もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

ポケダンの像が4体揃いました(嬉)!!!

2020-04-20 | ⛔Pokémon ~ポケモン&ぽけもん娘。~
さて、現在、細々と(笑)続けてる"Nintendo Switch"の"ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX"ですが、私、元祖の"Game Boy"版の"ポケモン不思議のダンジョン"もプレイしてたんですよね(爆&笑)。
で、その時の記事とかも"もちゃ堂"に上げてたんですが...。

って"Switch"版の"ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX"の発売日の頃から、その当時の"ポケダンの像が4体揃いました(嬉)!!!"って記事に、今更かなりのアクセスがあって、私、"これ絶対、新しい方のダンジョンだと思ってのアクセスだ..."と、結構、申し訳なく思ってたんですよね、"違うんです、コレ、昔のダンジョンの記事なんですっ(汗&笑)!!!"...って(爆&汗&笑)。
で、その後も、この記事が着実にアクセス数を稼いでた(汗&笑)んですが......。

漸く"Switch"版でも"ポケダンの像"が4体、揃ったので、"ポケダンの像が4体揃いました(嬉)!!!"を最新記事としてアップできるコトと成りましたっ(嬉&笑)!!!??
って、じゃんっ!!!??


良かった...(安堵&笑)。

とは言え、"Switch"版って"Game Boy"版と比べて簡単で、ただ救助を続けて"救助隊ランク"を上げれば"ポケダンの像"が4体、揃っちゃうんですよね(爆&笑)。
という訳で、"ルカリオの石像"まで揃ってるってコトは、私、現在"ウルトラ・ランク"というコトです(笑)。

なんですが私、めちゃ"石橋を叩いて渡る"進め方をしてるので、かなりストーリーに比べて"ランク"が、おかしな感じに成っちゃってるんですよね(汗&笑)。
だって"ウルトラ・ランク"だってのに、まだ"騒ぎの森"に行ってないんですもん(爆&汗&笑)。
と言うのも"石橋を叩いて渡る"進め方っていうのが、ストーリー進行に必須なイベント(伝説の鳥ポケとか)が発生すると、その時点のランクから、1ランク上げてから、そのイベントに向かう、って進め方をしてたから(爆&笑)。
ので"ランク"を上げ過ぎてるからか、各イベントのラスボス(?)、いつも瞬殺なんです...(爆&汗&笑)。
だから"グラードン"絡みのストーリーで、私の救助隊"ひよこ&くさ"は、まだ若造だからって、救助隊"FLB(フーディン、リザードン、バンギラス)"が"グラードン"の元へと向かったんですが、その時の捨て台詞が、"救助隊ゴールドランクは伊達じゃないぜ(笑)!!"...って、その時点で私、"ダイヤモンド"(ゴールドの2つ上)なんですけど(爆&汗&笑)??? ...と、かなりストーリーが破綻してるんです(爆&笑)。
ふぅ。

けど、きっと、この先も同じ様な感じで、石橋を叩いて進んでくんだろうな、私...(爆&汗&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々"ミニ子"♪♬

2020-04-20 | 🚗MINI COOPER CONVERTIBLE SIDEWALK:ミニ子
外出自粛で出掛けないから必然的に、暫くシートカバーが被った儘の"ミニ子"なんですが、私が家に居なきゃな事態だからこそ、乗らないにしても、この機会に綺麗にしてあげるか(笑)。
と、ガラスとメッキ部分を中心に、"ミニ子"を磨いてあげました♪♬


って"ミニ子"、今の家に引っ越す前の家では、屋根付きガレージに収まってたんですが、今の家では完全に野晒し(爆&汗&笑)。
ので、引っ越しと同時に(正確には引っ越し前&笑)シートカバーをGETしたんですよね。



でもでも、それが功を奏して、"ミニ子"のキャンバストップ、いつでもピカピカ(?)なんですよ(嬉&笑)♪
って、以前の家では屋根付きガレージで雨雪なんかは防げてたけど、結局は車体は丸出しなので、結構に"砂埃"が酷くて、週一くらいで"掃除機"かけなきゃでした(爆&その為に"Dyson"買った&笑)。
ところがシートカバーにしたら、雨雪ドコロか風や埃、果ては紫外線も防げるので、以前より車体のピカピカをキープ出来るんですよね、今のが♪♬
ので今後、また屋根付きガレージの家に住んだとしても、カバーはし続けちゃうかも知れません(爆&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200419。昼下がりのテレビ番組事情。

2020-04-20 | 🎥📺Audio Visual -Music&Movie&TV&etc...-
特に外出を規制されなくても、基本的に私、日曜のPM2:00からは"テレビ東京"枠の"日曜ミステリー"を観てるので、家に居るパターンが多いですね(爆&笑)。
けど何かの時の為に、毎週、録画はしてますが(笑)。

な中、2020年4月19日(日)の、この時間帯、どういうコトよ、コレ(爆&汗&笑)!!!??


どれも全部、観たい(爆&笑)。
けど家の録画システム、同時に2番組までしか録画できないんですよね...(汗&笑)。
で一瞬、焦ったんですが精査してみた(笑)。

"JIN-仁- レジェンド"はリアルタイムで観る気は無い&この機会に保存しときたい→録画決定。
で、残る録画枠なんですが、"西村京太郎トラベルミステリー(十津川警部シリーズ)"の再放送って再放送ってくらいだから昔の作品なんですよね。
なので、結構な頻度で"今は走ってない列車"なんかが時刻表トリックに使われてたりするので、その勇姿(笑)を収めときたくて、結構、録画保存してるんです、私(爆&汗&笑)。
というコトは、"西村京太郎トラベルミステリー"→録画決定。
したらもう、残りの"日曜ミステリー"はリアルタイムで観る!!!に決定ですね(爆&笑)。
ふぅ。

で今回の"日曜ミステリー"の"信濃のコロンボ事件ファイル"を観てみたんですが、"竹村岩男(中村梅雀)"の図々しっ振りに毎回、多少、苛っとしながらも好きなシリーズなんですよね、私的に(笑)。
お気に入りレギュラーは、"岩男"の妻"陽子(原日出子)"と警視庁の"岡部警部(松村雄基)"(爆&笑)。
いうても"陽子"は綺麗だし可愛いし、てか"森村誠一"の"終着駅シリーズ"の主人公"牛尾正直(片岡鶴太郎)"の妻"澄枝(岡江久美子)"もそうですが、刑事の妻は皆、とても人格者なんですよね(そして美人&笑)。
でもって"岡部警部"は、もう爽やかさの塊なんですよ、毎回♪♬
そして今回のゲストの"中山エミリ"が、めちゃ可愛かった♡

な中、"信濃のコロンボ事件ファイル"のレギュラーには"岩男"の理解者(?)な刑事部長"大森修治(里見浩太朗)"も居るんですが、この組み合わせ、今クールの刑事ドラマ"特捜9 SEASON3"に新班長として"中村梅雀"が参加するコトに成り、"特捜9"での警視総監が"里見浩太朗"なのと相まって、最初に"特捜9"での、この二人の遣り取りを観て、"信濃のコロンボ"じゃんっ(爆&汗&笑)!!!??と、妙にテンションが上がった私です(爆&笑)。

ってホント私、ミステリー&サスペンス物、好きなんですゎ(爆&笑)。
ちょっと、その辺で、いつか色々と語りたいなぁ...(笑)。

てか後々に確認してみたら、何故か"日曜ミステリー"と"西村京太郎トラベルミステリー"が録画されてて、"JIN-仁- レジェンド"は録れてませんでした(爆&笑)。
って、おいっ(汗&笑)!!!??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする