ども
今年の幕開けはあたたかでおだやかな感じの横浜でしたね~
両親も一緒にいつもと変わらないお正月を過ごせて感謝感謝なんだけど・・・
なんと JI-JIとアテクシ
なんと2人そろって、おみくじ大吉でしたー
これは、本当に幸先が良い
大吉パワーがずっと続くと良いなあ
さて、昨年末にひさしぶりにレイメイキングをして四苦八苦をした記事を書きましたが
これも、作ってみました
ティリーフでレイメイキングです。
11月の末にハワイイベントで新鮮なテイリーフをお安く入手したので
年末のお飾りにと思って、さっそく冷凍。
クリスマスを過ぎて作りました
ティリーフのレイは作ったことあったのですが・・・(遠い昔・・・)
この途中で入れてるローズは初めて。
なんで、超勝手に、かなりいい加減に正しいやり方もわかんないけど
適当に作ってみたので、やけにぐるぐるしてるかも
でもまあ、いいいやー
ということで・・・
買っておいたお飾りと合わせて玄関に飾りました
テイリーフは厄除け効果があるので、
なんだか、守られる気持ちがして、すごく嬉しい感じ
出来上がりの見た目はどうでも、自分で作ったことに意味もあるーと
俄然やる気が出て
はい 次
このタイプは、ローズのかわりに赤い色の入った葉を入れたりしています。
これは単体で寝室に飾っております
更につぎ
三つ編みをして作るタイプです。
フラでよく使うタイプですが・・・
車に飾りたかったので、メネフネおじさんサイズを作ってみました
おじさん、かっこいいねー
で、車に飾るとこんな感じ
見ずらいですが・・・わかりますか?
バッグミラーにつけました。
売っていたお正月飾りは7日ではずしましたが
テイリーフはそういうしばりもないので、
今も車や部屋の中に飾って、ティのパワーをいただています
久しぶりだから、形はね・・・
でも、マナたっぷりの手作りお守りな感じですー