今日は朝から雨。
一日中、家に居ると私もしんたんも煮詰まってイライライライライライラ(-”-)
ここのところ、しんたんに対して私がキレて怒鳴ることが度々。
怒った後で、「あんなに怒ることなかったな。。。」と後悔して反省もするんだけど、
反抗期の3歳児を相手についカッとなってしまう。
自分の忍耐力の限界を超えて一度怒り始めると、気持ちの切り替えが出来なくて、
その後も何だかずーっと怒っている私・・・
どうしても赤ちゃんのちゃくらの方が可愛く思えてしまって、
しんたんの可愛いおしゃべりや仕草を、素直に笑ってあげることが出来なくなっていたので、
しんたんと二人の時間を作ろうと、支援センターに行くことにした。
支援センターにはベビーベッドがあって、先生達は積極的に下の子の面倒をみてくれる。
着くとすぐに先生が来てくれて、「いいわよ、抱っこするわよ。お名前は?」
と、ちゃくらを抱っこして連れて行ってくれた。
しんたんと私は二人でおもちゃで遊んだり、ペットボトルで工作をしたり、
魚釣りゲームやビーズ遊び、絵本を読んだりとゆっくり過ごした。
先生からお友達同士の物の取り合いのお話も聞けたりして、
帰りには、「またいらっしゃいね(^^)」と優しく声も掛けてもらい、
カブトムシまでお土産に頂いた。
イライラして疲れた気持ちが軽くなった。
明日からは怒らないように努力しようっと。