最近、色々と整理整頓してる私ですが(笑)、"Old Mac"達を収納してる倉庫の中も、かなり混沌ってるので、その変も少しは整理整頓しますかね(爆&笑)???
取り敢えずスチール棚に、剥き出しで置いてあるコ達を、倉庫から出しますか(笑)。
って、じゃんっ!!!??
なんだこりゃ(爆&笑)。
一時期、厳選して大幅に数を減らした(つもりだった)んですが、結構まだまだ在りますね...(汗&笑)。
で、埃を落として拭き掃除したら、倉庫内を整頓して、スチール棚を設置し直して、"Old Mac"達を倉庫に戻します(笑)。
って、じゃんっ!!!??
やっぱし一体型って可愛いですね~(悦&笑)。
ピザボックスも好き(笑)。
因みに下段の紙袋の中には、ホタテiBookなんかのノート系が数台入ってます(爆&笑)。
更に因みに、上段の小さい箱は、外付けHDD。
"Old Mac"達のメンテナンス用に、漢字Talk6がインストールされてます(爆&笑)。
小さいながらも仰々しい筐体ですが、HDD容量45MBです(爆&汗&笑)。
でも当時は、かなりの大容量でしたよね(笑)???
で、この他にも倉庫には、この辺↓のスチール棚横奥に"Quadra800"や"PowerMac8100"、"9600"、"G3(B&W)"なんかのタワー型が数台(爆&笑)。
それと箱入りの、こんなコ達↓も(爆&笑)。
隠れてて見えませんが、"IIci"とかも箱入りで2台ほど居たりします(爆&笑)。
どうもニコイチで改造しようとして、結局2台とも活きにしちゃうパターンが多く(汗&笑)、2台持ってるコが、結構在ります(爆&汗&笑)。
で、"Old Mac"な筐体だけじゃなく、メンテ用とか予備として、内蔵型のFloppy Disk DriveやHDD、CD(R) Drive、MO Drive他々...なんかも大量に保管されてますね(爆&笑)。
勿論、各種ケーブル類も...(爆&笑)。
って、こうして"Old Mac"を観てると、また、バラして弄りたく成っちゃいますね~(爆&汗&笑)。
でも目下に問題なのは、どの"Mac"も、軒並み内蔵電池が切れちゃってるってコトなんですよね(爆&汗&笑)。
今、手に入るのかしら、"Old Mac"の内蔵電池(汗&笑)。
"3.6Vの丸型"は比較的流通してるんですが、一体型の方の角形電池がね~...(爆&汗&笑)。
最悪、現存電池のコネクタを活かして、自作しちゃおうかとも思ったりしています(爆&笑)。
な中、実は今、所有してる"Old Mac"以外にも、欲しい"Mac"が、まだまだ結構あったりするんですよね~(爆&汗&笑)。
困ったモンです(汗&笑)。