続・ぼにゅうぐみ

湘南在住3児の母の日々ブログ☆
子育て、ピアノやキャンプの話など色々です!

江ノ水

2009-03-31 23:07:33 | 3人の育児日記

今日までが有効期限の無料チケットをもらったので、
久しぶりに江ノ島水族館に行って来ました~
パスポートが切れてから行っていないので、いつ以来かなぁ?
春休みということもあり、子連れで賑わっていましたよ。
子供達は、はしゃいで、ふざけて、走って、大いに楽しんでいました^^


しんたん、ちゃくら、Kくんの3人の前を、アシカがくるくると何度も泳いでくれ、
それを見た子供達の感想は・・・

「わー!おしりだ!」「チンチン見えた~(笑)」

そんなことばかり言っていました(^^;
最後にタッチングプールでネコザメを触って終了♪


そうそう、家から江ノ水まで片道4,5キロくらいなんですが、
しんたんは自分の自転車で往復しました。
帰り道の途中、「疲れたぁ~」と言っていたけど、よく頑張ったね~♪





ご近所さん

2009-03-30 23:04:10 | はなまま日記
今日はご近所さん達とお茶会をしました~^^
我が家は建売4棟のうちの1棟に引っ越したのですが、
なかなか4棟揃って会う機会がありませでした。
なので皆さんにお声を掛けて、我が家でお茶会♪
ママ4人+子供6人で楽しい時間を過ごしました。


子供達は5歳~1歳の同年代で、その中でしんたんが一番お兄ちゃんです。
今まで家の前や公園でちょこちょこ遊んでいたので、
みんなすぐに打ち解けて、仲良く遊んでいましたが、
やっぱり幼稚園児は幼稚園児同士で遊び、
2~3歳児はそれぞれバラバラに遊んだり。
でもソファの周りを誰かが走り始めると、みんなでグルグルグルグル。


ママ達は子供や家のこと、それぞれのパパ達のことなど、話は尽きません。
Hくんちとはパパがサーファーでハワイ好き、なーんて共通点もあったり。
これから長~いお付き合いになるので、
ご近所さん4棟、仲良くお付き合い出来たらいいな(^^)




春休みが始まって・・・

2009-03-26 03:04:42 | 3人の育児日記
しんたんの春休みが始まって1週間。
子供達のパワーに負け気味の私です(--;


おふざけモード全開のしんたんに笑わされたり、イライラッとさせられたり。
自我全開のちゃくらを怒ることが多くなってきたり。
夕暮れ泣き?というくらい、「立っちだっこぉ!」と毎日暴れて泣くしんたん。
しかも、いつも外で人目をはばからず、泣き喚いて抱っこなのですよ(-"-;)
毎日のおもちゃの取り合い、スーパーでカートの取り合い。
夜、寝る時間が近づくと、テンションが高くなって二人でドタバタ。
私の怒りの声も混じりつつ、賑やかな毎日。
静かな時は、寝ている時だけ・・・ハァ・・・


そんな疲れが溜まってか、
ここ数日、私の首、痛くて痛くて回りません(T_T)


でも、子供達の可愛い様子を見ると癒されます(その時だけ)。


ちゃくらがしんたんに絵本を読んでいます



国語辞典を開いて、お話するちゃくら


「すると、、どくリンゴとミカンが、ありました」 「ええー、ミカン?」
「すると、、ちょっと、あらしが、ふってきました」 「あらし?あはは!」
「すると、、おばーさんが、、おばさん、でした」 「おばさんだってー!ぎゃはは!!」

こんなことを延々と話している2人でした^^





手形♪

2009-03-22 07:45:47 | 3人の育児日記
玄関側の自転車置き場、
でこぼこしたデザインで自転車が停め難く、
更に植え込んであった和芝が枯れたので、コンクリートに変えました。
折角なので、コンクリートが固まる前に子供達の手形を取ることに~♪




かなりギュウ~ッと押していました。


しんたんの手形です^^
その横には、海で拾ったシーグラスを埋めました。


こちらはちゃくら。
何故か手形を取るのを泣いて嫌がったので、
私が無理矢理に手を押し付けたんです。
そうしたら、手形だか何だかよく分からなくなってしまいました~
あーぁ、失敗だわ(x_x)
喜んでしてくれると思っていたのに、何が嫌だったのかなぁ??


最後に、しんたんに年号を書き入れてもらいました。
「9は上手く掛けないからママ書いてぇ」と、しんたん。
一緒に割り箸を持って書きました。
ちゃくらの手形をちょっと失敗したけど、
それもまた良い記念かな♪


これから3日間、ここに踏み入れないように気をつけねば。
特にちゃくらに注意!
実は手形を入れる前に、一度歩いてしまったので(≧ヘ≦)