一温一寒といいたいくらい今日もまた寒かった。
今日は法事の為W会を欠席して夫の実家へ・・・
家を出るときはいいお天気で洗濯物を出して行きたいくらいだったけれど、やっぱり気になって部屋の中に干して出かけて大正解!
367号線(鯖街道)を走っていると、まだ木によっては桜が咲いている木も、あちこちで見かけた。
急に強い風が吹いてきて、桜の花が一斉に散って、「わあ!綺麗な桜吹雪!」と、あまり車の通っていない道だったので思わず車を止めてみとれていた。
それも一瞬のことで、強い風はいきなりフロントガラスを雨つぶで叩き始め、それが、みるみるうちにえっ!みぞれ?と思うまもなくアラレに変わり・・・(後で聞いたら場所に寄ってはヒョウが降ったという人もいた)
そのあとは叩きつけるような強風雨の中、しばらく走るはめになった。
フロントガラスは曇り始め、慌ててエアコンをつけたけれど、急には曇はとれないので少し窓を開けたり、外気導入したり・・・
堅田まで帰ってくると、道はカラカラ。
帰宅してから聞いてみると、ちょっとだけパラパラっと降ったらしいけれど・・・
やっぱり地域に寄ってエライ差があるもんだなあ!
今日は春と冬を体感した一日になりました。
日が暮れてくるとこちらもやっぱり寒いです{{ (>_<) }}
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます