もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

盛り盛り"浮草鉢"(爆&汗&嬉&笑)。

2022-07-29 | 🐟🦐熱帯魚とメダカと蝦と水草と。
冬の間、屋内に退避させつつもほとんど枯れちゃった"浮草鉢"の"山椒藻"(爆&笑)。
なんとなく残ってた微々たるコをピックアップして(汗&笑)、屋外に置いて再び繁茂するか見守ってたんですよね...。


で、その後、順調に増えて来てた"山椒藻"ですが、現在、こんなコトに成ってます(爆&笑)。




って、やっぱし植物って凄いなぁ...(感心&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次期 My Carは"コペン"っ!!!?? ...な中、他にも居た候補車たち(爆&汗&笑)。

2022-07-29 | 🚗DAIHATSU "Copen Cero":せろ子
先日、"ミニ子"の次に愛車に成るコを成約して来たんですが、白羽の矢が立ったのはダイハツの"コペン"でした〜(爆&笑)!!!??


が、何も"コペン"一択だった訳じゃなく、当然の様に他にも候補車が色々と在ったんです。
って果たして、どんなクルマが候補に挙がってたんでしょうか(笑)!!!??

先ずは"コペン"に先駆けてカタログを取り寄せてたスズキの"Lapan LC"

元々、"うさぎ"大好きな私的には初代から注目してた"ラパン"なんですが、ビジュを往年の名車"フロンテ"に寄せた"Lapan LC"を観て一目惚れ(爆&汗&笑)。
かなり乗り気だったんですが、やっぱしフルオープンは譲れないかも...(爆&笑)、と候補から外れちゃいました(爆&汗&笑)。

という訳で実は、他の候補車は、ほぼオープンカーでした(爆&笑)。
それが以下!!!??

スズキ カプチーノ
言わずと知れた(?)スズキの名オープンカーで、フルオープンだけじゃなくタルガトップやTトップも楽しめる素敵マシン♪
FRってのも注目でした(笑)。

実は、"カプチーノ"なら、このコにしよう!!って既に目を付けてたコが居たんですよね...(爆&汗&笑)。
"コペン"に成ってなかったら多分、そのコに成ってたと思います(爆&笑)。

スズキ X-90
フルオープンではないんですが、"エスクード"由来のメカな中、Tバールーフで2シータ諸々の素っ頓狂な仕様と、振るわなかった(笑)販売台数的に、面白過ぎ車種としてチェックしてました(爆&汗&笑)。


ホンダ シティ・カブリオレ
いうても"もと子(HONDA MOTOCOMPO)"を所有してる私としては、当時の"シティ"は大いに注目すべき車種なんですよね(爆&笑)。
しかもフルオープンの"シティ・カブリオレ"なんて渡りに船(??&笑)。

かなり本気で捜したんですが、いうてもデビューが1984年と40年近く前の車種なので、なかなか程度の良いコと巡り逢えず...(爆&汗&笑)。
もし出逢えてたら、かなりの有力候補でしたね(笑)。

スバル ヴィヴィオ T-TOP
オープンと共にクーペも好きな私としては、"クーペ&リヤオープン&Tバールーフ&オープントップ&フルオープン"が楽しめる"ヴィヴィオ T-TOP"も魅惑でした(笑)♪
このコも実際に数台、候補車を絞り込んでたんですよね..(爆&汗&笑)。

けど前オーナーが当時に流行ってたカラフル・ポップなシート柄や内装を換えたかったのか、中途半端に改良(?)して変に成っちゃってるコが多くて、その辺を、どうしよう??って迷ってる内に他のコに目移りしちゃってました(汗&笑)。

MINI Cooper Convertible
当然、次も"MINI Cooper Convertible"って考えはあったんですが、やっぱし私、初代の顔が好きなので、そう成ると"ミニ子"と同年代のコって話に成っちゃうんですが、今回の"ミニ子"の事態を鑑みると、ちょっと怖くて二の足踏んじゃいました(爆&汗&笑)。

※Photoは新型。

な感じなんですが、上で紹介したコたちは、比較的比重の大きかったコたちで、他にも数多な"オープンカー"を筆頭に、様々なクルマが候補に挙がってました(爆&笑)。
けど私、自身にリミッタ掛けてるので、まだチョイス数が少なく済んでたかも(爆&汗&笑)???
と言うのも私好きする車種って、ぶっちゃけ多くがマニュアル・オンリーなんですよね(爆&笑)。
そして同時に、かなり高額でもあるという...(爆&汗&笑)。
けど私、気に入ったら価格とか気にしない方なので(爆&笑)、結構に危険なんですよ(汗&笑)。
そんな私の性格を鑑みて運転免許、最初から"AT限定"で取得したんです(爆&笑)。
御陰で、それがリミッタに成って、クルマ生活で無茶せずに済んでます(笑)。
マニュアルもOKだったら、ホント、ヤバいコトに成ってるよ、きっと...(爆&汗&笑)。

な中、結局は"コペン"に決まったんですが、今に成って思い返すと決定打は何だったのか、よく覚えてない...というか判らない...(爆&汗&笑)。
なんで"コペン"にしたんだ(汗&笑)???
しかも新型(爆&笑)。
"880"も候補に挙がってたのに...???
...って別に後悔してるとかな訳じゃなく、コレだけ候補を挙げといて今と成っては決定理由が判らん!?って、どういうコト(爆&笑)???って、ちょっと思っただけです(笑)。
ちゃんと納車、めちゃめちゃ楽しみにしてます♪♬

そんな"コペン"、既に色々とカスタム計画とか立て始めちゃってますしね(爆&汗&笑)。
マジ楽しみだゎ♪♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする