いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

Hau’oli la hanau

2013年06月09日 | ジョニーとハワイと

ども

今日はジョニーさん なんと 50歳のお誕生日

いやあ、かっちょいいおっさんですなあ(毎年言ってる気がしますが

ますます活躍が楽しみ

ジョニーが幸せで輝いてくれることを祈りつつ・・・

 

さあて、帰国しちゃいました

今年もハワイは最高の時間をしてくれました

また、ボチボチ旅日記書いていきます

 


ウクレレ♪パイレーツ☆

2012年10月17日 | ジョニーとハワイと

ども

だいぶ秋になってきましたね・・・

(靴下履くのがイヤなアテクシには悲しい季節になってきた

 

先日、パート先での音色が聴こえてきた 

「えええー ウクレレでパイレーツ

そう、なんと、He's A Pirateだったのよーん

 

驚きながらも、超嬉しかったぞーい

 

なんともかわいい音色になっちゃうから

ジャックのかっこよさをな顔で見るってより、

ジャックと夜のビーチでラムでも飲みながら聴きたい感じ

 

ようつべ探したけどなかったから

ディズニーさんの紹介を貼っておきます

 

ぜひぜひ聴いてみて

なんか、好きだわー

 

やっとトントちゃん撮影終わったジョニーですが・・・

パイレーツの撮影が楽しみなアテクシ

今度はプエルトリコって話で、ハワイじゃないみたいだけどね~


気に入ってます♪(追記ありですー☆)

2012年04月13日 | ジョニーとハワイと

ども

最新のアテクシのお気に入り

まずはこの子

ロボットさんですが・・・ただじっと立ってるだけじゃない

「ボク メガネを預かります

お利口さんです

JI-JIがいつも、机の上にメガネを放り出してるのが気になって仕方なく・・・

そんなおり、見つけたこのメガネスタンドロボットさん

なんか健気でございます

一生懸命ただただ立つこのロボットさんのおかげでJI-JIも預ける気になったらしい

放置されたメガネの姿を見なくなりましたな

 

次はこちら

アテクシの3大好きなもの=ハワイネコジョニー

その2要素が入ってて素晴らしい

鎌倉に行ったときに偶然みつけて母に買ってもらっちった

優しい色合いが良い感じ

なぜに鎌倉で?って感じですが・・・こういうのが出会いっていうのでしょうな(笑)

 

で、もうひとつの要素はどうしたよ?ですが

じゃじゃーん ちゃんとありますがな

 

超かっちょいい最新ギタージョニー

(トントちゃん撮影中だからか、ウェスタン要素入れーのな帽子が良いね

アテクシの大好きなお口をしております(ツボってる話はこちら「ツボ・・・」

 

いやあこれはかなり良いっす

今の待ち受けがこちらなんですが(これも超ステキよん

 

チェンジするかなあ

 

って感じで、記事を書き終えさっそく待ち受けチェンジしたりして

夜ご飯をモリモリ食べて、再度ニマニマ

最新ジョニーを穴があくほど見つめてると

 

(ウィンクジョニーがステキすぎる

「おお新種のドクロちゃん」というアテクシのつぶやきに

JI-JI「これかっぱ?じゃない?

 

えええ?かっぱ?

えええー?

ああ、ドクロの脳天がハゲってか、皿?

ぶぶぶ・・・もうそうにしか見えませんが・・・

すみません・・・かっこいいと褒めちぎっておいて、この結果はいかがなものかと・・・

投石厳禁でございます

 

えー

でもって、もう一個は、手首のブレスが気になった

いつもジョニー情報をいただきにいく<ジョニーに首ったけ!>さんでは

タヒチアンブラックパールだって書いてある

おおお

ブラックパール

ふふふ

アテクシのこれとおそろチックにならないっすかー

 

ってこれは、スワロフスキーので、本物じゃないけど(しかも碇ありだし

昨年夏のワイハ旅時に「パイレーツ」公開記念として売られており

ブラックパールをイメージしたもので、日本よか断然安かったので思わずGET

気に入ってしてるのですがね

なんか、一緒っぽくて嬉しいじゃないかーい

って、あ、あくまで自己満足なんで、このあたりにも投石厳禁で願います

 

てなことで、やっぱ、ジョニー画像

いやあ、勝手に盛り上がって祭れるので、いいっすね

 


今後のKaulana(笑)

2011年10月02日 | ジョニーとハワイと

ども

ハワイ語で<kaulana>ってのは、

<有名な、名高い、名声、有名になる、静かな> なんて意味です

歌詞なんかに、それはそれはよく出てきます

HE LEI KAULANA

とかってなると、有名なレイってことで・・・

↑の曲は、ハワイの4島の酋長さん、代表する山、有名なレイ(どんなお花で作るか)を

唄っています

シンプルだけど、とっても、心が和むステキな歌

 

で、4番のカウアイ島は、

’O Kauai a'o Manokalanipo(カウアイの酋長はマノカラニポ)

Hanohano 'o Wai'ale'ale(壮麗なワイアレアレ山)

He Lei kaulana i ka mokihana(モキハナのレイで有名)

Eo Hawai'i nei(ハワイよ 答えて)

って歌ってるのです

 

これからは、パイレーツのロケ地としても

kaulanaっちゃいますなあ(←こんなMIXな言葉はやめれ

だってだって

作品を見れば、あちらこちらにカウアイの香りが漂っているんですもの

なんと言っても、わかりやすいのが

このKe'e Beach

仕事を終えたジャックがギブスさんと落ち合うところね

カウアイ島の北にあります。

 

上から見た図 海の色がきれいだったよ

ビーチの図・・・普段は結構混んでるビーチ

 

なんと言っても、ここがカウアイ島の北のデッドエンドビーチ

ここから先は、トレイルを頑張るか、船かヘリとかでないと行けない

 

で、その行けない部分が、Na Pali Coastなんですが

ナパリの断崖がシルエットになって美しいサンセット

 

実際のケエビーチから見たサンセットもyoutubeで見つけたので貼ります

(昼間もキレイだし・・・作者の方ありがとう

 

なんか、ステキだよね

 

で、ジョニーファンのみでなく、パイレーツファンの方も

もう、これから、この景色見るとさ・・・やっぱ、ジャックとギブスさんを思い出し

「It's a pirate's life for me。Savvy?」

と一緒にセリフを言ってしまうわけです

 

で、ヨウツベ見つけたついでだから、いろいろ貼らせていただくとすると(笑)

これはブルーハワイアンヘリコプター(ジョニーもお子ちゃまたちと乗ったやつ)プレゼンツ

ホノプバレー

ホノプと言えば、このジャックを思い出しましょう

ナパリの崖の侵食された様子がよく見受けられて、素晴らしい

 

ポンセ・デ・レオンの船を見つけたジャック

このアーチが、↑のヨウツベのラストあたりで、よく見えるね

ああ、やっぱ、ヘリ乗りたいかも

(イマイチ、ヘリ自体が好きでないアテクシ・・・渡カウアイ2回とも実践しておりませぬ

でも、まあ、諸事情(笑)で、ヘリがダメな方も,とにかくは、ケエビーチまでは車で行けますし

ホノプも海から船で攻めれば、上陸はできないかもだけど、眺めることは可能

 

「よし今度はカウアイ島行ってみよう」と思ったあなたに送る

ケエビーチへの道(こちらのヨウツベもありがとう

なんか、ずっと、緑に囲まれまくりでしょう?

これが、カウアイのイメージだよ 

あ、ワイメアキャニオンに行くほうへ、赤土丸出しな緑に囲まれてないところもあるけどね

ケエビーチへの道中の話、私も書いていますので、復習(笑)されたい方はどうぞ(記事はコチラ

 

更についでだから、カウアイ全体のヨウツベも貼ってみよう(作者の方、ありがとう

ああなんか、カウアイに行った気分になってきたー

急に寒くなってきた横浜で、このイメージを脳内再生できれば

乗り越えられる・・・ ううう いや、やっぱ、行きたい

 

あ、ヤバイ 行きたい病が

ええーい この際だ、もう一個出してやる

今度は、カウアイじゃなくて、オアフの話なんですが

パイレーツ画像との突合せをしていると素晴らしいものを発見

こちらパイレーツの作品の中の、例の人魚の湾です

(正確には人魚と死闘を繰り広げた翌日、いよいよ泉に向けて出発の場所・・・ということになります)

矢印をよくご覧ください

こちらが、今年の1月に私が撮影したラナイルックアウト

 角度が違いますが、同じなのがはよくわかると思います

すごいよねCGってば

こんな、すがすがしいラナイルックアウトに、おどろおどろしく暗雲垂れ込めさせ

リベンジ号を浮かべ・・・普段みんなが使ってるkalanianaole HWY.を見事に消去

尖った山も造ってみましたって感じです(笑)

でも、こういう発見をするのも映画のお楽しみであったりするアテクシ

このラナイルックアウト

他のことでいっぱいkaulanaですが

やっぱ、人魚出るぜってことでkaulana認定(爆)←出ません

 

いやあ、自分の大好きなハワイと大好物なジョニー映画を両方楽しめる

やっぱ、こんなおいしい話はなかなかない

早く家でがん見させてもらいたい(ブルーレイ発売は11/2)と、つくづく思う次第です。はい

 

オマケ

また、パイレーツ画像をくまなく見ていたので

いまさらみつけた画像をひとつ

アンジェリカのパイパイのアップ

これが、ジャックが再会の場面で、胸をはだけて確認したと思われるタトゥーですな

私は、てっきり、ああまでして(笑)見てるから

ジャックのJの字でも彫ってるのかと思っていたが・・・

まあ、ハートでかわいい感じが乙女な(昔の)アンジェリカを思い出す感じで、これまた良いすか

 

いや、このタトゥーに意味なしだとさ

ただ、アンジェリカの気持ち良さそうなパイパイを確認しただけってことになるジャック・・・

そんなエロ度では、が許さんだろう・・・

あ、パイパイをアップにしてがん見してるアテクシと同列な感じで

アテクシ的にはこれまた歓迎ではあったりしますが・・・

 


It's time to bid "Aloha!" to Capt. Jack

2010年08月15日 | ジョニーとハワイと
ども

パイレーツのハワイロケが終了

ブラッカイマーさんがtwitterで

「Mahalo to everyone in Hawaii
 who made our PIRATES 4 shoot such a great one.
 You taught us “aloha” isn't just a word .」

ってついってる

きっと、順調に、そして素晴らしい撮影ができたんだね

ジョニーがリラックスしてあちこちで夜遊びしてるのなんかからも
そんな様子が伝わってもきたよー



って、これは、夜遊びではなく
いつも集まってくれるボスたちのために
ジャックの姿でみんなの前に立ったジョニーが感謝をこめて・・・

って、待ってたみんなが感謝だよねー
(見てるこっちもだな


で、ブラッカイマーさんの

<You taught us “aloha” isn't just a word >に感動

「ALOHA」が単なる言葉ではないことを教えてくれたって感じでしょう?

HawaiiのALOHA SPIRITを十二分に感じてのこの言葉だね

最初に「MAHALO」って言ってくれてるのも
きっと、Hawaiiの人たち嬉しいよね

いつも、Hawaiiに行って癒される感じ
もちろん、素晴らしい自然もそうだが
ALOHAな心があるからなのかも

ALOHAって

 A=akahai 優しさ
 L=lokahi 調和
 O='olu'olu 寛大さ
 H=ha'aha'a 謙虚さ
 A=ahonui 忍耐強さ

 周りのすべての人やものに対して優しさや心の広さ失わず
 つねに謙虚さや忍耐強さをもって行動することによって
 調和を保つことができる。
 そこに生まれるのが愛(alohaの精神)である。

そんなハワイの人の思いが表現されてる大切な言葉なんだよねー

で、こんにちはでも、さよならでも
ありがとうでも愛してるでも
心の中にしまった大事な何かを伝えたい時でも
いつでも、使えるというのも良いところ

去年の旅行記で紹介したけど



ホノルル空港の管制塔のALOHAの文字

 「ハワイへようこそ 待ってたよ」 
 「気をつけて またね いつでも待ってるよ」

そんな声が聞こえてきそうで大好き


ちょいずれて残念とかこの前愚痴ってましたが(みんななぐさめてくれてありがと

やっぱ、ジョニーが大大大好きなハワイにいて



ハワイで充実した時間を過ごして、よいお仕事ができたこと
すっごい嬉しいな

でも、もうハワイでは
ジャックとCREWにさよならを言う時



It's time to bid "Aloha!" to Capt. Jack Sparrow and his crew.

そんな時に「さよなら」じゃなくて
「ALOHA」って言葉があるHawaiiって
やっぱ、超いいね

暑いので・・・

2010年08月03日 | ジョニーとハワイと
ども

日本の酷暑より、断然過ごし易いハワイではあるが・・・



このジャックの格好はかなりかわいそうに思える着すぎ状況
足もブーツでかわいそうだよね・・・

とは言え、ジャックを脱いでも



結構、着てるジョニーなんで・・・


ですが、さすがに日光浴もするさってことで
出た出た 最新水着ジョニー(画像元Zone thanks

まあ、覗き見でジョニーには申し訳ないんだけど・・・
(気づいて、怒って石かなんか投げてる写真もあり・・・ごめんね



ちょんまげ&巻き巻きは今年もだね

で、みんなが気にしていたお肉状況は・・・いかがでしょうかね

よし、比べてみよう(ってこれ、前にもやった気がするが・・・


2006年


2007年


2009年


去年あたりから、むにゅっと感がおっさんでかわいいです

おっさんジョニー
むちっとがまた色っぽくもなってる気もしていました



今年は更に・・・という気がしますなあ
ジョニーって着やせがやっぱ、うまいのかなあ

なんか腕とか肩とかもむっちりだよね

パイパイ 嫁よりあったりして

でも、47のおっさんですから
おなかぼっこりじゃなくて、さすがエライ


ところで、ジョニーの左腕にタトゥー増えてるよね?
これは、ジャックのため、撮影用なのかな?
それとも、また増えた?

なんてところも見つつ
これ、ジョニーが借りてるお家で日光浴なのかな?

ナウパカとジョニー
ああ、良い図だ
<ハワイとジョニー>って気がするよ
(そんな謎のカテゴリーをブログに持つ私には超嬉しいっす



ジョニーの海パン
ハワイで買ったのかな?
なんか、柄の植物がハワイの絵っぽくて
しかも、結構、渋めで好きです



なんかさあ(あ、ここから、愚痴ってますので・・・面倒な方はスルーしてください

じゃんじゃん出てくるハワイのジョニー画像に
うらやましさを通り越して、軽いめまいを覚えていたアテクシ

だってさ
これがカリブなら、行こうと思ってもなかなか・・・
たとえ、行けたとしても地理とかさっぱりだし・・・

でも、ハワイ
ましてやオアフなら
毎年行ってるし、地理もばっちり
今年だって行ったのに・・・日程が微妙にずれたわけで・・・

しかも、私がカウアイにいたときに撮影はしていたけど
場所が出てこなかったし
オアフへは私のほうがジョニーより先に入ってしまったしな

今のカネオヘみたく、
他の人もいっぱいジョニー見たさに集まったりできる状況じゃなかった

またハワイには行くけど
もう一回、こんな風に撮影でジョニーがいるってことはなかなかないだろうし・・・

他の国なら、場所とかわからない分
いいなあだけで終わるのが、今年は結構淋しいよーん

とまあ、愚痴ればキリがなく・・・
これも、日ごろの行いが悪かったんだなあと・・・


ま、そんなブータレモードの私ですが

やっぱ、ジョニーが大好きなハワイにいて
<ハワイの風を>ジョニーから感じることができるなんて最高ってことですかな

って、最新ジョニーでのはずが、愚痴まで書いてすみません

ああ、スッキリした

この感じ・・・(記事追加しています)

