お正月ムードもだいぶ落ち着いてきましたね。
明日から仕事始めの方が多いのではないでしょうか、お疲れ様です。
昨年の抱負は下記の三つでした。
・体調に気をつけ、仕事を頑張る
・資格試験をあと3つ取得する
・今年はショパンを弾く♪
2番目の資格取得は二つだけで終わってしまいましたが、
その他はほぼ行動に移せたのではないかと思います^^
2020年の抱負は、
【一手間を惜しまず、丁寧に】
日常生活、仕事や趣味、また人との繋がりを大切にする。
そして目標は二つ、
【ツェルニー、ハノンをきちんと練習して、苦手なスケールを弾けるようにする】
ついつい手抜きになってしまう指練習・・・
これをきちんと実行すれば、自ずと憧れの曲に近づけるはず!
実は次の発表会で弾きたい曲にスケールが出てくるので~
次と言っても、1年後だけどね(笑)
【フリック入力を出来るようになる】
スマホの文字入力、皆さんどうやっています?
若い人はフリック入力してますよね。
私もスムーズに出来るようになりたいんです(笑)
因みに「抱負」と「目標」の違いとは、
抱負とは希望や意志、心のなかで温めている計画や決意。
目標とは実行を伴う意志、到達点。
頑張りましょう!!