日にち:2023年9月25日(晴れ)
ポイント:トランベンマクロ
気温:29度 水温:28度
海況:波、流れなし、透明度12~15m
久々にトランベンで調査ダイブです。
甲殻類、ウミウシ、ハゼなど、
這いずりダイブで探します!
エントリー前のワクワク感 (^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/ccf020c28919b77bcd8e21da11b9a47b.jpg)
コガラシエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/9e679e20fcba801bd7e1f1d68bb35f70.jpg)
ムチカラマツエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/deba150c9114518e024f83cb181f15f6.jpg)
バイオレットボクサーシュリンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/3261958a47d5a0090c5964481e843782.jpg)
イソギンチャクモエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/4c20a46dd7a4fb3a3f5b128bf7cfc705.jpg)
コノハガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/41a1b65aab3340e6327b8e0db3ad3092.jpg)
ワレカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/069edeebb29091e073c9c8b730e1a182.jpg)
レンゲウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/f71dcc826b3a5904e7cc38b1c9050ca1.jpg)
ヒブサミノウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/a661fd5a0642c199acdaab0a59877da7.jpg)
ドーナツマツカサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/2a5a5d3f0efe22433f039d419c46b603.jpg)
ツユベラ幼魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/918dde509ca50f2f80536f667d5db07a.jpg)
ホシテンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/4320a3b8f2bff5e46a3bcbb23d414d9d.jpg)
メタリックシュリンプゴビーが2匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/ad59a05e7eb5b8f7f1ab14a404f50fc1.jpg)
↑尾までビューチフル♪
ニシキフウライウオ、イレズミウミヘビ、
ジョーフィッシュ、バサラカクレエビ、
オラウータンクラブ、セミホウボウなど。
ビーチにはダイバーも増えてきました。
外国人、特に中国人が多いような?
日本人はいませんでした(^^;)
バリ島・ファンダイビングのご予約受付中
もぐりんどダイバーズ
ポイント:トランベンマクロ
気温:29度 水温:28度
海況:波、流れなし、透明度12~15m
久々にトランベンで調査ダイブです。
甲殻類、ウミウシ、ハゼなど、
這いずりダイブで探します!
エントリー前のワクワク感 (^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/ccf020c28919b77bcd8e21da11b9a47b.jpg)
コガラシエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/9e679e20fcba801bd7e1f1d68bb35f70.jpg)
ムチカラマツエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/deba150c9114518e024f83cb181f15f6.jpg)
バイオレットボクサーシュリンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/3261958a47d5a0090c5964481e843782.jpg)
イソギンチャクモエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/4c20a46dd7a4fb3a3f5b128bf7cfc705.jpg)
コノハガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/41a1b65aab3340e6327b8e0db3ad3092.jpg)
ワレカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/069edeebb29091e073c9c8b730e1a182.jpg)
レンゲウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/f71dcc826b3a5904e7cc38b1c9050ca1.jpg)
ヒブサミノウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/a661fd5a0642c199acdaab0a59877da7.jpg)
ドーナツマツカサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/2a5a5d3f0efe22433f039d419c46b603.jpg)
ツユベラ幼魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/918dde509ca50f2f80536f667d5db07a.jpg)
ホシテンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/4320a3b8f2bff5e46a3bcbb23d414d9d.jpg)
メタリックシュリンプゴビーが2匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/ad59a05e7eb5b8f7f1ab14a404f50fc1.jpg)
↑尾までビューチフル♪
ニシキフウライウオ、イレズミウミヘビ、
ジョーフィッシュ、バサラカクレエビ、
オラウータンクラブ、セミホウボウなど。
ビーチにはダイバーも増えてきました。
外国人、特に中国人が多いような?
日本人はいませんでした(^^;)
バリ島・ファンダイビングのご予約受付中
もぐりんどダイバーズ