いうても"Dyson"のハンディクリーナ。
本体は兎も角、ノズルなんかのオプションが嵩張って、GET以降ずっと置き場に困ってるんですよね...(爆&汗&笑)。

で、前々から考えてたんですが、"収納ボックス"、作っちゃおうかしら(爆&笑)???
という訳で材料をGET!!!??

今回、使うのは"ファルカタ集成材"ってヤツです(笑)。
軽いし加工しやすいので、私のDIYには、ちょこちょこ登場します(爆&笑)。
で"収納ボックス"、構造的には簡単なので、さくっと切り出し(笑)。

そして、最終的には"釘"で固定するんですが、先ずは"木工用ボンド"で組み上げます。
ボンドが乾くまで、ガムテで固定、重しもしときます(爆&笑)。

で、ボンドの乾燥後に釘も打ったのが、以下っ!!!??
扉や蓋は、まだ取り付けません(笑)。

で、全体的にペーパー掛けて、滑らかしたのが以下っ!!!??
って変化、判り難いかな(爆&汗&笑)???

したら色も塗りますかね(笑)???
色は、以前に作った"香辛料棚"と同じくステイン材で仕上げます♪
って、じゃんっ!!!??

って扉や蓋は、まだ取り付けません(笑)。
てか、その扉たちには、先日GETした"AUNT STELLA'S"のドアノブを設置。

けど取り付け用のビスが長過ぎたので、金ノコで適正サイズに加工しました(爆&笑)。
でもって、じゃんっ!!!??

で、その扉を本体に蝶番で接続したら、"Dyson Box"の完成ですっ!!!??


で早速、"Dyson"のハンディクリーナを収納してみた。
じゃんっ!!!??

で、クリーナを取り出した後の床板(?)が蓋に成ってて、オプションたちが中に収納されてます♪


って、これで、また憂いが一つ、解決しましたね(嬉&笑)。
てか"Dyson"で、オフィシャルの収納ケースとか出してないのかしら???
オプションが色々と在るのはイイけど、メーカー的には、どうやって仕舞えばイイと思ってるのかしら...(爆&汗&笑)。
サードパーティに任せてないで、専用収納ケース(棚?)、ちょっと考えてみたら如何でしょうか、"Dyson"さん(笑)???
本体は兎も角、ノズルなんかのオプションが嵩張って、GET以降ずっと置き場に困ってるんですよね...(爆&汗&笑)。

で、前々から考えてたんですが、"収納ボックス"、作っちゃおうかしら(爆&笑)???
という訳で材料をGET!!!??

今回、使うのは"ファルカタ集成材"ってヤツです(笑)。
軽いし加工しやすいので、私のDIYには、ちょこちょこ登場します(爆&笑)。
で"収納ボックス"、構造的には簡単なので、さくっと切り出し(笑)。

そして、最終的には"釘"で固定するんですが、先ずは"木工用ボンド"で組み上げます。
ボンドが乾くまで、ガムテで固定、重しもしときます(爆&笑)。

で、ボンドの乾燥後に釘も打ったのが、以下っ!!!??
扉や蓋は、まだ取り付けません(笑)。

で、全体的にペーパー掛けて、滑らかしたのが以下っ!!!??
って変化、判り難いかな(爆&汗&笑)???

したら色も塗りますかね(笑)???
色は、以前に作った"香辛料棚"と同じくステイン材で仕上げます♪
って、じゃんっ!!!??

って扉や蓋は、まだ取り付けません(笑)。
てか、その扉たちには、先日GETした"AUNT STELLA'S"のドアノブを設置。

けど取り付け用のビスが長過ぎたので、金ノコで適正サイズに加工しました(爆&笑)。
でもって、じゃんっ!!!??

で、その扉を本体に蝶番で接続したら、"Dyson Box"の完成ですっ!!!??


で早速、"Dyson"のハンディクリーナを収納してみた。
じゃんっ!!!??

で、クリーナを取り出した後の床板(?)が蓋に成ってて、オプションたちが中に収納されてます♪


って、これで、また憂いが一つ、解決しましたね(嬉&笑)。
てか"Dyson"で、オフィシャルの収納ケースとか出してないのかしら???
オプションが色々と在るのはイイけど、メーカー的には、どうやって仕舞えばイイと思ってるのかしら...(爆&汗&笑)。
サードパーティに任せてないで、専用収納ケース(棚?)、ちょっと考えてみたら如何でしょうか、"Dyson"さん(笑)???