もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

Stripe Umbrella ×2 (爆&笑)。

2020-10-18 | 🏺こだわりアイテム??
持病の定期検診の為に、久々に外出した私。
...が、生憎の雨...(爆&汗&笑)。
って普段の私なら平気でバイクで病院に向かっちゃうトコロなんですが、現在、雨に特化したバイクを点検に出してる最中なんですよね...(爆&笑)。
ので今回は超久々に、徒歩&電車で通院したんですが、そんな中、超久々に愛用の"折りたたみ傘"を開いたら...???

なんか短い(汗&笑)。
なんか持ち難い(爆&笑)。

って、折りたたみ傘の柄の部分が最後の一段、どうやっても延びてくれない...(爆&汗&笑)。
思い切って、壊れてもイイや80%くらいの強さで引っ張っても、全然ダメ...(汗&笑)。
けど検査の予約時間も迫って来るので、差し難いけど雨は避けられるし、その儘、出掛けました(笑)。
で、"多分コレ、治らないよね..."、って思いつつ、病院からの帰りに速効で、新しいのGETしちゃいました(爆&笑)。
って、壊れた傘がモノトーンなストライプだったので、新しいコもモノトーンなストライプで♪

で、駅から家までの帰り道は、その新しいコで帰りました(笑)。

そして帰宅後、"もう無理だろうけど..."と思いつつ、壊れた傘を、壊れてもイイ120%ぐらいのパワーで引っ張ってみたけど、やっぱしビクともしない...(爆&汗&笑)。
はぁ...、やっぱし再起不能か...(汗&笑)。
なんて思って柄の部分を、よく観ると、ココが引っ掛かってるのかな??ってトコに、小さなポッチが...???
て、これが固着しちゃったから延びないのかっ!!!??
と思いつつ、そのポッチを押してみたら、あれ??? なんか押し込めるんですけどっ(爆&汗&笑)???
で、その状態で柄を引っ張ったら...。
うゎ、延びたっ(驚&笑)!!!??

って、相変わらずポッチを押さなきゃ、全く伸びる気配は無いんですが、押せば延びるコトが判明。
てか対策が出来ちゃったら、コレって、もう壊れてるとは言えませんよね(汗&笑)???

という訳で、なんだか使える"ストライプな折りたたみ傘"が2本に増殖しちゃった出来事でした...(爆&汗&笑)。

※↑奥が旧、手前が新です(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も"インフルエンザ"予防接種。

2020-10-18 | 💉💊病気や怪我の話:慢性膵炎と免疫疾患
いうても複数の持病が在る私なので、それぞれの病で定期検査なんかを長年、受けてる訳です(爆&笑)。
けど、それぞれの検査は別で受けてるので、周期もバラバラ...。
なんですが、公倍数の関係か、その、それぞれの周期が合致するコトが、ちょこちょこ有るんですよね...(爆&汗&笑)。

今回、歯科医院に行った翌日が、その内の一つの定期検診&リハビリだったんです(爆&笑)。
って私、今、ちょっとした"テニス肘"みたいな状況で、持病の他にリハビリに通ってるんですよ(汗&笑)。
まあ私の場合、"テニス肘"と言うより"マウス肘"って感じなんですが...(爆&汗&笑)。
で、持病の一つとリハビリを、同じ医院で診てもらってるので今回は、その定期検査とリハビリが同じ日に成ったんですが、したらもう、序でに毎年恒例の"インフルエンザ"の予防接種もしてもらっちゃう???と気付き、事前に予約して、同じ日に盛り込んでもらったんです(爆&笑)。

という訳で、"インフルエンザ"予防接種、して来ましたっ!!!??


...って、摂取が毎年恒例なのは、持病の緩和の為に"免疫抑制剤"を使用してるから。
免疫を抑制してるから、インフルとかシャレに成らんのですゎ(爆&汗&笑)。
まあ、それは普通の風邪も、ましてや"コロナ"とかもなんですけどね(笑)。

のでホントは、今っくらいの早い時期に最初の摂取して、年末か年明けくらいに、もう一回、摂取できればイイなぁ〜と思ってるんですが、私の職場、全額を支給してくれるの、一回だけなんですよね...(爆&汗&笑)。
その辺が悩ましいところです(笑)。
※因みに今回、摂取料¥4,400_(爆&笑)。

で、最初の"公倍数"の話に戻しますが、そんな感じに、歯科医院→リハビリ→定期検査→インフル摂取が纏めて来た中、一日置いた週明けには、仕事場絡みの"健康診断"もあるんですよ(笑)。
って、続くなぁ...(爆&笑)。

実は、この後も一週置きくらいに、歯科医やら持病の定期検診やらが立て続くので、それぞれの周期が2〜3ヶ月なのを鑑みるに、今回の"公倍数"、なかなか猛威を振るってるみたいです(爆&汗&笑)。
まあ、その分、その後の暫くは、通院のコトを気にせず、呑気に過ごせるんですけどね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする