さて燃料ポンプ交換し復活したアストロ
半年ぶりにガソリンスタンドへ
50Lは入っているので、あと55L入ると思い
満タンにしておこうと給油開始
49L入ったところで、タンク下からガソリンがダバダバと漏れ
慌ててバケツを置いて、スタンドのポリタンクとシュポシュポで漏れが止まるまで、18Lほど抜いて難を逃れましたw
下潜ったら、給油口からタンクにつながるゴムの燃料ホースバンド付近から漏れがあり
ホースバンドを締め直し再び給油
漏れも収まり、無事に55L入れて105Lタンク満タン完了
会社に戻り、2,3日はエンジン始動してましたがまた掛からずw
燃料ポンプは作動してます
点火系?
カマ開けてみますか?
はじめて自分でカマ開けましたw
すごいめんどくさいw
初めて見たw
そしてすごい汚いw
よくわかんないけど、デスビキャップ開けてみよう
かなり摩耗していて、付着物もたくさんついてます
ドライバーの先でグリグリしてみても付着物とれず
これでは電気が飛ばないのでは?
ローターも先が白い付着物
とりあえず、キャップとローターポチって見た
原因はわからないけど交換してみようっと
ちなみに前回交換したのは15,6年前かな?www
距離は3万キロぐらいしか走ってないけどね
まあ交換時期とっくに過ぎているねw
プラグも点検しようとおもったけど時間なくてここまで
部品もあしたには届くかな