いうても以前から、"量水器"の周辺に何かしら葉っぱを植えてる私(爆&笑)。
...なんですが、そんな中、結構な頻度で、検針員の方が"量水器"の蓋を開けて検針した後、お構い無しに周囲の葉っぱを巻き込んで、蓋に挟み込んだ状態にされちゃってたんですよね...(爆&汗&笑)。
なので、その"量水器"周辺を"シルバーリーフ"な葉っぱだけで構成した花壇にしよう!!って計画した時に、周囲の葉っぱが邪魔しない様に"量水器"の周囲を板で囲ったりの対策もしたんです(爆&笑)。
けどけど、その後、銀葉なコたちも育って来た中、そんな伸びた葉っぱが、再び蓋に挟み込まれてる事態に(爆&汗&笑)!!!??
けど蓋を閉める時に、葉っぱを、ちょっと避ければ済む感じなんですよね...(爆&笑)。
でもお構い無しなのは...、コレって周囲に葉っぱを植えてる私が悪いのかしら(汗&笑)???


川越市からは検針時の協力体制として、"量水器"の上に物を置かないでね!?って促されてるので上には何も置いてないんですけどね(汗&笑)???
で、もしかして"量水器"や、その周辺の所有権って、そこの住人じゃないのかしら?? と調べてみたら、公道から家の蛇口までの水道管も含めた"給水装置"の、"水道メーターは水道局"、"それ以外の部分は所有者(利用者??)"って区分の様です???
って"量水器"どころか、中のメーターだけが"水道局"の所有ってコトかいっ(爆&汗&笑)!!!??
したら状況的には、人の土地に植えられてる葉っぱを勝手に"量水器"の蓋に挟み込んで帰ってるってコトかしらっ(驚&笑)!!!??
それは勘弁して欲しいなぁ...(汗&笑)。
コチラは邪魔に成らない様に!!って色々と対策してるのに...(爆&汗&笑)。
...とゎ言え、誰が悪いのか以前に、大事な葉っぱが挟まれるのは避けたいので、新たに対策しました、"量水器"の周辺っ(爆&笑)!!!??
という訳で100円ショップで、こんなん↓GET。

周囲の葉っぱが"量水器"に掛からない様に固定してみましたっ!!!??


この感じなら、もう挟まれないと思うんですが、どうでしょう(汗&笑)???
追記:早速 挟まれてた...(爆&汗&笑)。
これだけ囲ってたら、"挟まれたくない!!"って意思表示にも成るかとも思ってたんですが、そんな想いは無に帰した様です...(爆&笑)。
...なんですが、そんな中、結構な頻度で、検針員の方が"量水器"の蓋を開けて検針した後、お構い無しに周囲の葉っぱを巻き込んで、蓋に挟み込んだ状態にされちゃってたんですよね...(爆&汗&笑)。
なので、その"量水器"周辺を"シルバーリーフ"な葉っぱだけで構成した花壇にしよう!!って計画した時に、周囲の葉っぱが邪魔しない様に"量水器"の周囲を板で囲ったりの対策もしたんです(爆&笑)。
けどけど、その後、銀葉なコたちも育って来た中、そんな伸びた葉っぱが、再び蓋に挟み込まれてる事態に(爆&汗&笑)!!!??
けど蓋を閉める時に、葉っぱを、ちょっと避ければ済む感じなんですよね...(爆&笑)。
でもお構い無しなのは...、コレって周囲に葉っぱを植えてる私が悪いのかしら(汗&笑)???


川越市からは検針時の協力体制として、"量水器"の上に物を置かないでね!?って促されてるので上には何も置いてないんですけどね(汗&笑)???
で、もしかして"量水器"や、その周辺の所有権って、そこの住人じゃないのかしら?? と調べてみたら、公道から家の蛇口までの水道管も含めた"給水装置"の、"水道メーターは水道局"、"それ以外の部分は所有者(利用者??)"って区分の様です???
って"量水器"どころか、中のメーターだけが"水道局"の所有ってコトかいっ(爆&汗&笑)!!!??
したら状況的には、人の土地に植えられてる葉っぱを勝手に"量水器"の蓋に挟み込んで帰ってるってコトかしらっ(驚&笑)!!!??
それは勘弁して欲しいなぁ...(汗&笑)。
コチラは邪魔に成らない様に!!って色々と対策してるのに...(爆&汗&笑)。
...とゎ言え、誰が悪いのか以前に、大事な葉っぱが挟まれるのは避けたいので、新たに対策しました、"量水器"の周辺っ(爆&笑)!!!??
という訳で100円ショップで、こんなん↓GET。

周囲の葉っぱが"量水器"に掛からない様に固定してみましたっ!!!??


この感じなら、もう挟まれないと思うんですが、どうでしょう(汗&笑)???
追記:早速 挟まれてた...(爆&汗&笑)。
これだけ囲ってたら、"挟まれたくない!!"って意思表示にも成るかとも思ってたんですが、そんな想いは無に帰した様です...(爆&笑)。