倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

凹み直し!その1練習編ww

2011-08-13 18:12:56 | シボレーアストロ旧型

さて、色が剥げたりキズが多数の我がアストロですが

以前買って忘れてた『ホルツのデントマジック』で凹み直しに挑戦だ!!!(^O^)

その前に練習致しましょう(^O^)/

ふと見ると・・・・

仕事で使用しているサクシードが何者かにぶつけられた悲惨な状態で此処にいるではないか!!!

うってつけの素材ww

直してあげましょう。w

Photo

今回の主役

デントマジックさんです。

中にあるヒートガンは12V用でして、エンジン掛けて使用するのめんどいので

Photo_2

我が愛用の100Vヒートガンを使用!

まず凹みが大きいので、数回に分けてハジから直して最後に中央を直すのだそうです。

まず1回目!

スタッドにヒートガンでボンドを塗りたくる。

Photo_3

凹みのハジから

Photo_4

Photo_5

Photo_6

以上が着工前の画像!

1

スタッドを素早くくっ付ける。

そのまましばし放置!

ボンドが硬化したら(5分くらいでOK!)

1_2

器具を設置して施工開始!!

引っ張るべし(^-^)

ねじを締めていくとみるみる凹みが戻されて、ボンっと音がしてボンドがスタッドから剥がれます。

この作業を何回か繰り返して

2

2_2

ボンドだけ残っている所

簡単に取れます。

まあ強力なボンドだったら逆に引っ張りすぎになっちゃうもんね(^◇^)

7回位やったかな?

5

そしてなんとなく終了~!(^-^)

結構戻ったかな?

Photo_7

あとでコンパウンドで綺麗にしたらもう一回やってみようかな?

なんとなく自信ついたwww

さてセフィーロ+アストロの凹み直しに挑戦できます。(^O^)/

ただアストロの場合鉄板が堅そうで戻らなさそうな気がするんですけど・・・

気のせい?(+_+)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
倉庫番長さん おはようございます。ヒートガン使い... (クレバー)
2011-08-14 04:57:30
倉庫番長さん おはようございます。ヒートガン使い、この様に直すのですね~(^.^)初めて見ました。ある程度きれいに出るし、これはいいですよ~。アストロの鉄板(ボディ)は確かに頑丈そう(笑)なので凹みが直せるのか気になりますね・・・
返信する
クレバーさん、こんにちは (倉庫番長管理人)
2011-08-15 17:28:49
クレバーさん、こんにちは

我がアストロの凹みはカドの方なので
これは使えないかも?です。
まあ何事もチャレンジ!!
今より悪い方向にはならないでしょうww
小さい模型ばかりいじくってると、このでかい実寸模型アストロが妙にいじりやすいような気がします。
休み明けはまたアストロを会社に持っていくので野外整備復活です。
仕事用サクシードバンが復活したのでww
家の月極駐車場だと思いっきり整備ができないんですよね。電気ないし水もないし重機もないし(重機はいらないか?www)
8月中は屋根と車体はがれているところメインにがんばります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。