また久しぶりの更新です。
長引て風邪をひいてしまい、良くなるまで1か月かかりました。
ゆとりが気持ちの中に出てきたなぁと思ってると数週間あっという間過ぎてました。
電話をかけると、この間調子を崩す方が多い。
今日は雪が降りました。全く変な気候です。
体調にムラが出て、いいなという日が少ない。自分の家の環境もかわり、なんとかできるなら
一人だけの方が気楽さがあった。あんなに夫婦二人でいる時を待ち遠しく思っていたのに
どうも違うのです。見られてる気分になってしまい、本来のことができていないのです。
また、孫の子守りもあり何もできず、感染症なので、気を使い、くたびれモード。
でも、やえばできるんだということできました、
福島の花見山公園に行き、トータルで5キロを歩いたこと。
小高い山に桜の木がたくさん、まるで童話の世界。桃源郷です。歩く人のなみに誘わて歩けた。
そんな感じです、ポール杖を持って行ったのは正解でした。山の坂道に役に立った。
自分らしさとは自分であまり気が付かない。自然体でやろうと思ったことをやってる自分だと思う。
環境の変化があったとしても、自分という人間がいるし、失敗してもいいと思える。どっちでもいいのだと
思える。
昨日元職場の同僚とランチ行った。今の方がいい顔してると言われた。それが正解かなあ、自分らしく生きてる・・・・