続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

晩御飯(3日分)とお弁当

2024-12-29 11:21:09 | 晩御飯

今年も今日を入れてあと3日となりましたね

テレビ番組もこの時期ならではの内容になってきましたね~

 

今回は3日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です

 

12月26日の晩御飯

肉巻き照り焼き(豚肉、ジャガイモ、もやし、チーズ入り)

小松菜ともやしのナムル、味噌汁、サラダ

 

豚ロース薄切り肉を広げて、

スライスしてレンチンしたジャガイモもやし、スライスチーズを置いて巻き巻き

フライパンで焼いて照り焼きのタレを絡めて

本当はジャガイモとチーズだけの予定でしたが、ついでにもやし

 

翌日のお弁当

  • ポテトサラダ
  • 赤ウィンナー
  • 小松菜ともやしのナムル
  • 白花豆
  • 枝豆
  • 海苔入り卵焼き
  • 肉巻き照り焼き(ジャガイモ、もやし、チーズ)

 

12月27日の晩御飯

他人丼

ひじき煮、納豆、サラダ、味噌汁

 

ひじき煮

ひじき、人参、油揚げ、ちくわ、こんにゃく

 

豚肉と卵で他人丼

豚肉、玉ねぎ、シメジ、小松菜、卵

 

食後は懐かしい雪苺娘

私はピンク色のほうをいただきました

 

翌日のお弁当

  • ひじき煮
  • カニカマとねぎ入り卵焼き
  • ちくわキュウリ
  • 赤ウィンナー
  • 小松菜ともやしのナムル

 

12月28日の晩御飯

豆腐入りハンバーグ

スパゲティサラダ、人参のグラッセ、サラダ、味噌汁

 

本当に久しぶりの手作りハンバーグ

合いびきミンチ、玉ねぎ、豆腐、パン粉、マジックソルト、ケチャップをこねて!

オーブンで焼きました

フライパンでシメジを炒めてケチャップウスターソースを入れて温めてハンバーグに

 

レン坊

写真に撮るとオレは男だぜ~みたいなドッシリ顔?になってしまうレン坊

 

実際は大の甘えん坊で超寂しがり屋

 

ある日はドラえもんで元気にお散歩

 

先日、可愛いヒョウ柄の服を買ったけどSサイズが合わなくてガッカリしていたら…

お友達がMサイズをまさかのプレゼント

ほんと嬉しくてありがたい

 

年内最後の投稿になるかもしれないので一応ご挨拶を

 

2024年も『続・食いしん坊夫婦の日記』に訪問してくださり本当にありがとうございました

日本ブログ村「家庭料理」の応援ポチも感謝いたします

 

来年も多くの方々に遊びに来てもらえると嬉しいです

どうぞよろしくお願いいたします

 

では皆様、良いお年をお迎えくださいね

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯(3日分)とお弁当

2024-12-23 11:26:52 | 晩御飯

今朝も想像以上の厳しい冷え込みでした

でも10時頃からは日もさして良いお天気になりましたよ

寒いのは寒いけど…

 

今回も3日分の晩御飯とお弁当の記録です

 

12月20日の晩御飯

赤魚と豆腐の煮つけ

エノキの豚肉巻き焼き、白菜とカニカマのゴママヨ和え、ポテトサラダ、キャベツ、味噌汁

 

生協で購入した赤魚木綿豆腐とお煮つけに

赤魚は身離れもよくプリッとして美味しいしお財布にも優しい

 

三女からのお裾分けのエノキの豚肉巻き焼き

あまじょっぱいタレまで美味しく白ご飯がすすむ

 

あともう一品、ポテトサラダも三女の手作り

塩気がきいてキュウリも歯ごたえあるし

 

12月21日の晩御飯

三女も我が家に来てみんなで晩御飯

旦那さんが職場の忘年会で遅くなるというのでうちでミニ忘年会

 

用意したのは鶏モモ肉の唐揚げ

 

春雨の中華和え

 

昔から三女がお代わりするほど大好物のグラタン

マカロニ、ベーコン、ジャガイモ、コーン、玉ねぎ、しめじ、ゆで卵、チーズ

ハウスのグラタンで作りました

 

一緒に連れてきてもらったマイケルケビンも嬉しそうに

マイケル

 

ケビン

 

で、レンは??

マイケルとケビンのド迫力にはどうもまだ慣れないみたいで

隣の部屋の布団の上にず~~っと退避したまま

いつか仲良く遊べるといいな

 

翌日のお弁当

  • 春雨の中華和え
  • カニカマ入り卵焼き
  • 唐揚げ
  • 白花豆
  • カニカマ
  • こんにゃく金平
  • ウィンナー
  • 白菜とカニカマのゴママヨ和え

 

12月22日の晩御飯

チャーハン(冷凍)&肉シュウマイ

 

生協の国産豚肉の大きな肉シュウマイ

ジューシーで柔らかくてほんと美味しかった

 

こんにゃく金平

低糖質こんにゃく、人参、しらす、ゴマ、唐辛子

ドラックストアの見切り品カゴの中に入っていた大袋入りの低糖質こんにゃく!!

この日は買い物リスト以外のものはパスするつもりだったのに!!

しばらく迷って(70円でも)結局はカゴに入れたけどこれがマジで美味しかった

普通の糸こんにゃくよりも柔らかくてのど越しが良いような

 

レン坊

 

注文していたMサイズの服が届いたので着させてみることに

これならフィットして暖かいね

 

おっちゃんが休みの日は朝から長距離散歩に行けるんだよ~

レンは寒がりだからコタツの中が大好きで

暑くなると亀のようにのそのそと出てきてクールダウン

寒がりでも毎日の散歩はご飯よりも楽しみかもしれないボク

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯(3日分)とお弁当&小さ過ぎたヒョウ柄服

2024-12-20 10:43:25 | 晩御飯

昨日はこちらでも場所により小雪が舞っていたそうです

ほんと、今年は寒い寒い

 

今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です

 

12月17日の晩御飯

焼きそば

味噌汁(大根、サツマイモ、油揚げ)、サラダ

 

目玉焼きトッピング焼きそば

本当はミニ鉄板で出そうと思っていたけれど面倒になってお皿

 

翌日の昼ごはん

ドレッシングがけチャーハン&チーズちくわの照り焼き

 大根のゆかり漬け

チャーハンの上にせん切キャベツドレッシング(ケチャップ、マヨネーズ、酢)

 

12月18日の晩御飯

桑名ラーメン

大根のゆかり漬け、サラダ

 

桑名ラーメン

鶏肉ともやしの炒め物&卵&ネギをトッピング!

ガソリンスタンドのくじ引きでラーメンをゲットしたそうです

みそ味の桑名ラーメンは我が家好みの味で本当に美味しかった

くじで当たらなかったら桑名ラーメンの存在すら知らずにいただろうな

 

12月18日の晩御飯

鶏肉のトマト煮

大根とサツマイモの煮物、大根のゆかり漬け、味噌汁、サラダ

 

鶏肉のトマト煮

鶏モモ肉、玉ねぎ、サツマイモ、トマト缶

味付けはコンソメ、マジックソルト、ケチャップ、砂糖

 

煮物

大根、サツマイモ、鶏肉、ごぼう、人参、合いびきミンチ

 

大根のゆかり漬け

お気に入りのYouTuberさんが動画の中で紹介されていた一品

ずっと気になっていたので作ってみました

想像以上に美味しすぎ

薄くスライスした大根(4分の1本)に、

酢大さじ2、砂糖大さじ1、シソふりかけ小さじ1と半分、だしの素小さじ半分

を混ぜて冷蔵庫にしばらく入れておくと食べごろに

これは2日目くらいかな~

どんどん綺麗な色に染まってほんと感動

 

翌日のお弁当

  • 大根とサツマイモの煮物
  • ウィンナーのケチャップ炒め
  • 枝豆
  • カニカマ巻き卵焼き
  • 唐揚げ
  • 大根のゆかり漬け
  • 鶏肉のトマト煮

 

レン坊

 

ネットでレン坊に暖かそうな服を

ショップによってもサイズが違うっていうし…?

とりあえずヒョウ柄のSサイズを注文

合わないかもしれないから一番安い服を選んで

 

届いたので早速着てもらうと…

そもそも首が入らない

サイトには胴回りと長さしか記載されてなかったし

やっぱ最低でもMを買わなくちゃダメね

数日後、気を取り直して今度はMでデザインが違うやつを注文してみました

次回の記事でまたご報告を!ということで…

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯と(3日分)とお弁当&12月12日はポンタのお誕生日

2024-12-13 11:47:04 | 晩御飯

早朝、玄関ドアを開けると外はまるで冷凍庫のよう

でも日中の晴れ間の暖かさには癒されます

 

今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です

 

12月10日の晩御飯

アジフライ(生協)

大根の唐揚げ、冷奴、味噌汁、サラダ

 

大根の唐揚げ

カットした大根を袋に入れて、

醤油小さじ2、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素小1、おろしにんにく小1

これらをまぶしてレンジで5分くらい加熱

汁気をきって片栗粉をまぶして揚げたものです!

作ってから2時間以内くらいだとカリッとしてます

今回は朝作ったので晩御飯の頃には見ての通り衣が柔らかくなっていますが…

濃いめの味付けで美味しいです

 

12月11日の晩御飯

おかずの盛り合わせ

大根唐揚げ、金平ごぼう、クリームシチュー、冷奴、納豆

 

三女がお裾分けに持ってきてくれたチキン南蛮と残りものをワンプレートに

時々、手作りのおかずを持ってきてくれるのですが、チキン南蛮もほんと美味しかった

 

12月12日の晩御飯

この日も色んなおかずをちょっとづつ

チキン南蛮、ササミのマヨカツ、金平ごぼう、塩サバ、冷奴、サラダ、味噌汁

 

ササミのマヨカツ

ササミのマヨカツは、ササミ(3本)を開いて

マヨネーズ大さじ半分、砂糖とコンソメ少々、チューブの生姜とニンニク1㎝くらいをよく塗って、

青のり入りのパン粉を付けてカラッと揚げたものです!

 

金平ごぼう

ごぼう、人参、糸こんにゃく、ちくわ、白ごま

 

翌日のお弁当

  • 金平ごぼう
  • 枝豆
  • ササミのマヨカツ
  • 唐揚げ
  • 卵焼き
  • カニカマ
  • 大根の唐揚げ
  • ウィンナー
  • 塩サバ

 

昨日12月12日はポンタのお誕生日でした

生きてくれていれば18歳のポンタ

 

今年の2月の終わり頃は歩くのがやっとで後ろ姿があまりにも痛々しく…

もしかすると桜が咲く頃まで持たないのでは?と不安でした。

 

ここからは亡くなった日の様子です。

ポンタは亡くなる前日から全く立てなくなり夜中も2時間置きくらいにずっと吠えていました!

翌日、動物病院で先生に診てもらったところ、

今すぐにどうなるということはないから大丈夫でしょう!と…。

 

病院に連れて行ったので私たちは正直油断してしまいました。

(診察台の上であまりにもいい子だったので先生も予測できなかったのかな)

 

病院から帰ってもしばらくは時々吠えていたのですが…

夕方やっと落ち着いて疲れて眠れそうかなくらいに…。

異常に吠えていたのはきっと自分はもう長くないよと家族に伝えたかったのかもしれません。

どうしてもっと早くお別れの合図に気づいてやれなかったのだろう。

 

いつもより遅い時間にコタツで夕食を食べている時もポンタはすぐ側で横になっていたのです。

でもなんだかあまりにも静かなので大丈夫だろうかと様子を伺うと?

すでに息を引き取った後でビックリしました!

抱っこすると数分前まで生きていたような温かさでした。

 

最後は眠るように亡くなったのだと思います。

あと数分気づくのが早ければ!

 

今でもずっと心残りなのは腕の中で旅立たせてあげられなかったこと。

息があるうちに何度もありがとうねと言いたかった!

