ま〜だ増やすの(爆&汗&笑)??って感じですが、球根地帯と雑草芝に、更に球根と"アジュガ"を増植しようと思います(爆&笑)。
という訳で"アイリス(Iris Hollandica)"と"ヒヤシンス(Hyacinthus orientalis)"、そして"アジュガ(Ajuga reptans)"♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/cbdb974e91ab9e16a6bb3071d9d57015.jpg)
"アイリス"は紫と白の花色、"ヒヤシンス"は白花をチョイス♪
因みにアジュガ"は紫花です♬
更に因みに、過去過去に散々に植えて来た"アジュガ"は、どれも"アジュガ・○○○"って感じの改良品種だったんですが(爆&笑)、今回のコが所謂 普通(原種??)の"アジュガ"です(笑)。
という訳で、ちゃちゃっと植え込み(爆&笑)。
って"アイリス"ですが、"球根地帯"の葉っぱの中でも結構に背が高く成りそうなので、他を覆わない様に塀際に植えてみました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/37018b3052aac2191877d0e4618fb17a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/aaf98369568b42aef0f7ced20f98b2be.jpg)
てか今まで結構に"アジュガ"を植えた記事を載せてますが、いつも植え場の"雑草芝"の全景ばっかしで"アジュガ"自身に寄ってなかった気が...(爆&汗&笑)???
なので今回は、"アジュガ"たちに寄ったPhotoも(笑)。
じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/130b1c72cc53d92754d5225b266cd066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/23fda5032556920adbe1dd7c6243a8f5.jpg)
で今後、この株らから繁茂して、一大"アジュガ"地に成ってくれたら嬉しいんだけどなぁ...(期待&笑)。
という訳で"アイリス(Iris Hollandica)"と"ヒヤシンス(Hyacinthus orientalis)"、そして"アジュガ(Ajuga reptans)"♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/cbdb974e91ab9e16a6bb3071d9d57015.jpg)
"アイリス"は紫と白の花色、"ヒヤシンス"は白花をチョイス♪
因みにアジュガ"は紫花です♬
更に因みに、過去過去に散々に植えて来た"アジュガ"は、どれも"アジュガ・○○○"って感じの改良品種だったんですが(爆&笑)、今回のコが所謂 普通(原種??)の"アジュガ"です(笑)。
という訳で、ちゃちゃっと植え込み(爆&笑)。
って"アイリス"ですが、"球根地帯"の葉っぱの中でも結構に背が高く成りそうなので、他を覆わない様に塀際に植えてみました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/37018b3052aac2191877d0e4618fb17a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/aaf98369568b42aef0f7ced20f98b2be.jpg)
てか今まで結構に"アジュガ"を植えた記事を載せてますが、いつも植え場の"雑草芝"の全景ばっかしで"アジュガ"自身に寄ってなかった気が...(爆&汗&笑)???
なので今回は、"アジュガ"たちに寄ったPhotoも(笑)。
じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/130b1c72cc53d92754d5225b266cd066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/23fda5032556920adbe1dd7c6243a8f5.jpg)
で今後、この株らから繁茂して、一大"アジュガ"地に成ってくれたら嬉しいんだけどなぁ...(期待&笑)。