もみの木ブログ!!(略して「もみブロ」)

日常の何気ない出来事をただひたすら書いて行きたいと思います。

白木蓮

2014年03月27日 19時19分22秒 |  

こんばんは

蒔田です

桜も開花宣言されて、市内でもチラホラ桜が咲き始めていますね

 

我が家では先日桜ではないのですが、木蓮が満開となりました

ずっと街で見かける白木蓮が綺麗だなぁと思っていて

今年の1月に思いきって植えちゃいました

 

我が家の白木蓮はまだ小さく、3mほどなのですが

成長すれば10~15mまで大きくなるらしいので今から楽しみです

街で見かける大型の白木蓮は上品な香りがしますし、見た目も圧巻ですよね

 

花言葉は「自然への愛」

エコですね

 

自然への愛を忘れず、日々の出来事、接して頂いた全ての皆様に感謝しながら生活したい蒔田でした


素敵な贈り物

2014年03月17日 12時14分58秒 |  

みなさんこんにちは

温かくなったり、寒くなったり、大雨が降ったり、風が強かったり、

変な天候に悩まされている紅林です

 

 

 

さて、3/14といえばホワイトデーです

 

今年のホワイトデー、たくさんの方々からいただきました

これはもみの木治療院のイケメン先生方からいただいたものです

とても素敵なものの数々で

ホワイトデーにこんなにたくさんのお返しを頂いたのがはじめての紅林は

帰ってすぐに家族に自慢しました(笑)

先生方、素敵な贈り物をありがとうございます

 

 

 

 

ここで、過去ホワイトデーの思い出をと思ったのですが・・・

昔から男勝りな性格のため、ホワイトデーの思い出と言っても特にありませんでした・・・

すみません

 

 

 

 

 

ということで

今年のホワイトデーを読者様にも自慢したい紅林でした(笑)

短いですけど、今日はこの辺で・・・

 

 

 

 

読んでくれて、ありがとうございます。

 

 

 


花より団子!!

2014年03月12日 17時48分54秒 |  

元気ハツラツ
今日も皆様に笑顔をふりまく早川です

天気も不安定になり、少しずつ気温も上がってきて春が近づいているのを感じますね

桜の花見の時期ももうすぐで楽しみです

先週末に友達家族たちと「たこ焼きパーティー」(以下:たこパー)をしました

たこパーの醍醐味はネタが自由自在なところ

たこ・明太子・もち・チーズ・キムチ

普段の食事とは違い、こんな時はパパ達の腕の見せどころ

2回目あたりから調子が上がってきて、見た目も上々

子供たちも大喜びでした

基本的に外に出かけることが好きですが、久しぶりにインドアで楽しみました

やっぱり子供の喜んでいる顔を見れるのが一番です

久しぶりのたこ焼きで、自分の食欲もセーブ出来ず、今年の花見も食べて飲むことに専念しそうだと感じた今日この頃でした


国家試験!!

2014年03月05日 12時52分57秒 |  

こんにちは

 

気温もだいぶ上がり、バイクで走りながら徐々に春を感じている紅林です

季節の変わり目なので、皆さん体調を崩されないよう気を付けてくださいね

 

 

期末試験、高校入試、卒業式・・・とイベント事が多い時期ですが、

私と関わるイベント事といえば・・・・

 

 

2/22 はり師きゅう師国家試験

 

3/1 柔道整復師国家試験

 

でした

 

 

・・・いや、紅林は既に資格持ってますよ

 

 

受けたのは私ではなくて、私の後輩たちです

実は、母校の専門学校に、去年の暮れから講師として国家試験対策に行っておりました

 

 

人に教えることがこれほど大変なことだとは思いませんでした

 

2年もたつと学校で勉強した内容なんてもうほとんど覚えていなかったのですが

かわいい後輩の為にもう一度勉強しなおし、約3ヵ月間、一緒に勉強しました

(質問されてもわからないことが結構あったのは内緒です(笑))

 

 

 

 

 

 

 

生徒さんたちの成長をみていると、これならみんな合格できると思っておりましたが、

みなさん、結果はどうだったんですかね(笑)

 

とにかく、本当にお疲れさまでした

本当に学ぶことが多いのは臨床に出てからです

素敵な鍼灸師、柔整師になることを期待しております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・後日、数名から、『自己採点しました!大丈夫でした!』という連絡が来て、ほっとした紅林でした(笑)

 

読んでくれてありがとうございます。

 

 


もみの木治療院

静岡市訪問鍼灸マッサージ もみの木治療院