今日、アクアエクササイズが終わって、せっかく来たのだし・・・少しでもと500mだけ歩いたり、泳いだりしてきました。
センターを出る前に、トイレに行っておこうと思って・・・入口のトイレは清掃中の様だったので、奥のトイレに向かいました。
入るときは自動ドアーで通れたのですが、さて出てきたら、自動ドアーが開きません。
センサーは上にあるけれど、位置がわるいのかしらん?と右へ寄ってみたり、左へ寄ってみたり・・・
ドアに手をかけてみたけれど、簡単には動かず・・・
左手の方にもう一カ所、事務所に至る方にもドアがあるのでそちらに立って見たけれど、そちらもびくとも動かず・・・
一瞬閉じ込められたのか!と思いました。どうしよう
ガラス製のドアの向こうの方には親子連れが一組お母さんの方がこちらに背を向けて座っておられます。
ドンドンガラス戸を叩いてみようかと思ったけれど・・・・そうだをかけてみよう!
電話はすぐつながり、すぐ行きます!と言って貰えて一安心。
でも、職員さんより早く先ほどのお母さんが気がついて下さって、外から手で開けて頂けました。
へ~え!手で開くんですか?と、一歩出たところへ職員さんも駆けつけて下さって・・・
でも、手で開けるには結構重い扉でした。
助かりました。ありがとうございましたm(__)m又又、お騒がせしてしまいましたm(__)m
土曜日には自動ドア、元で切ってしまわれるんかなあ?
でも、近くに誰もいらっしゃらなくて、携帯も持っていなかったらどんな心細かったかと思うとぞっとします。