今日は暑かったけど、風が爽やかな一日でした。
天気はこんなにスッキリなのに・・・
子ども達のことでちょっとイライラしちゃって・・・
ピアノに向かっても練習する気分にもなれなくて・・・
日曜日に丸一日弾かなかったせいなのか、全然上手く弾けなくて・・・
テンペスト、全然進められなかったな ε=(・д・`*)ハァ…
ま、それでも一つ良いことが。
防音対策として、防音ECOパネルを設置しました。
ネットでアウトレット品を見つけて、格安で購入♪
ちょっとのキズくらい気にならないですー。
防音機能に支障がなければOKだもん。
ピアノの裏に置くから見えないし(-ω-✿ฺ)ゥンゥン

パネルにカメラ向けたら勝手に入ってきた(^^;
下の子がポーズとって写っていますけど
何となく大きさが比較出来ます?
ピアノ背面に置くだけなので、設置するのは超簡単☆
私一人でやりましたよー

ピアノにピタッ!とくっつけないと効果が半減するらしいので、
パネルの後ろに、今まで使用していた水色のマットを壁との間に突っ込み、
さらにパネルとマットの間に付属のスポンジを所々にギュウッと入れ込みました。
かなりピタッと接着出来た!!
写真の順番はというと、
壁 → マット → スポンジ → ECOパネル → ピアノ
厚さは約9センチ。
ちゃくらが弾いているのを外で聴いてみると・・・
部屋の中の音が「10」とすると、
今までは「5」が外に漏れていた感じが、
ECOパネル設置後は、「2」になった気がする♪
多分、大人の私が弾くと「3」くらいかな。
うんうん、良い感じっ+.d(・∀・*)♪゚+.゚
本当はもう少し押さえたいけど、あとは窓の防音??
今の断熱パネルではなく、もっと厚みのあるモノで塞ぐか?
とりあえず、ちょっと様子を見てますっ
母乳育児

にほんブログ村
やり直しピアノ

にほんブログ村
天気はこんなにスッキリなのに・・・
子ども達のことでちょっとイライラしちゃって・・・
ピアノに向かっても練習する気分にもなれなくて・・・
日曜日に丸一日弾かなかったせいなのか、全然上手く弾けなくて・・・
テンペスト、全然進められなかったな ε=(・д・`*)ハァ…
ま、それでも一つ良いことが。
防音対策として、防音ECOパネルを設置しました。
ネットでアウトレット品を見つけて、格安で購入♪
ちょっとのキズくらい気にならないですー。
防音機能に支障がなければOKだもん。
ピアノの裏に置くから見えないし(-ω-✿ฺ)ゥンゥン

パネルにカメラ向けたら勝手に入ってきた(^^;
下の子がポーズとって写っていますけど
何となく大きさが比較出来ます?
ピアノ背面に置くだけなので、設置するのは超簡単☆
私一人でやりましたよー

ピアノにピタッ!とくっつけないと効果が半減するらしいので、
パネルの後ろに、今まで使用していた水色のマットを壁との間に突っ込み、
さらにパネルとマットの間に付属のスポンジを所々にギュウッと入れ込みました。
かなりピタッと接着出来た!!
写真の順番はというと、
壁 → マット → スポンジ → ECOパネル → ピアノ
厚さは約9センチ。
ちゃくらが弾いているのを外で聴いてみると・・・
部屋の中の音が「10」とすると、
今までは「5」が外に漏れていた感じが、
ECOパネル設置後は、「2」になった気がする♪
多分、大人の私が弾くと「3」くらいかな。
うんうん、良い感じっ+.d(・∀・*)♪゚+.゚
本当はもう少し押さえたいけど、あとは窓の防音??
今の断熱パネルではなく、もっと厚みのあるモノで塞ぐか?
とりあえず、ちょっと様子を見てますっ
母乳育児

にほんブログ村
やり直しピアノ

にほんブログ村