私は東京都の東側に住んでおりまして、いくつかシーバスポイントとなっている河川も近所を流れております。
いつも釣りは房総半島各地に出かけるのですが、「如何に近所でシーバスを釣るか」というテーマが気になっておりました。
最近運動不足だし、近所の川はクルマを止める場所もあまりないので、自転車に最小限の道具を積んで「チャリランガン」をやってまいりました。
なんと始めての場所で、こんなのが釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/b452257ee1b1aef8cfc7d63c50c5bcea.jpg)
<計ってませんがおそらく40cmちょっとでしょうか>
ヒットルアーはJackson 鉄Pan Vib 20g グローチャートでした。※色違いです。
ここは二つの川の合流点で上げ潮が分岐する時間帯でしたが、水深が異なっているのか明らかに流れに壁ができていたので、そこを攻めたら一投目から当たりました。
自宅からは7-8km離れていたので、ママチャリでは結構疲れましたが、なかなか安上がりな釣りで楽しめました。
竿 :DAIWA morethan 93ML Kingdemon Hooker (10年前から使ってます!)
リール :DAIWA ルビアス 3012H
PE1.0号、フロロ5号
ポイント的には9フィート3インチは少々長くて、87LMLか87MLくらいが欲しくなってしまいました。
いつも釣りは房総半島各地に出かけるのですが、「如何に近所でシーバスを釣るか」というテーマが気になっておりました。
最近運動不足だし、近所の川はクルマを止める場所もあまりないので、自転車に最小限の道具を積んで「チャリランガン」をやってまいりました。
なんと始めての場所で、こんなのが釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/b452257ee1b1aef8cfc7d63c50c5bcea.jpg)
<計ってませんがおそらく40cmちょっとでしょうか>
ヒットルアーはJackson 鉄Pan Vib 20g グローチャートでした。※色違いです。
ここは二つの川の合流点で上げ潮が分岐する時間帯でしたが、水深が異なっているのか明らかに流れに壁ができていたので、そこを攻めたら一投目から当たりました。
自宅からは7-8km離れていたので、ママチャリでは結構疲れましたが、なかなか安上がりな釣りで楽しめました。
竿 :DAIWA morethan 93ML Kingdemon Hooker (10年前から使ってます!)
リール :DAIWA ルビアス 3012H
PE1.0号、フロロ5号
ポイント的には9フィート3インチは少々長くて、87LMLか87MLくらいが欲しくなってしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます