なんかヤバそうなんですけど、今回の台風(19号/HAGIBIS)...(爆&汗)。
って過去過去の台風にも、それなりの対策してたんですが、今回は、もっと本気を出さないとダメそうな予感(汗)???
...なんですが、私的に休みに成る土曜日には、既にヤバい渦中に成りそうな感じなので、早めに対策したいのに、平日は仕事も有るし、夜とかしか対応できなくね(爆&汗&笑)???
な中、取り敢えず水曜日(9日)の夜に、家の外回りの大物の"簾"を外して屋内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/f24df80f00e6fda9a2ae5558aa21a0e9.jpg)
そして翌木曜日(10日)の早朝に、"ミニ子"のカバーをロープで固定。
...な感じに事前から、出来るコトは始めてたんですよね、ちょこちょこと(爆&笑)。
でもって金曜日(11日)の夜。
いうてもコレ、飛ぶのかな???と思いつつも念の為に、庭に置いて在った"うさ"ベンチを室内に避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/ea5ed4291b09fa87c4c37b2ef918b6ca.jpg)
ってPhotoの左↑に映ってるバケツの水は、玄関の"睡蓮鉢"に継ぎ足す為に常時、汲み置きしてるんですが、コレって緊急時に使えますね、考えてみたら(笑)!!!??
約8ℓですが、在ると無いとじゃ大違い(爆&笑)。
てか、そうか。
めちゃイザと成ったら、水槽も在るんだ、家には(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/549c78b1b7b782659e10b43d09c52658.jpg)
ってコレ↑で約120ℓ♪
なんですが、やっぱし用心の為に、浴槽にも一杯、水を溜めときました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/a140546a5caa7c1aa6f13b2c67bd80b9.jpg)
で他にも金曜には、台風渦中で生活インフラ止まっちゃったりした時に、ちょこちょこ摘まめる様に、なんとなく"焼き芋"いっぱい焼きました(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/17f89bf515c6ad8749df9b9476a7de2e.jpg)
けど焼きながら気が付いたんですが、私の家って"プロパンガス"だから、別にラインとか絶たれないし、停電とかしても使えるんですよね、ガスコンロとか...(爆&汗&笑)。
って水槽やらプロパンガスやら、何気に災害に対応してないか??、私の家の設備(爆&笑)???
...なんですが、家自体が築40数年と古いので、災害時に根刮ぎ持ってかれる心配はアリアリなんですよね...(爆&汗&笑)。
今回の台風でいうと、屋根が飛ばされちゃうとか、そういう系のシャレに成らない感じに...(爆&笑)。
とは言え、屋根が飛ばされない対策なんて個人では出来ないので(汗&笑)、取り敢えずは、いつも窓を締め切ってる"衣装部屋"の"雨戸"、金曜の時点で閉めちゃいました(爆&笑)。
って、古い家ならではの、"The昭和!!!"な、木枠にトタンな雨戸です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/c93f41aaa7fabb00a4a4e39a7d81ffca.jpg)
勿論、渦中時には、家の全ての雨戸を閉めて、それに+"カーテン"で迎え撃ちますよっ!!!??
いうても我が家の最終防衛ラインですからね、この雨戸...(爆&汗&笑)。
てか先にも言いましたが、冗談抜きで我が家、屋根が飛ばされないか心配なんですよね...(爆&笑)。
って、もう飛ばされてもイイから、その時に雨、降ってないとイイなぁ〜...(爆&汗&笑)、って感じに、ちょっと諦めモード入ってるくらい本気で心配です(爆&笑)。
まったく、どう成っちゃうのかしら...(汗&笑)。
ふぅ...。
って、対策の最後の仕上げは、土曜日(12日)の午前中には完結しようと思ってるので、実は、この記事、順次に追記してこうと思いますっ(爆&笑)!!!??
てか是非とも、"追記してる場合じゃない事態"には成らない様に祈ってます(笑)。
では、皆さんも、十二分に気を付けてっ!!!!!
それでは、また〜♪♬
追記:さて台風上陸の当日な12日(土曜日)(爆&笑)。
朝、起きたら既に、結構な風と雨で(汗)、朝から台風対策の仕上げに追われるコトに...(爆&笑)。
午前中に買い物とか行けるかな??なんて思ってた私、大甘でした...(爆&汗&笑)。
川越、朝の時点で大雨警報と強風・洪水・雷注意報が出てる他、既に一部地域では"警戒レベル3相当"ってコトらしい...(爆&汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/2577ed1035e7049d217209ef2b931901.jpg)
私の家、川越でも高台に在るので、洪水に関しては心配ないんですが、高台だけに"強風"が心配...(汗)。
な中での台風対策。
残ってた、風呂場の"簾"も取り込んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/7f55d9e6dcee7485e8d707afb0d2b686.jpg)
バイク置き場の開閉部分を、しっかり封鎖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/b3ccc30e4d7f21a31a69fb38eed92c43.jpg)
それと前日に、庭の"うさ"ベンチを室内に避難させたんですが、自作で後付けした"濡れ縁"、いうても石材の上に置いて在るだけなので、ちょっと不安...(爆&汗&笑)。
な中、"濡れ縁"、簡単に解体できる構造にしてるので、バラして待避(爆&笑)。
って最初は、バラして庭の"物置"に仕舞っちゃおうと思ってたんですよね。
少しでも"物置"の内容物を増やして重くして、"物置"が飛ばされない様にと思って。
なんですが、そんな作業ドコロじゃない風雨だったので、部屋の中に入れちゃいました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/ce56d68a53c07c91f79cf7993c15507c.jpg)
で、普段は使ってない一階の居間は、雨戸を全部閉めて、上Photo↑の様に、カーテンも。
朝の時点で、一階は完全封鎖です(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/ce858552f44514a439e6fecab2c3bbc3.jpg)
な中、いうても風呂場と二階の階段部分の窓は、雨戸とか無いんですよね...(爆&心配)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/1df76d2bf2ad084c117697ac0d364e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/00c34e479c386d73e6df72d705b06476.jpg)
ので、付け焼き刃(?)かもですが普段は開けてる風呂場や二階の部屋の扉なんかも多重に閉めときました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/6f5070d89466407f5da7dc6b762f06ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/f190aceb4e07ece1305a36f5831e6675.jpg)
そして、いうてもモバイル系は全てフル充電(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/a43e3a736d4faa96d8e5c837a83eea45.jpg)
ってイザと成ったら、先日"ミニ子"に導入した"USB充電システム"が在るんですけどね(笑)。
てか導入時には、全く災害の対策に成るとか思ってなかったんですが(汗&笑)、嬉しい誤算でしたね、コレ(爆&笑)???
な中、現在、北風が結構に強く成って来てます...。
雨戸、めちゃ音たてて揺れてる...(爆&汗&笑)。
そんな雨戸、明かり取りの為に風が吹き込まないトコの一カ所だけ開けて、他は全て閉めました。
で、様子を観ながら、昼前には完全封鎖したいと思います!!!
てか全く、どう成ることやら...。
って、やっぱり一番の心配は、"強風"なんですよね...(汗)。
"台風対策第一章"(笑)でも書いてますが、半分本気で屋根、飛ばされても仕方が無いと思って構えてます(爆&汗&笑)。
......否、やっぱし飛んじゃヤだなぁ〜...(爆&笑)。
では、皆さんも、十二分に気を付けてっ!!!!!
それでは、また〜♪♬
追々記:引っ切り無しに入る"避難勧告メール"が、めちゃ怖いんですけど...(汗&笑)。
って着信音が(爆&汗&笑)。
これ、ボリューム落とせないのかしら...(汗&笑)???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/e7d55edfef56f69890afb948ffa03ae9.jpg)
な中、やっぱし川の都"川越"、河川周辺に軒並み避難勧告が出てる模様。
川が在るトコって必然的に土地も低い位置に在りますからね。
避難地域に指定された場所に住んでる知り合いも多いので、みんな大丈夫か心配です...。
って、なんか一時期は風が強くて、雨戸がガタガタ五月蠅くて、台風が去るまで、この五月蠅さの中で過ごさなきゃなのかしら(汗&笑)??って思う中、思い出した。
以前の台風の時も同じ状況だったんで、雨戸と窓の間にバスタオル詰め込んで"ダンパー"代わりにしたんだった(爆&笑)。
という訳で早速バスタオルを設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/ebe5bc69bd618e75413a8d17fc584c4c.jpg)
したら良かった、静かに成りました♪
けど昼前。
もの凄い雨なんですけど、風が無いんですよね(驚&笑)???
それこそ窓を開けてても平気なくらい(爆&汗&笑)???
でも、これから雨風共に激しく成りそうなので、逐一、状況をチェックして行きたいと思います!!!
な中、ランチの準備でもしようかしら???
大量に作った"焼き芋"をメインに、なんか食べよ〜っと(爆&笑)。
って私、普段から朝は完全に、夜は偶にしか食べなくて、普通に食事するのって昼っくらいなんですよね(爆&汗&笑)。
特に間食とかもしないし、こういう時に食べずに過ごせるっていうのは強みかも(爆&笑)???
な感じに、今のトコロまだ呑気に過ごしてますが、一応、避難や有事の時の為に、傍らにバイク用にGETした上下の防水ウェアと、登山靴を用意してますけどね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/59d85146ec715600d72f7225bca546ed.jpg)
それと通帳や実印、各種契約書関係なんかも、さくっと持ち出せるように準備してますけどね(爆&笑)。
てか今、外で"防災川越"発信であろう放送が流れてたっぽいけど、窓やら雨戸を締め切ってるから、何を言ってたのか全然、聞こえなかったっ(爆&汗&笑)!!!??
......ってダメじゃん(汗&笑)。
な中、ランチの準備します!!!
では、皆さんも、十二分に気を付けてっ!!!!!
それでは、また〜♪♬
追々々記:って正午に成った途端、"はい、正午に成ったので始めま〜す♪"とばかり、突然、風雨が凶暴化(爆&汗)。
ランチの準備を後回しにして、雨戸、全部、閉めました。
当然、部屋の中は真っ暗なんですが、一応、明かりの採れる窓は在るし、それに私、普段から夜も、照明は一切、点けないで生活してるので、特に必要ないんですよね(爆&笑)。
なので特に不自由も無いという...(笑)。
まあ、それってパソコンやテレビの明かりで充分って話で、それも使えない"停電"って事態に成ったら、ロウソクとかが出動すると思うんですけどね。
って私の場合、在庫が充分に在るロウソクって言ったら"アロマキャンドル"なんですが...(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/ffebf8aa3b197326a956ddafef23fd82.jpg)
な中、いつもの休日の私だと、そりゃもう外出してるコトが殆どなので、家の中に、ずっと居るのとか珍しい事態で、折角なので、読んでなかった小説を読んだり、撮り溜めてる映画やドラマの録画を観たりした後、私的に普段なら絶対に無い"昼寝"とかして過ごしてます(笑)。
なんですが、何度か"避難勧告メール"で叩き起こされましたけどね(爆&汗&笑)。
私、ホント目覚ましのアラームとかで、めちゃめちゃビックリしちゃう体質なんですよね(爆&笑)。
ので、アラーム前に起きちゃうって回避能力が備わったくらい嫌なんです(汗&笑)。
けど、その能力も昼寝には効かない様で、何度か脅かされて頭に来て、スマホの1台を残して電源切っちゃいました、モバイル関係(爆&バッテリー温存も兼ねて&笑)。
ホントは全部、電源を切りたいトコなんですが(爆)、知人とかから緊急連絡とか入るかもだし...。
ってメール受信をOFFにしちゃえばイイじゃん!?とも思ったんですが、この状況の最中、それも、どうなんだろう???と思い留まりました(汗&笑)。
てか、その時に気が付いたんですが、"避難勧告メール"、音量調節できました(爆&笑)。
って、そりゃそうだ...(爆&汗&笑)。
御陰で穏やか(?)な生活が確保できました(笑)。
ってホント、引っ切り無しなんですもん、"避難勧告メール"...。
てか世の中(川越)、どう成っちゃってるんだろ???
窓とか全て締め切ってるから、音と振動くらいしか外界の情報がないんですよね...(爆&汗&笑)。
まあ、開けて確認する気も無いんですけどね爆&笑)。
な中、他にするコトも無いし、また昼寝でもしようかしら(笑)???
被災や避難って話に成ったら、ゆっくり寝ても居られないだろうしね。
では、皆さんも、十二分に気を付けてっ!!!!!
それでは、また〜♪♬
追々々々記:午後6時くらいから風雨のギアが一段上がった感じがします...(汗&笑)。
な中、午後6時半頃に地震がありましたね(爆&汗&笑)???
台風が来てるから地震は無い、なんてコトは無いっていうは判りますが、なんで今...(汗)。
で、ディナーは精々、焼き芋くらいで過ごそうかな??なんて思ってた私なんですが、この後に被災や避難なんてコトに成ったら...なんて考えると、やっぱし食べとこうかな??と(爆&笑)。
という訳で、アサリどっさりな"ボンゴレ・ビアンコ"作りました〜(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/ac52b797aaa636fea49e1d883c0b871a.jpg)
ってアサリは白ワインで下拵えして、で、"タイム"を効かせるのが私風???
いうてもテンション上げる為に(?)、大量のニンニクと唐辛子を使って、風味的には"ペペロンチーノ"???みたいなテイストに仕上げました(爆&笑)。
ってパスタ茹で過ぎちゃって、お腹いっぱいだゎ...(爆&汗&笑)。
いうても、いつもの料理時の様に、K-POPメドレーな中、作って食べてたので、外の喧噪(?)も薄れて、少しの間だけ日常に戻れましたかね(笑)???
少しは気も静まったかも(穏&笑)???
とは言え、ますます激しさを増してる感じの台風ですが、いうても川越辺りは今夜が峠ですよね???
どうか屋根が飛びませんように、家が倒壊しませんように...(祈願)。
では、皆さんも、十二分に気を付けてっ!!!!!
それでは、また〜♪♬
追々々々々記:午後9時半頃に台風、いきなしMAXに成った!!!??
その後、10時過ぎくらいまで、強風で家が揺れる揺れる(爆&汗)。
夕方の地震クラスの揺れが続いてました...(汗)。
ホント、"お家ボロだから潰れちゃうよ"って台詞が、頭の中をグルグル回ってました(爆&汗&笑)。
って、そのちょっと前に、今日は洗顔くらいでスルーしとこうかしら??と思ってたんですよね、入浴(爆&笑)。
だって入浴中に屋根が飛んだりしたら...(爆&汗&笑)。
でも、やっぱし被災や避難って事態に成ったコトを考えると、今の内に入っちゃった方がイイのかな???と。
で、シャワーだけですが入浴したんですが、なんか食事にしろ入浴にしろ、別に被災した訳でもないのに(汗&笑)、そういった普通の行動が出来るのが、とても有り難く幸せに感じました...。
普通で居られるって、実は貴重な時間なんだなぁ...。
なんて思った直ぐ後に、MAXですゎ(爆&汗)。
そんな中、全国区で、[特別警報]として"川越市"の名前がバンバン出るとか、今まで見たコト有ったっけ??
入間川とか不老川とか、身近な河川が氾濫危険指定に成ってたりして、私、今まで、何処か他人事だった台風災害の渦中に居るんだな、コレって...(爆&汗)。
で、ホント屋根の心配をしてた私なんですが、警戒情報って"雨"のコトしか流さないんですよね...(爆&笑)。
私としては、"強風"の情報が何よりも欲しかったのに、なんで情報発信側で情報のチョイスとか勝手にするかなぁ...(爆&汗&笑)。
どうせなら全部、流してよ...。
けど、夜の11時頃に成ったら、ぱったり外が静かに成って、ちょっと外を覗いてみたら、風も無く、雨が少し降ってるくらい(爆&笑)???
なんだコレ???
台風、もう抜けたの(爆&汗&笑)???
と、なんとか家の屋根は飛ばされずに済んだみたいです...(安堵&笑)。
けど、まだ家の周囲が、どんなコトに成ってるのか判らないので、その辺は明日、明るくなってから確認したいと思います!!!
けど、なんとか私は切り抜けたっぽいですが、これからがMAXって地域も在るんですよね。
川越市でも河川域は、まだまだ警戒レベル4が発令され続けてるし...。
皆さんも、十二分に気を付けて欲しいです。
って過去過去の台風にも、それなりの対策してたんですが、今回は、もっと本気を出さないとダメそうな予感(汗)???
...なんですが、私的に休みに成る土曜日には、既にヤバい渦中に成りそうな感じなので、早めに対策したいのに、平日は仕事も有るし、夜とかしか対応できなくね(爆&汗&笑)???
な中、取り敢えず水曜日(9日)の夜に、家の外回りの大物の"簾"を外して屋内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/f24df80f00e6fda9a2ae5558aa21a0e9.jpg)
そして翌木曜日(10日)の早朝に、"ミニ子"のカバーをロープで固定。
...な感じに事前から、出来るコトは始めてたんですよね、ちょこちょこと(爆&笑)。
でもって金曜日(11日)の夜。
いうてもコレ、飛ぶのかな???と思いつつも念の為に、庭に置いて在った"うさ"ベンチを室内に避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/ea5ed4291b09fa87c4c37b2ef918b6ca.jpg)
ってPhotoの左↑に映ってるバケツの水は、玄関の"睡蓮鉢"に継ぎ足す為に常時、汲み置きしてるんですが、コレって緊急時に使えますね、考えてみたら(笑)!!!??
約8ℓですが、在ると無いとじゃ大違い(爆&笑)。
てか、そうか。
めちゃイザと成ったら、水槽も在るんだ、家には(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/549c78b1b7b782659e10b43d09c52658.jpg)
ってコレ↑で約120ℓ♪
なんですが、やっぱし用心の為に、浴槽にも一杯、水を溜めときました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/a140546a5caa7c1aa6f13b2c67bd80b9.jpg)
で他にも金曜には、台風渦中で生活インフラ止まっちゃったりした時に、ちょこちょこ摘まめる様に、なんとなく"焼き芋"いっぱい焼きました(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/17f89bf515c6ad8749df9b9476a7de2e.jpg)
けど焼きながら気が付いたんですが、私の家って"プロパンガス"だから、別にラインとか絶たれないし、停電とかしても使えるんですよね、ガスコンロとか...(爆&汗&笑)。
って水槽やらプロパンガスやら、何気に災害に対応してないか??、私の家の設備(爆&笑)???
...なんですが、家自体が築40数年と古いので、災害時に根刮ぎ持ってかれる心配はアリアリなんですよね...(爆&汗&笑)。
今回の台風でいうと、屋根が飛ばされちゃうとか、そういう系のシャレに成らない感じに...(爆&笑)。
とは言え、屋根が飛ばされない対策なんて個人では出来ないので(汗&笑)、取り敢えずは、いつも窓を締め切ってる"衣装部屋"の"雨戸"、金曜の時点で閉めちゃいました(爆&笑)。
って、古い家ならではの、"The昭和!!!"な、木枠にトタンな雨戸です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/c93f41aaa7fabb00a4a4e39a7d81ffca.jpg)
勿論、渦中時には、家の全ての雨戸を閉めて、それに+"カーテン"で迎え撃ちますよっ!!!??
いうても我が家の最終防衛ラインですからね、この雨戸...(爆&汗&笑)。
てか先にも言いましたが、冗談抜きで我が家、屋根が飛ばされないか心配なんですよね...(爆&笑)。
って、もう飛ばされてもイイから、その時に雨、降ってないとイイなぁ〜...(爆&汗&笑)、って感じに、ちょっと諦めモード入ってるくらい本気で心配です(爆&笑)。
まったく、どう成っちゃうのかしら...(汗&笑)。
ふぅ...。
って、対策の最後の仕上げは、土曜日(12日)の午前中には完結しようと思ってるので、実は、この記事、順次に追記してこうと思いますっ(爆&笑)!!!??
てか是非とも、"追記してる場合じゃない事態"には成らない様に祈ってます(笑)。
では、皆さんも、十二分に気を付けてっ!!!!!
それでは、また〜♪♬
追記:さて台風上陸の当日な12日(土曜日)(爆&笑)。
朝、起きたら既に、結構な風と雨で(汗)、朝から台風対策の仕上げに追われるコトに...(爆&笑)。
午前中に買い物とか行けるかな??なんて思ってた私、大甘でした...(爆&汗&笑)。
川越、朝の時点で大雨警報と強風・洪水・雷注意報が出てる他、既に一部地域では"警戒レベル3相当"ってコトらしい...(爆&汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/2577ed1035e7049d217209ef2b931901.jpg)
私の家、川越でも高台に在るので、洪水に関しては心配ないんですが、高台だけに"強風"が心配...(汗)。
な中での台風対策。
残ってた、風呂場の"簾"も取り込んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/7f55d9e6dcee7485e8d707afb0d2b686.jpg)
バイク置き場の開閉部分を、しっかり封鎖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/b3ccc30e4d7f21a31a69fb38eed92c43.jpg)
それと前日に、庭の"うさ"ベンチを室内に避難させたんですが、自作で後付けした"濡れ縁"、いうても石材の上に置いて在るだけなので、ちょっと不安...(爆&汗&笑)。
な中、"濡れ縁"、簡単に解体できる構造にしてるので、バラして待避(爆&笑)。
って最初は、バラして庭の"物置"に仕舞っちゃおうと思ってたんですよね。
少しでも"物置"の内容物を増やして重くして、"物置"が飛ばされない様にと思って。
なんですが、そんな作業ドコロじゃない風雨だったので、部屋の中に入れちゃいました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/ce56d68a53c07c91f79cf7993c15507c.jpg)
で、普段は使ってない一階の居間は、雨戸を全部閉めて、上Photo↑の様に、カーテンも。
朝の時点で、一階は完全封鎖です(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/ce858552f44514a439e6fecab2c3bbc3.jpg)
な中、いうても風呂場と二階の階段部分の窓は、雨戸とか無いんですよね...(爆&心配)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/1df76d2bf2ad084c117697ac0d364e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/00c34e479c386d73e6df72d705b06476.jpg)
ので、付け焼き刃(?)かもですが普段は開けてる風呂場や二階の部屋の扉なんかも多重に閉めときました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/6f5070d89466407f5da7dc6b762f06ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/f190aceb4e07ece1305a36f5831e6675.jpg)
そして、いうてもモバイル系は全てフル充電(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/a43e3a736d4faa96d8e5c837a83eea45.jpg)
ってイザと成ったら、先日"ミニ子"に導入した"USB充電システム"が在るんですけどね(笑)。
てか導入時には、全く災害の対策に成るとか思ってなかったんですが(汗&笑)、嬉しい誤算でしたね、コレ(爆&笑)???
な中、現在、北風が結構に強く成って来てます...。
雨戸、めちゃ音たてて揺れてる...(爆&汗&笑)。
そんな雨戸、明かり取りの為に風が吹き込まないトコの一カ所だけ開けて、他は全て閉めました。
で、様子を観ながら、昼前には完全封鎖したいと思います!!!
てか全く、どう成ることやら...。
って、やっぱり一番の心配は、"強風"なんですよね...(汗)。
"台風対策第一章"(笑)でも書いてますが、半分本気で屋根、飛ばされても仕方が無いと思って構えてます(爆&汗&笑)。
......否、やっぱし飛んじゃヤだなぁ〜...(爆&笑)。
では、皆さんも、十二分に気を付けてっ!!!!!
それでは、また〜♪♬
追々記:引っ切り無しに入る"避難勧告メール"が、めちゃ怖いんですけど...(汗&笑)。
って着信音が(爆&汗&笑)。
これ、ボリューム落とせないのかしら...(汗&笑)???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/e7d55edfef56f69890afb948ffa03ae9.jpg)
な中、やっぱし川の都"川越"、河川周辺に軒並み避難勧告が出てる模様。
川が在るトコって必然的に土地も低い位置に在りますからね。
避難地域に指定された場所に住んでる知り合いも多いので、みんな大丈夫か心配です...。
って、なんか一時期は風が強くて、雨戸がガタガタ五月蠅くて、台風が去るまで、この五月蠅さの中で過ごさなきゃなのかしら(汗&笑)??って思う中、思い出した。
以前の台風の時も同じ状況だったんで、雨戸と窓の間にバスタオル詰め込んで"ダンパー"代わりにしたんだった(爆&笑)。
という訳で早速バスタオルを設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/ebe5bc69bd618e75413a8d17fc584c4c.jpg)
したら良かった、静かに成りました♪
けど昼前。
もの凄い雨なんですけど、風が無いんですよね(驚&笑)???
それこそ窓を開けてても平気なくらい(爆&汗&笑)???
でも、これから雨風共に激しく成りそうなので、逐一、状況をチェックして行きたいと思います!!!
な中、ランチの準備でもしようかしら???
大量に作った"焼き芋"をメインに、なんか食べよ〜っと(爆&笑)。
って私、普段から朝は完全に、夜は偶にしか食べなくて、普通に食事するのって昼っくらいなんですよね(爆&汗&笑)。
特に間食とかもしないし、こういう時に食べずに過ごせるっていうのは強みかも(爆&笑)???
な感じに、今のトコロまだ呑気に過ごしてますが、一応、避難や有事の時の為に、傍らにバイク用にGETした上下の防水ウェアと、登山靴を用意してますけどね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/59d85146ec715600d72f7225bca546ed.jpg)
それと通帳や実印、各種契約書関係なんかも、さくっと持ち出せるように準備してますけどね(爆&笑)。
てか今、外で"防災川越"発信であろう放送が流れてたっぽいけど、窓やら雨戸を締め切ってるから、何を言ってたのか全然、聞こえなかったっ(爆&汗&笑)!!!??
......ってダメじゃん(汗&笑)。
な中、ランチの準備します!!!
では、皆さんも、十二分に気を付けてっ!!!!!
それでは、また〜♪♬
追々々記:って正午に成った途端、"はい、正午に成ったので始めま〜す♪"とばかり、突然、風雨が凶暴化(爆&汗)。
ランチの準備を後回しにして、雨戸、全部、閉めました。
当然、部屋の中は真っ暗なんですが、一応、明かりの採れる窓は在るし、それに私、普段から夜も、照明は一切、点けないで生活してるので、特に必要ないんですよね(爆&笑)。
なので特に不自由も無いという...(笑)。
まあ、それってパソコンやテレビの明かりで充分って話で、それも使えない"停電"って事態に成ったら、ロウソクとかが出動すると思うんですけどね。
って私の場合、在庫が充分に在るロウソクって言ったら"アロマキャンドル"なんですが...(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/ffebf8aa3b197326a956ddafef23fd82.jpg)
な中、いつもの休日の私だと、そりゃもう外出してるコトが殆どなので、家の中に、ずっと居るのとか珍しい事態で、折角なので、読んでなかった小説を読んだり、撮り溜めてる映画やドラマの録画を観たりした後、私的に普段なら絶対に無い"昼寝"とかして過ごしてます(笑)。
なんですが、何度か"避難勧告メール"で叩き起こされましたけどね(爆&汗&笑)。
私、ホント目覚ましのアラームとかで、めちゃめちゃビックリしちゃう体質なんですよね(爆&笑)。
ので、アラーム前に起きちゃうって回避能力が備わったくらい嫌なんです(汗&笑)。
けど、その能力も昼寝には効かない様で、何度か脅かされて頭に来て、スマホの1台を残して電源切っちゃいました、モバイル関係(爆&バッテリー温存も兼ねて&笑)。
ホントは全部、電源を切りたいトコなんですが(爆)、知人とかから緊急連絡とか入るかもだし...。
ってメール受信をOFFにしちゃえばイイじゃん!?とも思ったんですが、この状況の最中、それも、どうなんだろう???と思い留まりました(汗&笑)。
てか、その時に気が付いたんですが、"避難勧告メール"、音量調節できました(爆&笑)。
って、そりゃそうだ...(爆&汗&笑)。
御陰で穏やか(?)な生活が確保できました(笑)。
ってホント、引っ切り無しなんですもん、"避難勧告メール"...。
てか世の中(川越)、どう成っちゃってるんだろ???
窓とか全て締め切ってるから、音と振動くらいしか外界の情報がないんですよね...(爆&汗&笑)。
まあ、開けて確認する気も無いんですけどね爆&笑)。
な中、他にするコトも無いし、また昼寝でもしようかしら(笑)???
