以前は土曜日だけだった新聞のパズル欄。
しばらく前から火曜日から金曜日まで毎日数独が載るようになった。
元々パズルは好きだけど、コロナ以来、数独にのめり込んでいる。
なかなか当たることはないけど、応募できるときはいつもしている。
だ~いぶ前のことだけど、一回だけテレフォンカードが当たったことがあった。
テレフォンカードが賞品なんて言うと、もう何年前?というくらい昔ですね(^^ゞ
それ一回きりで、出しても出しても当たったためしはありません。
その頃ははがきを使ってたと思うけど、今はネットで応募するから、お金の心配がいらないので・・・
その他にも、パソコンのパズル欄から数独を探して、毎日毎日やっています。
だんだん難度が上がってくると、いくら考えてもそれ以上進めず、息子に助けて貰ったことも何回もありました。
でも、結局は数字の見落としが原因であることが多かったです。
パソコンでは、候補の数字が4個しか記入できません。
最近は、エクセルで表を作って、そこに問題をうつして解いています。
新聞の問題もパソコンでやると、同じことをやってるんだけれど、数字がきれいにそろって見つけやすいのです。
しなければいけない家事も山積みなのに、Kさんに借りた本を読むか、数独をやってるかの毎日です。
コロナの緊急事態宣言が解除になって、ぼちぼち又出かける機会も多くなってきそうです。
数独は一日1問だけにしよう!と決めました(^_-)