インドネシアの保険BPJSについて、
新たな発見がありましたのでお届けします。
BPJSというのは日本の国民健康保険みたいなものです。
ただし、日本と違って3割負担とかはなく、
タダ(無料)なんです。
私が登録しているクリニックは近所の薬局ですが、
その中に一般病棟と歯科医のスペースがあります。
大病院へ行くときは紹介状も書いてくれます。
薬局兼クリニック兼歯医者、ご近所です。

受付の奥に歯科が見えます。

待合スペースの壁

歯医者さんによくあるポスターもありました。
実は奥歯の詰め物が外れまして(-_-;)
いつもお世話になっている歯医者さんはお休み。
急ぐ理由がありまして、ここの歯医者へ。
理由を話すとBPJSありますか?
と聞かれ、こちらがびっくりした次第です。
なんと歯医者も使えるとのこと。
この日の先生は女性で優しかったです。
アシスタントも一人いました。
治療室は普通の歯医者さんと変わりませんでした。
外れた銀歯と私の歯を消毒?して、
詰め直してくれました。
治療らしきことはしてません(^^;
お会計は無料でした。
今回は外れた詰め物を戻すだけでしたが、
どこまで無料なのかなぁ~。
ということで、BPJSの新たな発見でした。
クリニックは治療を受けたい人でいつもいっぱい。
治療も薬もタダだからね(^^;
BPJSカード(保険証)

左が一般用、右が仕事(労災)用
右は使った事ないけど、たぶんタダ。
無料というのはいいのか悪いのか。。。
そのうち破断しないかしら?
どんどん保険料があがるのかしら?
ちょっと心配な私なのでした。
⭐インスタグラム
👍フェイスブック
💛Youtube(動画)
⚡X(旧ツイッター)
🔔もぐりんどダイバーズHP
新たな発見がありましたのでお届けします。
BPJSというのは日本の国民健康保険みたいなものです。
ただし、日本と違って3割負担とかはなく、
タダ(無料)なんです。
私が登録しているクリニックは近所の薬局ですが、
その中に一般病棟と歯科医のスペースがあります。
大病院へ行くときは紹介状も書いてくれます。
薬局兼クリニック兼歯医者、ご近所です。

受付の奥に歯科が見えます。

待合スペースの壁

歯医者さんによくあるポスターもありました。
実は奥歯の詰め物が外れまして(-_-;)
いつもお世話になっている歯医者さんはお休み。
急ぐ理由がありまして、ここの歯医者へ。
理由を話すとBPJSありますか?
と聞かれ、こちらがびっくりした次第です。
なんと歯医者も使えるとのこと。
この日の先生は女性で優しかったです。
アシスタントも一人いました。
治療室は普通の歯医者さんと変わりませんでした。
外れた銀歯と私の歯を消毒?して、
詰め直してくれました。
治療らしきことはしてません(^^;
お会計は無料でした。
今回は外れた詰め物を戻すだけでしたが、
どこまで無料なのかなぁ~。
ということで、BPJSの新たな発見でした。
クリニックは治療を受けたい人でいつもいっぱい。
治療も薬もタダだからね(^^;
BPJSカード(保険証)

左が一般用、右が仕事(労災)用
右は使った事ないけど、たぶんタダ。
無料というのはいいのか悪いのか。。。
そのうち破断しないかしら?
どんどん保険料があがるのかしら?
ちょっと心配な私なのでした。
⭐インスタグラム
👍フェイスブック
💛Youtube(動画)
⚡X(旧ツイッター)
🔔もぐりんどダイバーズHP