30度の気温への逆戻りで グッしゃり (´゚ω゚`)

すでに朝から暑いです

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

晩ご飯

 

サツマイモとすりおろした梨入りカレーを作りました

プルコギ牛肉  サツマイモ  人参 玉ねぎ 梨

いつもはリンゴのすりおろしを入れていましたが

梨も美味しい

 

かき揚げ

サツマイモ  ピーマン  ナス  人参  エビ

 

日々 作り置きおかずも作っています

具沢山なレンコンの金平

 

プルゴキ牛肉  ピーマン 縦にカットしたレンコン 糸こん

白ごま

ピーマンもレンコンも らでぃっしゅぼーやのものです

 

オイコスが1個だけ残っていたので それを使って

鶏胸肉で タンドリーチキンを作りました

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

 

 

右上のお皿の模様は コスモスのような? 違う花のような?

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

今朝のポンズ

 

爽やか男子は 今日も笑顔です ʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧

 

↓↓↓ 応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 

 
 
 

 

 

 

 

 
 
 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする