よしなしそこはか

心に映り行く由なし事をそこはかとなく書き作れば
高血圧、上腸間膜動脈解離との付き合い方を記します。釣り情報もね!

レシピ集(カレーシリーズ)

2007-02-20 11:37:21 | 食べること
■普通のカレー(8皿分)

※専ら冷蔵庫の掃除に最適!余り野菜でも肉の代わりにベーコン・ハムもあり。
シーフードの時は硬くならないように煮込時間に気をつけること。

牛 or 豚肉 500g
タマネギ 中1個
ニンニク 2片
にんじん 中1本
ジャガイモ 中4個
水800cc
市販カレールー(何でも可。2種以上ブレンドするとおいしい)

① サラダ油を引いて熱した鍋でニンニクスライスを色が変わるまで炒める。
② 肉を入れて塩・コショウで表面の色が変わるまで炒める。
③ タマネギ、にんじんを加えて更に炒める。
④ ジャガイモを入れて水を加え、ローレル1枚、コンソメ小さじ1杯を入れて30分煮込む
⑤ にんじんが柔らかくなったら火を止め、カレールーを割り入れて溶けるまで混ぜる。
⑥ 15分くらい弱火で煮込んで味見しながら醤油・味噌を隠し味に入れる。
⑦ 完成!


■インド風チキンカレー(8皿分)

鶏もも肉 500g
タマネギ 中1個
セロリ 1本
ニンニク 2片
トマト 中1個
にんじん 中1本
ししとう 8本くらい
水600cc

① タマネギ、セロリ、ニンニクをみじん切りにし、サラダ油を引いて熱した鍋で15分くらい炒める。
② 透き通ってやや茶色に変わるまで炒めたら、クミンシード小さじ1杯を入れて焦がさないように5分くらい炒める。
③ 香りが出てきたら1cm角に切ったトマトとカレーパウダー大さじ3杯を加えペースト状になるまで炒める。
④ 鳥もも肉は3cm角くらいに切って、塩・コショウ・ワインで別に炒めておく。
⑤ ③に④と乱切りしたにんじんを加え、ローレル1枚を入れて水を加えて弱火で30分煮込む。(焦付きやすいので注意!)
⑥ ペパーミント(大さじ2杯)とガラムマサラ(小さじ1杯=中辛)とししとうを加え、さらに10分煮込む。
⑦ 完成!


■グリーンカレー(8皿分)

たまねぎ:大1個
にんにく:2片
粉末コリアンダー:大さじ2
粉末クミン:大さじ2
ブラックペッパー:大さじ1
シュリンプペースト:小さじ2
フレッシュコリアンダー:3枝
ライム:1/2個(絞り汁)
生姜汁:少々
塩:小さじ2
オリーブオイル:大さじ2
青唐辛子(ハラペーニョパウダー):8本(大さじ1)
(グリーンカレーペースト作り)

① たまねぎ、にんにくをみじん切りにする。
② 材料をすべて加えてミキサーで混ぜる。
(本題。)
① オリーブオイルを熱し、たまねぎ、鶏肉を炒める。
② 水400cc、チキンブイヨン1個を加えグリーンカレーペーストを加え中火で煮る。
③ 食べやすい大きさに切ったタケノコ水煮、へたを取ったししとう、輪切りにしたナスを加える。
④ ココナッツミルクを加えて弱火で15分煮る。
⑤ ナンプラー(小さじ2程度)で塩味を整え出来上がり!


最新の画像もっと見る