被災や避難って話に成ったら、ゆっくり寝ても居られないだろうしね。
では、皆さんも、十二分に気を付けてっ!!!!!
それでは、また〜♪♬
追々々々記:午後6時くらいから風雨のギアが一段上がった感じがします...(汗&笑)。
な中、午後6時半頃に地震がありましたね(爆&汗&笑)???
台風が来てるから地震は無い、なんてコトは無いっていうは判りますが、なんで今...(汗)。
で、ディナーは精々、焼き芋くらいで過ごそうかな??なんて思ってた私なんですが、この後に被災や避難なんてコトに成ったら...なんて考えると、やっぱし食べとこうかな??と(爆&笑)。
という訳で、アサリどっさりな"ボンゴレ・ビアンコ"作りました〜(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/ac52b797aaa636fea49e1d883c0b871a.jpg)
ってアサリは白ワインで下拵えして、で、"タイム"を効かせるのが私風???
いうてもテンション上げる為に(?)、大量のニンニクと唐辛子を使って、風味的には"ペペロンチーノ"???みたいなテイストに仕上げました(爆&笑)。
ってパスタ茹で過ぎちゃって、お腹いっぱいだゎ...(爆&汗&笑)。
いうても、いつもの料理時の様に、K-POPメドレーな中、作って食べてたので、外の喧噪(?)も薄れて、少しの間だけ日常に戻れましたかね(笑)???
少しは気も静まったかも(穏&笑)???
とは言え、ますます激しさを増してる感じの台風ですが、いうても川越辺りは今夜が峠ですよね???
どうか屋根が飛びませんように、家が倒壊しませんように...(祈願)。
では、皆さんも、十二分に気を付けてっ!!!!!
それでは、また〜♪♬
追々々々々記:午後9時半頃に台風、いきなしMAXに成った!!!??
その後、10時過ぎくらいまで、強風で家が揺れる揺れる(爆&汗)。
夕方の地震クラスの揺れが続いてました...(汗)。
ホント、"お家ボロだから潰れちゃうよ"って台詞が、頭の中をグルグル回ってました(爆&汗&笑)。
って、そのちょっと前に、今日は洗顔くらいでスルーしとこうかしら??と思ってたんですよね、入浴(爆&笑)。
だって入浴中に屋根が飛んだりしたら...(爆&汗&笑)。
でも、やっぱし被災や避難って事態に成ったコトを考えると、今の内に入っちゃった方がイイのかな???と。
で、シャワーだけですが入浴したんですが、なんか食事にしろ入浴にしろ、別に被災した訳でもないのに(汗&笑)、そういった普通の行動が出来るのが、とても有り難く幸せに感じました...。
普通で居られるって、実は貴重な時間なんだなぁ...。
なんて思った直ぐ後に、MAXですゎ(爆&汗)。
そんな中、全国区で、[特別警報]として"川越市"の名前がバンバン出るとか、今まで見たコト有ったっけ??
入間川とか不老川とか、身近な河川が氾濫危険指定に成ってたりして、私、今まで、何処か他人事だった台風災害の渦中に居るんだな、コレって...(爆&汗)。
で、ホント屋根の心配をしてた私なんですが、警戒情報って"雨"のコトしか流さないんですよね...(爆&笑)。
私としては、"強風"の情報が何よりも欲しかったのに、なんで情報発信側で情報のチョイスとか勝手にするかなぁ...(爆&汗&笑)。
どうせなら全部、流してよ...。
けど、夜の11時頃に成ったら、ぱったり外が静かに成って、ちょっと外を覗いてみたら、風も無く、雨が少し降ってるくらい(爆&笑)???
なんだコレ???
台風、もう抜けたの(爆&汗&笑)???
と、なんとか家の屋根は飛ばされずに済んだみたいです...(安堵&笑)。
けど、まだ家の周囲が、どんなコトに成ってるのか判らないので、その辺は明日、明るくなってから確認したいと思います!!!
けど、なんとか私は切り抜けたっぽいですが、これからがMAXって地域も在るんですよね。
川越市でも河川域は、まだまだ警戒レベル4が発令され続けてるし...。
皆さんも、十二分に気を付けて欲しいです。