雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

木造2階建

2007-09-15 13:22:39 | ひとりごと
先日でかけた城下町秋月にある秋月中学校。

その校舎が 私が通った小学校にそっくりで
嬉しくて、懐かしくて 思わずカメラにおさめました。

私の通った小学校も木造2階建でした。

・・・いやいや まさか戦前とかそんな昔じゃないですよ。
当時古い建物だったんです。


廊下も床も天井も階段も窓枠もみんな木でした。

廊下の掃除は 雑巾しぼって横一列にならんで
よ~いどんでやっていました。

階段の手すりは 幅が20cmくらいあったので
みんなよくまたがって滑り降りていました。
みんなのズボンやパンツで磨かれた手すりは
いつもピカピカつやつやでした。


古かったので 廊下は歩くとミシミシぎしぎし。

京都二条城のうぐいす張りの廊下のことを習ったとき
それがなぜ珍しいだろう???とみなで不思議に思いました。
だって 私たちの学校の廊下はどこもかしこもうぐいす張りだったから。(笑)

よく男子が廊下で 助走をつけて から拭き雑巾に飛び乗って スーッと滑って
遊んだりしてたなぁ。
女子はもっぱら床を靴下で滑ってスケートごっこ。
靴下が真っ黒になって うちで怒られたなぁ。(笑)

そんなのが当たり前だったので 中学でフツーの校舎になって
最初の印象は 「あ、廊下がすべらない!」

でも フツーの校舎は窓がきちんと閉まるので(笑)
すきま風がなく 冬の寒さがずいぶんマイルドでした。


そんな 思い出深く愛着のある木造校舎でしたが
私たちが卒業してほどなく全面建てかえとなりました。

それからまた年月が過ぎ 児童数の減少に伴い
近隣の小学校と統合することになりました。

そして 思い出の校舎だけでなく 小学校自体もなくなってしまいました。

ちょっと珍しい地名の小学校名で 学校名を言うとよく「面白いねー」と
言われるので 気に入っていたのですが 
新しい小学校は 合併したどちらの名前も使わず
まったく新しい、ハイカラなちょっとしゃれた響きの、でも
そこの地名とは縁もゆかりもない名前になってしまいました。



ついでに言うと 出身中学も統合によりなくなりました。

あぁ、私は過去のない女。 (ちょっと違う!?



そんなことをツラツラツラ・・・と久しぶりに思い出させてくれた
秋月中学校の校舎でした。