海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信
バリ島は美味しいお塩ができます。
アメッドやクサンバなど、
塩作りの有名スポットは何か所かあります。
お友達が来ておりまして。
バリ島の天然塩が欲しいというので、
今回はクサンバまで行ってきました(*^^*)
ちなみにクサンバの塩は我が家も愛用中。
お客様にも愛用者が多いです。
ナチュラルソルト

海辺に広がる塩作り場

目の前の海から海水を運び

灼熱の太陽で天日干し

大粒でミネラルたっぷり

とっても美味しいです(^.^)
が、しかし!
この美味しいクサンバの塩ですが、
老齢化や後継者問題などにより、
いつまで継続できるのか不明。
塩を作り続けて数十年

私ともなが~いお付き合いです。
昔は何軒もあったクサンバの塩作り場ですが、
今は数軒しか残っていません(-_-;)
まだまだ頑張って欲しいなと思います。
有名な観光名所ではないけれど、
バリに来たら隠れた名所も覗いてみてくださいね。
⭐
インスタグラム
👍
フェイスブック
💛
Youtube(動画)
⚡
ツイッター
🔔
もぐりんどダイバーズHP
日にち:2022年11月22日(晴れ)
ポイント:セラヤ
気温:29度 水温:28度
海況:波小、流れ(2本目)小、透明度15m
南部は連日大雨のバリ島ですが

ポイントは青空も広がるいいお天気\(^o^)/
ピグミーちゃん♪

コガラシエビ

サンゴモエビ

コシオリエビ

ニシキフウライウオ黒と

白

シロブチハタ幼魚

2匹のレンゲウミウシ

そして目のいいバディが見つけてくれた

超ミニのイロカエルアンコウ!
私の小指の爪と比べてみて。
ちっちゃ(*^^*)
砂地にポツンと、橙色が目立つなぁ。
他の魚に食べられないように願うのでした。
バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
本日からバリ島にてG20国際会議が始まりました。
G20開催地である我が街ヌサドゥアは
あちこちにポリシ(お巡りさん)と
アーミー(軍人さん)が出ていて厳戒態勢中。
我が家の前のガン(小道)入口にまで
見張りが立っていますよ(^^;)
トラギア跡地の空き地にて

休憩中?ミーティング中?のお巡りさん
さて、日本一時帰国からバリ島に戻りました。
やっぱりバリ島は暑いわぁ(;'∀')
日本では一度も雨に当たらなかったのに、
戻ったとたん雨(-_-;)
もうすっかり雨期入りしているバリ島です。
今回はバタバタと毎日が忙しくて、
お誘い頂いたのにお会いできなかった皆さま、
済みませんでした(/_;)
今回初めての

フィリピンエア利用
帰りの便が(航空会社の都合で)
変更変更で大変な目にあいました(-_-;)
G20が終わるまでは戻れないかも?
と思いましたが、羽田発を成田発に変更し、
予定通り戻ることができました。
でも航空券には預け荷物”30キロx1個”
の記載だったのに”23キロx2個”
の持ち込みできたのは有難い。
聞いてみるもんだね♪
日本でお世話になった皆さま、
ありがとうございました。
最後に、親戚の家の庭からもいできた柿

美味しかったわっ(*^^*)
⭐
インスタグラム
👍
フェイスブック
💛
Youtube(動画)
⚡
ツイッター
🔔
もぐりんどダイバーズHP
久々の日本ですが。。。
亡き母の遺品整理を兼ねて、断捨離中。
ものすごいモノが多くて、
捨てても捨てても片付かないですぅ(;´Д`)
服、7袋、廃棄

ほとんど新品や、タグ付きのも出てきた。

衣裳持ちだった。
まだ着れる、もったいない、と言っては捨てず、
こんなに持ってたのにボロいの着てたなぁ。
新品の下着もたくさんあったのに、
なんでゴムの伸びたパンツをはいてたのよ。
大量のカバン→動画は
こちら

大量のタオル

忘れて仕舞い込んでたビール券

↑期限切れ(T_T)
そして大量の小銭

財布にも小銭がパンパンに入っていた。
だんだんとボケ始めていたので、
買い物時に小銭を出せなくなっていたのだろう。
そして部屋に戻ってからゆっくり数え、
メモして缶やビニール袋に入れていたようだ。
一番のゴミは紙の類

郵便物とか書類とか証書とか。
なんでも保管して、古い日付は昭和(;´・ω・)
うちは商売をやっているので、
請求書やら領収書やらお知らせやら。
写真なんか出てきちゃうとつい手が止まっちゃう。
けど、感傷に浸っている時間もないし、
どんどんゴミ出し!
仏壇の位牌と遺影を眺めながら、
「よ~くためたねぇ」とか
「また出てきた!もぉ!」とか
「これ、無くしたって言ってた通帳じゃない?」
とか、怒ったり笑ったりため息ついたり。
今回の一時帰国で思ったこと。
たった一部屋でもこんなに大変。
ってことは、うちはどうなるのだろう(大汗)
”バリに戻ったらぜったい断捨離しよう”
と決めたのでした。
★インスタグラム
👍
フェイスブック
💛
Youtube(動画)
⚡
ツイッター
🔔
もぐりんどダイバーズHP