100円ショップでGETした小振りな"デキャンタ"。

いうても花瓶としてGETしたんですが、私、新品でピカピカなアイテムが、あんまし好きじゃないんですよね...(爆&汗&笑)。
なのでっ!!!??
上Photoで、ちらっと見えちゃってますが(爆&笑)、同じく100均の塗料を使って、そんな"デキャンタ"をエイジング...というかイイ感じにしたいと思いま〜す(爆&笑)!!!??

先ずは"カラーニス"(今回はメープルカラーをチョイス)を全体に塗ります。
ちゃんと塗らずに斑が出るくらいがBest!!!
でも刷毛目(筆跡)が残らない様にするのがポイントなので、塗料が乾く前にティッシュとかで表面をポムポムして(笑)刷毛目を消します(笑)。

で、それを何度か繰り返すと、透明感が無く成って来て、あんまし精製されてないガラスで造られた感が出て来ます♪
なんなら抜けた刷毛やゴミなんかが混ざっちゃっても、それも不純物が入ってるっぽく成ってイイ感じに(爆&笑)???

けど加工に使ってるのが"ニス"なので、艶感は残った儘(汗&笑)。
なので次に、コレも100均の"マットバーニッシュ(艶消し塗料)"を全体に塗って、"磨りガラス"っぽくして行きます!!!??
そして今回は刷毛目(筆跡)上等(爆&笑)。
なんなら刷毛目を利用して、経年による"擦れ"を想定して塗るのもアリ♪
塗る時のポイントは、刷毛をドライブラシでパサパサ塗るのと同様にブラッシングするコトかしら(笑)???
で、コレも何度か塗りしながら好みの仕上がりに持って行きます。
こんな↓感じ♪

なんなら触り心地すら"磨りガラス"の様に成ります(悦&笑)♬
という訳で完成っ!!!??
じゃん!!!??

最初のBeforeな姿とは、かなり雰囲気が変わったのでゎっ(爆&笑)!!!??
って結構に私好みに仕上がったかも(嬉&笑)♪♬

いうても花瓶としてGETしたんですが、私、新品でピカピカなアイテムが、あんまし好きじゃないんですよね...(爆&汗&笑)。
なのでっ!!!??
上Photoで、ちらっと見えちゃってますが(爆&笑)、同じく100均の塗料を使って、そんな"デキャンタ"をエイジング...というかイイ感じにしたいと思いま〜す(爆&笑)!!!??

先ずは"カラーニス"(今回はメープルカラーをチョイス)を全体に塗ります。
ちゃんと塗らずに斑が出るくらいがBest!!!
でも刷毛目(筆跡)が残らない様にするのがポイントなので、塗料が乾く前にティッシュとかで表面をポムポムして(笑)刷毛目を消します(笑)。

で、それを何度か繰り返すと、透明感が無く成って来て、あんまし精製されてないガラスで造られた感が出て来ます♪
なんなら抜けた刷毛やゴミなんかが混ざっちゃっても、それも不純物が入ってるっぽく成ってイイ感じに(爆&笑)???

けど加工に使ってるのが"ニス"なので、艶感は残った儘(汗&笑)。
なので次に、コレも100均の"マットバーニッシュ(艶消し塗料)"を全体に塗って、"磨りガラス"っぽくして行きます!!!??
そして今回は刷毛目(筆跡)上等(爆&笑)。
なんなら刷毛目を利用して、経年による"擦れ"を想定して塗るのもアリ♪
塗る時のポイントは、刷毛をドライブラシでパサパサ塗るのと同様にブラッシングするコトかしら(笑)???
で、コレも何度か塗りしながら好みの仕上がりに持って行きます。
こんな↓感じ♪

なんなら触り心地すら"磨りガラス"の様に成ります(悦&笑)♬
という訳で完成っ!!!??
じゃん!!!??

最初のBeforeな姿とは、かなり雰囲気が変わったのでゎっ(爆&笑)!!!??
って結構に私好みに仕上がったかも(嬉&笑)♪♬