さて先日に描いた"十月三十一日吸血蝙蝠南瓜万聖節街"。も半立体版の、"箱絵"にしちゃいましたっ(爆&笑)!!!??
って、いうても何気にHALLOWEENも迫って来てるので、結構に急ぎ目で(爆&汗&笑)。
間に合って良かった...(安堵&笑)。
で、いつもの様に100均木箱を用意(笑)。
今回は新たな試みで"スチレンボード"(箱の下の青いの)も使います。

てか、なんか背景の箱が段々と複雑化して来てる気がするので、ここいらでシンプルに原点回帰(爆&笑)???
とか考えてる中、イラストの"神無月吸血蝙蝠南瓜万聖節街"のメイン獣が"蝙蝠"なので、今回の背景は"古城の地下道"って感じにしようかな?? と(笑)。
いうても先の"箱絵神無月黒猫南瓜万聖節街"の背景、書庫の在る洋館の地下って設定です(爆&笑)。
という訳で、件の"スチレンボード"にボールペンで、石畳と石壁を描いて行きます!!!
いうても敷石のランダム感を出す為に、一気にフリーハンド(笑)。
そしてボードが柔らかいから、描くと同時に表面が陥没して、エンボス加工も出来ちゃうという一石二鳥♪
って、じゃんっ!!!??

それを"ジェッソ"で下地塗りして、

不要部分はカット(漆喰塗料が写ってますがココには関係ないです&笑)。

でもって筆とかの尻でガシガシとスチレンの表面を潰してエンボス付けて、アクリル絵の具で岩っぽく塗り分けます。

で、いつもの様にステイン剤を塗った木箱に、貼り込みま〜す(笑)。
じゃん。

したら、そんな地下道から地上へ伸びる"抜け道"への扉(という設定&笑)も作ります。
って、割り箸とアイスキャンディのスティック(爆&笑)を、こんな↓感じに。

でもってカラーリング。

で、そんな扉の枠も木箱に貼り込んで、次に、さっきフライングで写り込んでた(汗&笑)漆喰塗料で、

木箱の中の残り(?)の部分を塗っちゃいます。
って結構に盛り盛りで(爆&笑)。

で、この漆喰の部分は、"土"が、まんま見えてるって設定なので、アクリル絵の具で、それっぽく塗りつつ、岩とかも含めた全体をウェザリングします。

で、扉を付けたら背景の完成ですっ!!!??
じゃん!!!??


って一見、細かそうに見えますが、パーツの数的には、めちゃシンプルです(笑)。
さて、次はレイアウトするイラストの加工ですね???
という訳で、イラストをパーツに分けてプリントアウト。

で定番、スプレー糊で合紙するんですが、ココで緊急事態発生っ!!!??

スプレーした途端、家のガス警報器に探知されて、めちゃ警報がっ(驚&汗&笑)!!!??
てか今まで、同じ場所で同じ様な作業してたのに、なんで今回に限って(汗&笑)???
って思ったんですが、スプレー糊に使われてるのって"LPG"。
...って、そりゃ探知もされますよね(爆&汗&笑)。
今までが、偶々スルーされてただけだったのかな(汗&笑)???
って、これからは気を付けよっと(笑)。
という訳で(?)、切った貼った開始っ!!!!!



てか、この↓時点で、いつもの様に背景の折角の扉がパーツで隠れちゃう予感しかしない...(爆&汗&笑)。

......ほら(汗&笑)。

な感じで背景(街)のパーツを全て貼り込んだので、最後に、この街の主の"チスイコウモリ"を配置したら完成です!!!??
今回も前回同様、箱の後ろに吊り金具を設置して、壁掛け仕様に仕上げました。
って、じゃんっ!!!??

...やっぱし箱背景、殆ど観えないか...(汗&笑)。
まあ、それは想定内なのでイイとして(笑)、先発の"神無月吸血蝙蝠南瓜万聖節街"の箱絵と同じ場所に、一緒に提げときました♪♬


という訳で、今年のハロウィンも、なかなか賑やかに成って来ましたね(嬉&笑)♪♬
さて、したら他々の飾り付けも進行しちゃおうかしら(笑)???
って、いうても何気にHALLOWEENも迫って来てるので、結構に急ぎ目で(爆&汗&笑)。
間に合って良かった...(安堵&笑)。
で、いつもの様に100均木箱を用意(笑)。
今回は新たな試みで"スチレンボード"(箱の下の青いの)も使います。

てか、なんか背景の箱が段々と複雑化して来てる気がするので、ここいらでシンプルに原点回帰(爆&笑)???
とか考えてる中、イラストの"神無月吸血蝙蝠南瓜万聖節街"のメイン獣が"蝙蝠"なので、今回の背景は"古城の地下道"って感じにしようかな?? と(笑)。
いうても先の"箱絵神無月黒猫南瓜万聖節街"の背景、書庫の在る洋館の地下って設定です(爆&笑)。
という訳で、件の"スチレンボード"にボールペンで、石畳と石壁を描いて行きます!!!
いうても敷石のランダム感を出す為に、一気にフリーハンド(笑)。
そしてボードが柔らかいから、描くと同時に表面が陥没して、エンボス加工も出来ちゃうという一石二鳥♪
って、じゃんっ!!!??

それを"ジェッソ"で下地塗りして、

不要部分はカット(漆喰塗料が写ってますがココには関係ないです&笑)。

でもって筆とかの尻でガシガシとスチレンの表面を潰してエンボス付けて、アクリル絵の具で岩っぽく塗り分けます。

で、いつもの様にステイン剤を塗った木箱に、貼り込みま〜す(笑)。
じゃん。

したら、そんな地下道から地上へ伸びる"抜け道"への扉(という設定&笑)も作ります。
って、割り箸とアイスキャンディのスティック(爆&笑)を、こんな↓感じに。

でもってカラーリング。

で、そんな扉の枠も木箱に貼り込んで、次に、さっきフライングで写り込んでた(汗&笑)漆喰塗料で、

木箱の中の残り(?)の部分を塗っちゃいます。
って結構に盛り盛りで(爆&笑)。

で、この漆喰の部分は、"土"が、まんま見えてるって設定なので、アクリル絵の具で、それっぽく塗りつつ、岩とかも含めた全体をウェザリングします。

で、扉を付けたら背景の完成ですっ!!!??
じゃん!!!??


って一見、細かそうに見えますが、パーツの数的には、めちゃシンプルです(笑)。
さて、次はレイアウトするイラストの加工ですね???
という訳で、イラストをパーツに分けてプリントアウト。

で定番、スプレー糊で合紙するんですが、ココで緊急事態発生っ!!!??

スプレーした途端、家のガス警報器に探知されて、めちゃ警報がっ(驚&汗&笑)!!!??
てか今まで、同じ場所で同じ様な作業してたのに、なんで今回に限って(汗&笑)???
って思ったんですが、スプレー糊に使われてるのって"LPG"。
...って、そりゃ探知もされますよね(爆&汗&笑)。
今までが、偶々スルーされてただけだったのかな(汗&笑)???
って、これからは気を付けよっと(笑)。
という訳で(?)、切った貼った開始っ!!!!!



てか、この↓時点で、いつもの様に背景の折角の扉がパーツで隠れちゃう予感しかしない...(爆&汗&笑)。

......ほら(汗&笑)。

な感じで背景(街)のパーツを全て貼り込んだので、最後に、この街の主の"チスイコウモリ"を配置したら完成です!!!??
今回も前回同様、箱の後ろに吊り金具を設置して、壁掛け仕様に仕上げました。
って、じゃんっ!!!??

...やっぱし箱背景、殆ど観えないか...(汗&笑)。
まあ、それは想定内なのでイイとして(笑)、先発の"神無月吸血蝙蝠南瓜万聖節街"の箱絵と同じ場所に、一緒に提げときました♪♬


という訳で、今年のハロウィンも、なかなか賑やかに成って来ましたね(嬉&笑)♪♬
さて、したら他々の飾り付けも進行しちゃおうかしら(笑)???