もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

石原さとみ アフリカへの旅 "いのち"に魅せられた9日間。

2015-12-30 | ♥Satomi Ishihara_石原さとみ
録画で観ました。
ていうか最初に、この放送があるのを知った時には、"あれ??8月の再放送???"て思ったんですが、その2015年8月放送の"NHKスペシャル 戦後70年 ニッポンの肖像 「〜戦後70年を越えて〜日本人は何ができるのか」"は、この番組の一部抜粋だったんですね(驚)!!!??
いうても、NHKアフリカ特番「石原さとみ アフリカへの旅 "いのち"に魅せられた9日間」の話です。

てか、イイ笑顔↑(笑)。
な中、私、常々、びっくりする様な偶然に見舞われるコトが多いんですが、この放送の前日に、"最近のテレビ、特番ばっかしで観るモノ無いし、GETした儘で放置してた、映画「風に立つライオン」のDVDでも観ようかしら??"なんて思って、観てたんですよね、"風に立つライオン"(驚&笑)!!!??
いうても切っ掛けは"風に立つライオン"ですよね、この"石原さとみ"のアフリカ行き。
なので、映画(DVD)に続いての今回の特番だったので、より強い想いで視聴できた気がします。
てか番組導入が、まさか月9ドラマ"5→9〜私に恋したお坊さん〜"の撮影現場からスタートって...(驚&笑)。

ヤルな〜、NHK(爆&笑)。
な中、今回の"石原さとみ"、最初と最後のナレーションは思いっ切り"女優モード"でしたが、それ以外は完全に"素"でしたよね(爆&笑)???
特に、自分の想いや感想なんかを語っちゃう場面では、より、それが強く成ってた様に思います。
低めの声とか抑揚とか喋り方、口角の感じ、表情、等々がデビュー当時のインタビューされてる姿を彷彿とさせて、そんな"石原さとみ"を久々に観たのと、今でも、あの頃と全然変わってないコトに、キュンキュンしちゃってました(爆&汗&笑)。



そんな中での本編。
勿論、アフリカの現状、そこに生活する人々の姿に感じるコトは多々有りましたが、今回、私が強く感じたのは、"石原さとみ"の"人間力"ですね(爆&笑)。




画面から溢れる"石原さとみ"のパワーに圧倒されちゃって、ずっと涙目でした(爆&汗&笑)。
ホント、素敵(悦&笑)。



なんか、"成りたい顔No.1"とか言われてる"石原さとみ"ですが、...って、まあ成れるモノなら成りたいですけどね、こんな顔に(爆&汗&笑)。
ですが私、それとは別に、ていうか、それ以上に、内面的な部分で"石原さとみ"に成りたいかもって以前から思ってて、今回、それが、より強くなった気がします(爆&笑)。
まあ著しく、"(自分に)無い物強請り"なんですけどね(爆&汗&笑)。



って、凄くイイ番組でした。
でもでも結構、さらっと放送された感じがするのが、ちょっと勿体ないかも(爆&笑)???
なんかDVDとかに成って欲しいですね(願望&笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする