続・ぼにゅうぐみ

湘南在住3児の母の日々ブログ☆
子育て、ピアノやキャンプの話など色々です!

【♯自己紹介】が来たのでさせて頂きます

2020-01-07 09:49:00 | はなまま日記




先日、ヤプログから引っ越してきました!

ポジティブでノリのいい男子高校生、
いつも眉間にしわを寄せている悩み多き女子中学生、
おませで我が道を行く女子小学生を持つ、
最近パートで働き始めた主婦のブログです。

趣味は、今はピアノにのめり込んでいます。
子どもの頃に習っていたピアノをやり直していて、
いつか弾いてみたい憧れの大曲を目指して頑張っています♪

ヤプログでは15年ほどブログを書いてきました。
(年1回の時もありましたが・・・)
主に子供の育児日記として書いてきたのですが、
引っ越しと共に読み返してみると、
自分でも忘れていたような事が書かれていました。

クスっと笑える出来事や思わず涙してしまうようなこと。
大変だったんだなぁと懐かしんだり、
あの頃の自分を振り返ることが出来て、本当に感慨深い。
ブログ=日記をつけていて良かったと思いました。

これからも少しずつ日常を書けたらいいな。
もし目に留まって読んでいただけたら嬉しいです(^^)
どうぞよろしくお願いします!


にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ

  にほんブログ村 子育てブログ 母乳育児へ

今年の抱負と目標

2020-01-05 21:17:00 | はなまま日記



お正月ムードもだいぶ落ち着いてきましたね。
明日から仕事始めの方が多いのではないでしょうか、お疲れ様です。

昨年の抱負は下記の三つでした。
・体調に気をつけ、仕事を頑張る
・資格試験をあと3つ取得する
・今年はショパンを弾く♪

2番目の資格取得は二つだけで終わってしまいましたが、
その他はほぼ行動に移せたのではないかと思います^^


2020年の抱負は、
【一手間を惜しまず、丁寧に】
日常生活、仕事や趣味、また人との繋がりを大切にする。

そして目標は二つ、
【ツェルニー、ハノンをきちんと練習して、苦手なスケールを弾けるようにする】
ついつい手抜きになってしまう指練習・・・
これをきちんと実行すれば、自ずと憧れの曲に近づけるはず!
実は次の発表会で弾きたい曲にスケールが出てくるので~
次と言っても、1年後だけどね(笑)

【フリック入力を出来るようになる
スマホの文字入力、皆さんどうやっています?
若い人はフリック入力してますよね。
私もスムーズに出来るようになりたいんです(笑)


因みに「抱負」と「目標」の違いとは、
抱負とは希望や意志、心のなかで温めている計画や決意。
目標とは実行を伴う意志、到達点。

頑張りましょう!!



にほんブログ村 子育てブログ 母乳育児へ

謹賀新年☆

2019-01-01 15:20:55 | はなまま日記


新年、明けましておめでとうございます !
2019年になりました!!


昨年はもんもんが小学生に上がったことで
16年ぶりに仕事を始めました。
「本当に社会に出てやっていけるのかしら??」と
働き始める前は不安が大きかったのですが、
いざ、始めてみると仕事楽しい☆


もちろん、私のことなんで失敗は多々ありますが、
勉強だと思って前向きに頑張っています!


それと、パートの短時間労働ですが、
家事、育児、仕事を両立するのは、
本当に大変なことなんだなぁ、と実感…


世のフルタイムで働くママさん達の苦労に比べたら
私の大変さなんて大したことではありませんけど(*´-`)
体調に気を付けながら続けていきたいと思っています。


今年の春からは、上の二人はそれぞれ新生活が始まります。
変化の多い年になりそう。
どんな生活が待っているんだろう??


◆今年の抱負◆
・体調に気をつけ、仕事を頑張る
・資格試験をあと3つ取得する
・今年はショパンを弾く♪


にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 母乳育児へ
にほんブログ村