2010年07月28日 | ジョニーとハワイと
ども

ジャックと黒ヒゲの娘の画像が出たー(Thanks Zone as always)



すてきすてき

ペネロペ超かわいいし衣装もいいね
なんかワクワクするー


でがん見大将・・・やっぱ、見るところはハワイのどこだろ?です

ジャックたちが歩いてるこの感じ



なんとも月面のような感じのって
で、海もそばって



ラナイルックアウトじゃね?



ほらほらこんな感じでね



長年の海の侵食によってできた模様がなんともステキな岩場と



海が見える



碧い海と岩場がよーい感じのここはラナイルックアウトであります

この前、ラナイルックアウトの隣に位置るるハロナブロウホールで
船が座礁したような撮影があったよね
(モーハさんでも捜査してくれました

今度はここかな?(って、勝手に想像して喜ぶアテクシであります

ああ、いいなー
今、ハワイにいたいよー



みんなが楽しそうだね
撮影順調そうだ

<Pirates of the Carribean ship docked in Kaneohe>なんてニュースも出て
(ニュース元はKHON2 Hawaii's News Channelさん記事
カネオヘのヘエイア・ケア・ボートハーバーにロコたちも押しかけてるみたいだよ



「Everybody hoping to see Johnny Depp」だって
そらあ、そうだよな


追加

カネオヘのHeeia State Pk.といえば
その昔、お世話になったフラのお教室の合宿でマングローブを引っこ抜くという
ボランティアに行ったPONDがあります
大雨が降ってきても必死でみんなでマングローブを引っこ抜いて頑張った

ご褒美にそこで採れた若いバナナをもらってきたっけ

ああ、そのあたりにもジャックが出没なのか?


ヨウツべなんかも出てきてますが




これ、ヨットハーバーだねどこのかな?

でも後ろの山ってコオラウじゃね?
コオラウは私の大大大好きな山であります
手前に見えてる緑のじゃなく、後ろにそびえる黒々として見えるのがそれっぽい

ちょうどニュースに出てきたカネオヘならこの景色がバッチリ見えるのであーる
カネオヘならよく曇ってるので、山がこんな感じになるのであーる
今年お邪魔した時もそうだったし・・・


なんてなことから
これまた、推理ばかりをしてしまうアテクシ

だって、見覚えあるところにジョニーがいるって嬉しいんだもーん

いやしかし、ヨウツベの「ジョニージョニーキャーキャイーン」的な声
気持ちよーくわかりますわ ははは

ハワイが似合う男!?

2010年07月21日 | ジョニーとハワイと
ども

ついにブラッカイマーさんがジャックを(画像元はブラッカイマーさんのtwitter



シルエットのジャックがステキ



なんだか、すごい戦いのあととか?って感じの
しかも、泳ぎーのって感じの
この汚さ感がジャック
そしてそれが最高にかっこよくなるからジョニーって

ああハワイの碧い海がよく似合ってる


そうそうハワイの海が似合うと言えばコチラ



このゴミのように点になってるのがマルコちゃん(苦)
オアフのノースの深い青色の海が似合うのだ

って、マルコが小さすぎなんで、他の画像も



仮面姿でも似合ってるわよ



夕日も似合うマルコちゃん
隣の人は自分に置き換えて鑑賞しよう ちょうどシルエットでわからんし



短いおズボンからのきれいなおみ足が魅力的
ノースの海 そしてナウパカの横にマルコちゃん

ああ私には最高の状況


ジャックの超かっこいい姿を見れたし
ハワイだしってんで
浮かれてマルコ祭りに発展した今日のアテクシ

以上
ただ、画像を載せたかっただけだったりして

なんと!?(追記あり)

