買いました、宝くじ。
といっても満を持して今日と言う日を選んだというわけでもなく
どうしよう、どうしよう・・とウダウダしているうちに
発売日も残りわずかとなってしまったというわけなんですが。
それでも 残り数日のなかから今日を選んだのは
なんとなく頭の中の声が「今日だ、今日だぞ!」と
ささやいているような気がしたから。
さらに 娘が昼寝から目覚めるとちょうど雨が上がり薄日もさしこみ
なんとなく出かけることのできる条件がそろっていたので
やはり「今日」か・・・と言う気がして。
雨上がりの夕方でちょっと寒かったのですが
娘も機嫌よく片道30分の道のりを一緒に歩いてくれました。
駅前には良く当たるという噂の売り場が2つ。
その1つで 前回涙をのんだので
今回はもう1つの方に運をかけます。
ジャ ジャ ジャ~ン
バラ 10枚
買ってきました~~。
少なくても 当たるときは当たるのです!!
帰ってきて早速コルクボードの高い位置に押しピンではりつけました。
そして 拍手をうって
「当たりますように~!!」と気合をこめて唱える。
不思議そうに見つめる娘に
「宝くじとは・・」と説明し もしも当たったら
「うまい棒とラムネを買ってあげるよ」というと
ニヤリと笑って 私の真似して 大声で祈りを唱えだした・・・。
お年玉つき年賀状からはじまり 年末のワンワンと遊ぼうショーにいたるまで
数多くの懸賞をことごとくはずしまくったこの1年。
やはり今年は懸賞の神様に見放されたどうしようもない年なのか
それとも最後のこの宝くじのためにこれまでのすべての運は
どこかに貯金されていたのか・・・
それがわかるのは大晦日!!

帰りはバスに乗ったのでバス代100円をたして
3100円以上は当たりたいものです。

といっても満を持して今日と言う日を選んだというわけでもなく
どうしよう、どうしよう・・とウダウダしているうちに
発売日も残りわずかとなってしまったというわけなんですが。
それでも 残り数日のなかから今日を選んだのは
なんとなく頭の中の声が「今日だ、今日だぞ!」と
ささやいているような気がしたから。
さらに 娘が昼寝から目覚めるとちょうど雨が上がり薄日もさしこみ
なんとなく出かけることのできる条件がそろっていたので
やはり「今日」か・・・と言う気がして。
雨上がりの夕方でちょっと寒かったのですが
娘も機嫌よく片道30分の道のりを一緒に歩いてくれました。
駅前には良く当たるという噂の売り場が2つ。
その1つで 前回涙をのんだので
今回はもう1つの方に運をかけます。

ジャ ジャ ジャ~ン
バラ 10枚

少なくても 当たるときは当たるのです!!
帰ってきて早速コルクボードの高い位置に押しピンではりつけました。
そして 拍手をうって
「当たりますように~!!」と気合をこめて唱える。
不思議そうに見つめる娘に
「宝くじとは・・」と説明し もしも当たったら
「うまい棒とラムネを買ってあげるよ」というと
ニヤリと笑って 私の真似して 大声で祈りを唱えだした・・・。

お年玉つき年賀状からはじまり 年末のワンワンと遊ぼうショーにいたるまで
数多くの懸賞をことごとくはずしまくったこの1年。
やはり今年は懸賞の神様に見放されたどうしようもない年なのか
それとも最後のこの宝くじのためにこれまでのすべての運は
どこかに貯金されていたのか・・・
それがわかるのは大晦日!!



帰りはバスに乗ったのでバス代100円をたして
3100円以上は当たりたいものです。

