ほとんどベジタリアン、だけど大酒飲みという友人、
リコちゃんと会うときはほとんどこのお店、
モクモク農場レストランで食事をしました。
野菜主体のブュッフェのお店です。
今回は初めてあべのハルカス内にある店舗へ。
実は私、あべのハルカスを近くで見るのも初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/8306a552521163071e70cfd3cda90129.jpg)
どのくらいのっぽなのかな?
きっとど迫力なんだろうな。
って楽しみにしていたけれど、
近すぎて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/f8b5534aa402cdd7dc3bc041ed0f812b.jpg)
全然、わからんわ。
ビル内にあるお店に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/6ae17fed02199a9fedb69ecdb59acbcf.jpg)
大阪、梅田にあるお店より時間制限がなくてゆっくりできる、というリコちゃん情報。
彼女はランニングが趣味でフルマラソンも元気に走ってます。
高倍率の大阪マラソンに今年もめでたく当選したらしい。
(タイムの良い女子は当選確率が高いといううわさを実証)
さあ、食べますよ!
ブュッフェなんだから、じゃんじゃん食べやんと!(←ケチの発想、デブの思考)
ところで、このお店、
複数のテーブルには先客さんがいました。
どどーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/118dceb271e10a6c6df84ee595cd4098.jpg)
何かしら?
「好き放題に食べ過ぎるとあなた、こうなりますよ」
っていうお店からのメッセージかしら?
この先客さんがいないテーブルもあるのに、
なぜ私たちのところにはいらっしゃるのかしら?
私たちが…というか、
ピンポイントで私が、
こうなるリスクがいちばん高いからかしら?
…と、お料理の盛りが控えめになるのが、お店のねらいかな?
私→肥満防止、
お店→コスト抑制、
お互いwin-winですもんね。
私のチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/39204c03cd1e9758ca202f9eaf636471.jpg)
プチトマトから時計まわりに、
こんにゃく、ピスタチオ入りハム、ピクルス、
鶏肉のマスタードソテー、ごぼうと大豆のサラダ、
大好きなナマの水ナス、ルッコラ、真ん中はカマス。
寡黙な先客さんのプロポーションを教訓に、盛りは少なめにしました。
リコちゃんのチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/9addbfa4490db1285fdbdab9f97e9911.jpg)
本人にその自覚はないけど、相変わらずベジタリアンだな。
彼女はビールと生野菜とお豆腐を楽しみにこのお店を選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/3bec78bd99b2001d6b9a6c67b9c97c22.jpg)
初めて見る地ビール。
アルコールが飲めない私はひとくちだけお味見。
リコちゃんは、
このあとはずっとピルスナーをジョッキで、
10杯くらい
ご機嫌さんで飲んでいました。
後半に続きます。
ご覧いただきありがとうございました。
リコちゃんと会うときはほとんどこのお店、
モクモク農場レストランで食事をしました。
野菜主体のブュッフェのお店です。
今回は初めてあべのハルカス内にある店舗へ。
実は私、あべのハルカスを近くで見るのも初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/8306a552521163071e70cfd3cda90129.jpg)
どのくらいのっぽなのかな?
きっとど迫力なんだろうな。
って楽しみにしていたけれど、
近すぎて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/f8b5534aa402cdd7dc3bc041ed0f812b.jpg)
全然、わからんわ。
ビル内にあるお店に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/6ae17fed02199a9fedb69ecdb59acbcf.jpg)
大阪、梅田にあるお店より時間制限がなくてゆっくりできる、というリコちゃん情報。
彼女はランニングが趣味でフルマラソンも元気に走ってます。
高倍率の大阪マラソンに今年もめでたく当選したらしい。
(タイムの良い女子は当選確率が高いといううわさを実証)
さあ、食べますよ!
ブュッフェなんだから、じゃんじゃん食べやんと!(←ケチの発想、デブの思考)
ところで、このお店、
複数のテーブルには先客さんがいました。
どどーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/118dceb271e10a6c6df84ee595cd4098.jpg)
何かしら?
「好き放題に食べ過ぎるとあなた、こうなりますよ」
っていうお店からのメッセージかしら?
この先客さんがいないテーブルもあるのに、
なぜ私たちのところにはいらっしゃるのかしら?
私たちが…というか、
ピンポイントで私が、
こうなるリスクがいちばん高いからかしら?
…と、お料理の盛りが控えめになるのが、お店のねらいかな?
私→肥満防止、
お店→コスト抑制、
お互いwin-winですもんね。
私のチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/39204c03cd1e9758ca202f9eaf636471.jpg)
プチトマトから時計まわりに、
こんにゃく、ピスタチオ入りハム、ピクルス、
鶏肉のマスタードソテー、ごぼうと大豆のサラダ、
大好きなナマの水ナス、ルッコラ、真ん中はカマス。
寡黙な先客さんのプロポーションを教訓に、盛りは少なめにしました。
リコちゃんのチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/9addbfa4490db1285fdbdab9f97e9911.jpg)
本人にその自覚はないけど、相変わらずベジタリアンだな。
彼女はビールと生野菜とお豆腐を楽しみにこのお店を選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/3bec78bd99b2001d6b9a6c67b9c97c22.jpg)
初めて見る地ビール。
アルコールが飲めない私はひとくちだけお味見。
リコちゃんは、
このあとはずっとピルスナーをジョッキで、
10杯くらい
ご機嫌さんで飲んでいました。
後半に続きます。
ご覧いただきありがとうございました。