可哀想なことをしたと悔やむ気持ちでいっぱいです。

 

本当に本当にごめんなさいね。

いつか先で会うことができたら思い切り抱っこしてあげたいです

 

レン坊

昨日散歩に行った時、大好きなお友達が来ないかな~とずっと入口のほうを向いて立っていた

時間が早いし小雨が降ってるから今日は来ないよ~と何度も声をかけると…?

やっと諦めて帰る気になったみたい

うちの子になってくれて本当にありがとう!

そしてポンタ先輩のぶんまで長生きしてね

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯(3日分)とお弁当

2024-12-10 10:43:37 | 晩御飯

朝5時に起きてラジオを聴きながらお弁当を詰めたり夕食の下ごしらえ

嬉しいことにチラホラとクリスマスソングが流れ始めました

稲垣潤一さんの『クリスマスキャロルの頃には』も懐かしくて大好きだな~

 

 

今回は3日分と2日分のお弁当の記録です

 

12月7日の晩御飯

カレー

厚揚げとさつま芋の甘辛焼き、サラダ

 

今回は合いびきミンチで作りました

合いびきミンチ、玉ねぎ、大根、キャベツ、コーン、人参、しめじ

 

厚揚げとさつま芋の甘辛焼き

とっても美味しいので何度かリピしています

サツマイモ(1本)はカットしてレンジでチン!

厚揚げ約1個は短冊切り。

今回は厚揚げが足りなかったので豚バラ肉(くるくる巻いて)も

材料をビニール袋に入れて、醤油、酒を小さじ1を入れてもんで…。

焼く前に片栗粉大2をまぶして油を引いたフライパンでこんがり焼いて。

醤油、みりん、酒各大さじ1杯半砂糖大さじ1を合わせたタレを絡めて煮詰めたら出来上がり!

 

12月8日の晩御飯

ホッケの醤油漬け(生協)

ごぼう入りメンチカツ(生協)、こんにゃくの金平味噌汁、サラダ

ホッケは皮を下にして置くんだったな

 

こんにゃくの金平

合いびきミンチ、こんにゃく、人参、しめじ、赤唐辛子

砂糖、みりん各大さじ1醤油大さじ2

 

翌日のお弁当

  • こんにゃくの金平
  • 枝豆
  • 卵焼き
  • 厚揚げとさつま芋の甘辛焼き
  • 唐揚げ
  • ウィンナー
  • けんちょう

 

12月9日の晩御飯

帆立のバター焼き&ビーフシチュー

マカロニサラダ、キャベツ、トマト

 

生協で冷凍の帆立を初めて買ってみました

コーンと一緒にバター醤油焼きしてみたけど最高に美味しかった

カキは去年あたって苦手だから帆立をまた買おうかな~

ビーフシチュー合いびきミンチ、大根、サツマイモ、シメジ、人参で作りました!

 

翌日のお弁当

  • こんにゃくの金平
  • ウィンナーとコーン炒め(焼き肉のタレ)
  • 卵焼き
  • メンチカツ
  • カニカマ
  • マカロニサラダ
  • 枝豆

 

三女夫婦がお土産を届けに来てくれました

旦那さんが会社の旅行で愛媛県に行ってきたそうです!

どれも賞味期限が長いので嬉しい

最初に創業慶応3年の山田屋まんじゅう(画像向かって左)を

1個だけのつもりが上品な甘さで美味しすぎて手が止まらず

 

レン坊

起きると私の横で枕にアゴを乗せて寝ていた

毎日晩御飯と片づけが終わるのを観察しながら布団の横で早く寝よ~って待っているレン坊

その様子が可愛くて可哀想だから夜9時頃から一緒に布団に入ってます

(今までは転がってYouTubeや映画を深夜まで見ていたのですが)

おかげで早寝しすぎて夜中に目が覚める

 

朝はブンタが仕事へ出かける前(5時半過ぎ)に散歩に連れて行ってやってます

寒いけど散歩は行きたいらしい

 

昼間も張り切って散歩に行ってますよ

おかげで私も毎日7000歩以上は歩くようになりました

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする