続・ぼにゅうぐみ

湘南在住3児の母の日々ブログ☆
子育て、ピアノやキャンプの話など色々です!

1歳4ヶ月のもんもん

2013-05-26 22:30:29 | 3人の育児日記

今日はしんたんのサッカー練習試合。
応援に行ってきました~
日差しが強くて、ホント暑かったです
サッカーで走っている子ども達、後半はバテバテな感じだったなぁ・・・


ちゃくらは、「つまんな~い」とiphoneゲームで暇つぶし。
もんもんは、あっちこっちとトコトコ行っちゃうし。
もんもんを追いかけていたので、サッカーはあまり観られなかった
ま、仕方ないかな。



もんもんの最近の可愛いお喋り&仕草

「テー」 : 手をこまねきながら言っているので、おいでという意味らしい

「ジャーネー」 : 腕にちゃくらのバックを掛けて、手を振りながらどこかに行こうとする

「ヤァダッ!」 : 嫌なこと(歯磨きとか)をすると言う

「ダッチー」 : ダッフィーのこと

「ニャ~」 : ネコを見ると高い声で言う

お出掛けの準備をしていると、自分で靴下を持ってきて履こうとしたり、
自分が靴を履かせてもらうと、ニコニコしながら私の靴を取ってくれる。
自分の脱いだ服や靴下は洗濯かごに入れるし(←コレはしんたんより出来る)。
1歳4ヶ月ってもうこんな事が出来るのねぇ、と毎日感心しちゃってます


とにかく、本当にもう可愛くて可愛くてず~っと見ていても飽きない
(親バカ


お兄ちゃん、お姉ちゃんの真似っこもよくするので、
しんたん&ちゃくらが面白がって色々させられています(笑)
三人で笑いながら遊んでいる様子が、また微笑ましいです



掃除機もかけてくれます。
ただし数秒(笑)
重いから思うように動かせないらしい。





先月の話

2013-05-25 02:48:26 | 3人の育児日記
またまた久しぶりの日記更新です
書きたいことは沢山あるのに、なかなか時間がなくて・・・



4月に1年生になったちゃくら。
学校にもすっかり慣れて、元気に登校しています。



毎日のようにお友達とも約束をしてくるし、
授業参観でも積極的に手を上げていたし、
家庭訪問の先生のお話でも心配するようなことはなさそう


しんたんは4年生になり授業数や教科が増えて、
今までよりは勉強が大変そうかな。
でも本人なりに頑張っているし、テストで100点持って帰ってくることも多いし、
今のところは大丈夫そうです


サッカーも頑張っていて、平日の自主練&土日は練習や試合とサッカー三昧
ただサッカーが終わると体中に赤いブツブツが出ます
汗疹とはまた違う感じなんだけど、シャワーを浴びてしばらくすると落ち着くので原因は汗や汚れなんだろうな。
背中、腹部、腿に腕など全身に出てしまいます。
試合中にもボリボリと体を掻いていて、ちょっと可哀想なくらい
去年はこんなことなかったんだけどね・・・


ところで、我が家には4月バースデーが二人います。


子ども達がパパにケーキをプレゼント
歳をフルーツでデコっていました(笑)



ちゃくらも7歳の誕生日でした
体格などは相変わらず大きい方で、口も達者でだんだん生意気になってきました(笑)
お兄ちゃんがいるせいか、男の子とも普通に遊ぶ約束をしてきます。
もうちょっと話し方がソフトだったら良いのに、と思うこともしばしば
でも気が利くところもあったりと、女の子らしい面もあります


商品がありません。
誕生日プレゼントはブレイブボードでした。
このブレイブボードは、キッズサイズが2種類あって身長に合わせて選べます。
ちゃくらはシルバーを選んでいました。
意外にもすぐに乗れてビックリ
子どもは早いわねっ


しかし、このボード遊び…
ルールを守って楽しく遊べば問題ないと思いますが、
遊び方に寄ってはアブナイ
まぁ、何であれ使い方を間違えれば危険ですが。
まさか救急車を呼ぶことになるとは・・・