2010年07月18日 | ジョニーとハワイと
ども

この2日間の記事で、モーハワイ☆コムさんのこと・編集長のこと
そして、私の夏の思い出の1ページをよーくおわかりいただけたと思いますが

なんと
編集長にお礼のメールを入れると

「いやあ 昨日アップした写真付き編集記見ていただきました? 
 ロケチェックしにいっちゃいましたよ。
 あはははは
 二人のせいやし。」

とお返事をいただきました

えええー
まじでー

ついに編集長も気になってしまったかー(←違う違う)と早速記事を拝見

実は、私たちが編集長と出かけられるかまだ決まってないときに
「オレ行きましょうか?」と言ってくれたユースケZさん
ナイスな提案を編集長に(その経緯は編集長のブログより→コチラ

わーいわーい
お2人ともありがとう(って、私のためじゃないっすハワイのPRのためですね

ではでは
臨場感のある編集記をご覧ください

パイレーツオブカリビアン撮影中(モーハさんの写真付き編集記です


追記

前記事で載せた編集長と潜入調査したkawela bayあたりでは
19日あたりから撮影開始とか?
マーメイドラグーンとかがそのあたりにできるとか?

なんかさ、オアフの情報は事前にバンバン出てきたよ
これなら、今、ドンピシャで旅すれば、かなり頑張れたかも
うーむ・・・

あ、またモーハさん取材に行ってくれたらいいな なんて

これは!?

2010年07月06日 | ジョニーとハワイと
ども

カウアイ島ノースドライブの途中ですが
えーブラックパールだというニュースが出ました
Thanks JDR (ニュース元はコチラ

この姿



どうやら、オアフはコオリナあたりでの姿のようですが・・・

これ、実際にこの船を見てきた私なので言いますが

ブラックパールじゃないと思うな
それとも、ブラックパールが今回から、この形になるのかしら?

なぜに、そう指摘するかというと船の形が違うから
特に後ろのあたりです

色もさ、ブラックじゃないしね・・・微妙に赤いのわかるよね

この船(船を切り取ってみましたが)



前に出た黒ヒゲの船のニュースの写真を見るとよーくわかる



で、今回ブラックパールとして出てきたのが



これは、カラエロアでドライドッグ中の画像ですね
で、黒ヒゲじゃん・・・やっぱ・・・赤丸部分一緒だし

私というか、JI-JIが撮影してきたのとまったく同じですよん


(撮影JI-JI)

以前、ブラックパールがカラエロアでドライドッグ中の記事を書きました(コチラ
その時に超指摘したこのうしろだからよーく覚えております

で、今回コオリナを航行中の船はキャプテンジャックの部屋あたりの形が違う
その上にある飾りが違う

こっちがブラックパール


こっちが黒ヒゲの船として出た 今回カラエロアで頑張って撮影してきた船


(撮影JI-JI)



めちゃめちゃこのランプというかが下がってるのが特徴的で(ずっと、赤丸囲みですが)
その支えも気になりますしー
ブラックパールとやっぱ、形そのものが違うよね

ということで、本当はこの記事、今回の目玉だったので
オアフ旅行記として、順番に公表しようとしたけど

いやあ、言いたくてがまんできずだわ

ということで、
とりあえず、<私は生で見たのでこう思う>な記事でした

でも、この船を見る&カヴェラベイに行くということで
オアフで頑張りました
いや、ある方に頑張っていただきましたので
後日、そのレポはしっかりいたしますです

〆に、以前出たブラックパールをもう一度



ほら、違うよねー
こっちがブラックパールだねってしつこいわ