奈良の会社でお勤めしていた時の同期と晩ごはんをいただきました。
私はあまりひとづきあいの良い方ではないので、
同期入社で今もマメに交流のあるのは彼女くらい。
同期の女性どころか前後でもトップの活躍ぶりで、
唯一親しい同期が彼女というのはなかなか誇らしいものです。
女優さんのように華やかな美貌の持ち主で常にパワフル、
こういうタイプがしゃべると上沼恵美子のように面白いのは
関西ではよくあることです。
この夜も大いに笑わせてもらいました。
予約なしで入ったのは月の舟という和食のお店。
とても空いていて気の毒なくらいでした。
美味しくてサービスも良いですのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/3e90cd4b9204b9b2c3551ca11cc8be02.jpg)
(うすい豆どうふ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/7913a58babfe1fff07e816cda9ae9991.jpg)
(焼きよもぎ麩西京仕立て)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/fb6d81995bfd9b96a66a6d3a1a716e70.jpg)
(タイと中トロのお造り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/ba56cb42aa5062a40c9fa5dd55985a05.jpg)
(うなぎとお豆腐の博多煮)
(すずき蓼の香焼き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/cff21ed1ac6a1b4db6f5d5c83d182dc7.jpg)
(もずくとタケノコの春巻き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/a01977801385b08951bdb3449e887c9e.jpg)
(新茶のゼリーと水ようかん)
多くのお料理に添えられている木の芽、
友人はこれが苦手でひとつひとつどかしてました。
そうしたら最後のごはんにちりめん山椒が大盤振舞い。
お箸使いのトレーニングのように、
これもまたひと粒ひと粒どかしてました。
和食においては好き嫌いのない私は、
最後まですべて美味しくいただきました。
しっかり友人にご馳走になったあと、
泊まらせてもらう予定で連絡してあった実家へ帰りました。
シロさんにはコロッケがお供えしてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/dae7dc56ac5b5e4e05cc00abb926aedd.jpg)
昨日は餃子だったそうですよ。
シロさん、おなか大丈夫?
ご覧いただきありがとうございました。
私はあまりひとづきあいの良い方ではないので、
同期入社で今もマメに交流のあるのは彼女くらい。
同期の女性どころか前後でもトップの活躍ぶりで、
唯一親しい同期が彼女というのはなかなか誇らしいものです。
女優さんのように華やかな美貌の持ち主で常にパワフル、
こういうタイプがしゃべると上沼恵美子のように面白いのは
関西ではよくあることです。
この夜も大いに笑わせてもらいました。
予約なしで入ったのは月の舟という和食のお店。
とても空いていて気の毒なくらいでした。
美味しくてサービスも良いですのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/3e90cd4b9204b9b2c3551ca11cc8be02.jpg)
(うすい豆どうふ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/7913a58babfe1fff07e816cda9ae9991.jpg)
(焼きよもぎ麩西京仕立て)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/fb6d81995bfd9b96a66a6d3a1a716e70.jpg)
(タイと中トロのお造り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/ba56cb42aa5062a40c9fa5dd55985a05.jpg)
(うなぎとお豆腐の博多煮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/2afaf64d65d8d08abfe72850a8e04293.jpg)
(すずき蓼の香焼き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/cff21ed1ac6a1b4db6f5d5c83d182dc7.jpg)
(もずくとタケノコの春巻き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/a01977801385b08951bdb3449e887c9e.jpg)
(新茶のゼリーと水ようかん)
多くのお料理に添えられている木の芽、
友人はこれが苦手でひとつひとつどかしてました。
そうしたら最後のごはんにちりめん山椒が大盤振舞い。
お箸使いのトレーニングのように、
これもまたひと粒ひと粒どかしてました。
和食においては好き嫌いのない私は、
最後まですべて美味しくいただきました。
しっかり友人にご馳走になったあと、
泊まらせてもらう予定で連絡してあった実家へ帰りました。
シロさんにはコロッケがお供えしてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/dae7dc56ac5b5e4e05cc00abb926aedd.jpg)
昨日は餃子だったそうですよ。
シロさん、おなか大丈夫?
ご覧いただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます