なんか久々に大きな荷物が...(爆&笑)。

さて、いうても高い場所での作業用に、家には"脚立(梯子)"が在るんですが、GETした当時は、このくらいの高さがあれば充分かな??、なんて思ったのに、その後に結構、もう少し高かったらな...(汗&笑)、なんてコトが屡々...(爆&汗&笑)。
な中、どうしても高さの必要な作業が発生してしまい、あれこれ思案したけど今の装備では完全に儘成らない...(汗&笑)。
ので思い切って新調しました、高めの"脚立(梯子)"っ!!!??
じゃんっ!!!??

てか 脚??、の部分だけは組み立てなきゃなんですよね(汗&笑)。

まぁ、こんなん造作も無いので、さくっと(爆&笑)。
じゃんっ!!!??

って ゴツい...(爆&汗&笑)。
いうても本体、18kgもあるから箱状態で持ったら、あまりの重さにビビった(汗&笑)。
けど、この形状に成ると掴める場所も増えて持ち運びも、そんな大変じゃなかったです(安堵&笑)。
そして先輩の脚立と比べると、こんな↓感じ。

先輩はココから延ばして梯子に成るんですが、今回のコは畳まれた状態を観ると判る様に、かなりの伸び代(笑)があります♬
な中、ちょっと不安なのが、件の脚を着けたら結構に幅がある(爆&汗&笑)???
コレ、庭の物置に入らないかも(汗&笑)???
って実は、今までは先輩の脚立が入ってた場所に入れ替えようと思ってたんですよね...。

で、試しに今回のコを入れてみたら...???
ほ〜ら案の定、入らなかった(爆&汗&笑)。
てか雨晒しにするのは嫌だし、どうしよう...、置き場が無い...(悩&笑)。
と散々に悩んで思い付いたのが "玄関"(爆&笑)???
って、そこしか無いよなぁ...(汗&笑)。
けど邪魔に成りそう...(爆&汗&笑)。
で 兎に角、玄関に置いてみたんですが......。
...ちょっと待ってっ!!!??
置かれた姿を観て閃いたっ!!!??
こうしたら、どうだろう???
って、じゃんっ!!!??

使わない時は"シューズラック"にしちゃうという荒技で切り抜けましたっ(笑)!!!??
てか邪魔に成るドコロか逆に、履き物が収まって玄関がスッキリした(嬉&笑)♬
コレは、雨降って地 固まるってヤツなのでゎ(爆&笑)???
或いは一石二鳥(笑)???
次は本来の、脚立や梯子として活躍してもらう番ですね(期待&笑)???

さて、いうても高い場所での作業用に、家には"脚立(梯子)"が在るんですが、GETした当時は、このくらいの高さがあれば充分かな??、なんて思ったのに、その後に結構、もう少し高かったらな...(汗&笑)、なんてコトが屡々...(爆&汗&笑)。
な中、どうしても高さの必要な作業が発生してしまい、あれこれ思案したけど今の装備では完全に儘成らない...(汗&笑)。
ので思い切って新調しました、高めの"脚立(梯子)"っ!!!??
じゃんっ!!!??

てか 脚??、の部分だけは組み立てなきゃなんですよね(汗&笑)。

まぁ、こんなん造作も無いので、さくっと(爆&笑)。
じゃんっ!!!??

って ゴツい...(爆&汗&笑)。
いうても本体、18kgもあるから箱状態で持ったら、あまりの重さにビビった(汗&笑)。
けど、この形状に成ると掴める場所も増えて持ち運びも、そんな大変じゃなかったです(安堵&笑)。
そして先輩の脚立と比べると、こんな↓感じ。

先輩はココから延ばして梯子に成るんですが、今回のコは畳まれた状態を観ると判る様に、かなりの伸び代(笑)があります♬
な中、ちょっと不安なのが、件の脚を着けたら結構に幅がある(爆&汗&笑)???
コレ、庭の物置に入らないかも(汗&笑)???
って実は、今までは先輩の脚立が入ってた場所に入れ替えようと思ってたんですよね...。

で、試しに今回のコを入れてみたら...???
ほ〜ら案の定、入らなかった(爆&汗&笑)。
てか雨晒しにするのは嫌だし、どうしよう...、置き場が無い...(悩&笑)。
と散々に悩んで思い付いたのが "玄関"(爆&笑)???
って、そこしか無いよなぁ...(汗&笑)。
けど邪魔に成りそう...(爆&汗&笑)。
で 兎に角、玄関に置いてみたんですが......。
...ちょっと待ってっ!!!??
置かれた姿を観て閃いたっ!!!??
こうしたら、どうだろう???
って、じゃんっ!!!??

使わない時は"シューズラック"にしちゃうという荒技で切り抜けましたっ(笑)!!!??
てか邪魔に成るドコロか逆に、履き物が収まって玄関がスッキリした(嬉&笑)♬
コレは、雨降って地 固まるってヤツなのでゎ(爆&笑)???
或いは一石二鳥(笑)???
次は本来の、脚立や梯子として活躍してもらう番ですね(期待&笑)???