続・ぼにゅうぐみ

湘南在住3児の母の日々ブログ☆
子育て、ピアノやキャンプの話など色々です!

いい思い出

2010-04-09 23:34:43 | 3人の育児日記
少し肌寒い陽気でしたが、桜満開の中での入園式でした。



「子供達みんなが良い方向に向かうように、
皆さんで子供達を見守りましょう」

と、園長先生。



「泣いてもいいんだよ♪おもらししてもいいんだよ♪
でも、ひとつだけお約束、ぜったいに幼稚園に来てね!
先生待ってるからね^^」

と、副園長でもある補助担任のT先生。



子供達のことを真剣に心から想って下さっていることが伝わります。
この園を選んで正解!



入園までの数回の体験入園では泣かなかったのに、
雰囲気に圧倒されたのか、時間が長かったからか、
ちゃくら、入園式で号泣でした。





すごい顔で泣いてます


担任のE先生に抱っこしてもらって、わんわん泣いていました。
まさか泣くと思っていなかったので、
意外過ぎて笑っちゃいました。
酷い親だわ~(^0^;
でも、これもいい思い出になるでしょう。



来週火曜日からバス通園が始まります。
バスに乗るとき、泣くかな~?







いよいよ、ちゃくらも

2010-04-08 23:31:46 | 3人の育児日記



明日はちゃくらの入園式です。
今まで幼稚園や小学校の名前付けや名前書きなどは、
しんたんの名前ばかりでしたが、
ちゃくらの名前を書き入れたり、用意をしていると、
本当に感慨深い思いです。。。



入園が近づいているからか、そういう年頃なのか、
最近イヤイヤが激しくて、反抗期真っ最中のちゃくら。
でも話すとちゃんと理解してくれるので、ま、大丈夫かな^^



小学校に入ったしんたん、幼稚園に入るちゃくら、
新しい環境に新しいお友達付き合い。
私も新しいママ友にご近所付き合い。
体力的・精神的にも、3人で頑張る日々がしばらく続くんだろうなー



今日は久しぶりに、しんたんの幼稚園のお友達達と遊びました!
大勢でワイワイ遊んで、しんたん楽しそうでしたよ♪
みんなとは学校が違うので、そう頻繁には会えないけど、
たまにはこうやって遊べたらいいなー
私もペラペラお喋りして、情報交換したり、ストレス発散!
楽しかったー♪







なぜ走る?(-"-)

2010-04-07 23:19:44 | 3人の育児日記



今日も朝から興奮気味のしんたん。
早く学校に行きたくて行きたくて、7:50に待ち合わせなのに、
7:30から玄関先でランドセル背負ってスタンバイ。
お道具箱の中を開けてひっくり返してみたり、
そんな所で開けてると忘れ物するっつーの(^^;



男の子3人が揃ったので、「いってきまーす」と、並んで登校。
でも3人であっちへフラフラ、こっちへフラフラと、
何だか怪しい足取り・・・大丈夫かしら?



帰りは10:30に学校解散(近所なので先生の送りはなし)。
途中のコンビニで出迎えようと他のママと約束していたので、
ちゃくらをトイレに行かせたり、出かける準備をしていると、
ピンポーン♪



ドアを開けると、しんたんとAくんが息を切らせながら、
「ただいまー!!」
「え?!」



見ていたママ達に聞くと、
「3人ともバラバラに走って来たよ」
学校が少し早く終わったらしく、走って帰ってきたらしいです。



3人で並んで歩いて帰って来い!って言ったのにぃ~!
どうして走るかな~(`_´)
よーく言って聞かせないと、本当に危ないよ、もうっ!!






小学校、初日

2010-04-06 23:10:37 | 3人の育児日記
入学式&ピップホップで疲れただろう、と思いきや、
「待ちきれないよ~♪」と、小学校に行きたくてたまらない様子のしんたん。
興奮状態で、夜なかなか寝ませんでした。



そして今朝はいつもよりも早起きして、
ママに言われなくても自分から顔を洗ったりと、
朝からテキパキと身支度していたり(笑)



7:50に家の前の道で、近所の子供達と待ち合わせ。
みんなで記念に写真を撮って、一緒に歩いて登校です♪





前列に並んでいるのが、新一年生!
しばらくは1年生の男の子3人で登校・下校を一緒にする約束です。



今日は初日だったので、親も後ろから歩いて行きました。
男の子3人はママ達から言われた通り、ちゃんと縦に並んで歩いていました。
うんうん、これなら安心です^^



帰りも校庭に一応お迎えに行きました。
が、ママ達が来ても全く関係とないとばかりに、
3人はとっとこ歩いて帰ってしまいました(汗)



「明日から朝も帰りも来なくていいよ、ママ」と、しんたん。



とにかく、自分達で自由に歩いたり、
ママの目が無いのが嬉しそうな様子。
何だか急に親離れしちゃったような感じで、ちょっと複雑です(-”-)







まあ、楽しそに通えそうなので、それは本当に嬉しいことですけどね^^





寒空の中の入学式

2010-04-05 22:06:21 | 3人の育児日記
冬のような寒さの中、しんたんの入学式が無事に終了しました。



入学式の前日、真夜中に4回も嘔吐して熱をだしたちゃくら。
朝起きてからもかなり具合が悪そうで、
「お医者さん行くのやだよーだ」なんていつもは言っているのに、
「お医者さん行くぅ~(T0T)」と、泣いていたくらい。



ここはもう入学式はパパだけで行ってもらうしかない!
と、しんたんにそのことを話すと、
「ママがいい(;_;)」と泣きべそ・・・
「ママと一緒がいい~!(ToT)」と号泣ちゃくら・・・
どちらを優先しようか、迷って迷って迷って迷って、
どうしたらいいのか私はオロオロ(@。@;)



すると、「やっぱり入学式に母親が居ないというのはちょっと」
と、パパが泣きじゃくるちゃくらを無言で抱いて、
お医者さんへ連れて行ってくれました。
ちゃくらには本当に申し訳ないけど、今日はしんたんの記念日だもんね・・・



気を取り直して、しんたんとお友達と一緒に小学校へ!
幼稚園で一緒だったお友達とは別のクラスになってしまいましたが、
近所の仲良しの男の子と一緒のクラスになれました。
体育館でクラス別に座って、校長先生や教頭先生のお話、
担任の先生の紹介や、2年生からの歓迎の歌。
しんたん、どんな風に感じていたのでしょうか。



1年2組のクラスに移動すると、
仲良しの男の子と隣同士で、一番後ろの席にニコニコと座っていました(笑)
その顔を見て、ママは安心しましたよ(´ー`)



教科書やいろんな説明を親も一緒に聞いて、記念撮影後に解散。
帰りに門のところでお友達と写真を撮っていると、
パパがちゃくらを連れてきていました。
かろうじて、家族揃って写真だけは撮れました(^^)



そして夕方から、しんたんはヒップホップダンスへ♪
今日から始めたんです~
ちゃくらが具合悪かったので、お友達のママにお願いして、
しんたんだけポイッと置いて帰ってしまいましたが、
お迎えに行くと、「楽しかった♪」と、しんたん。



今日は初めてのことばかりで、子供も親も疲れましたが、
しんたんが楽しいと思えて良かったです^^