ども
IZと記念撮影し、第一満足
でもって、一気にKa‘ena State Parkの駐車場へ
ついに来たー西海岸から回るとここが車の終点
いつもはノースショアからモクレイアに行っての車の終点に行っていたので
これで、なんだか繋がった気分
まあ、歩いてKa‘ena Pointに行ってないからさ、
厳密にはつながってないのだけど・・・まあまあ・・・(笑)
だって、トレイル3.5マイル(約5.6km) 行った人の話では結構きつい。
炎天下の歩き・・・
歩くぞ風でOKとしよう
歩くぞ風その②
でも、歩いたのはそっちではなく、
こっちー
もう自撮りにいそしむJI-JIを置いてずもずもと進む進む
だって、こんな景色が見れるから
あまりの日差しに、なんだか、アイリスがうまくいっとりませんが・・・(笑)
いいのか・・・遠くの景色がこれが西の端から見た景色なんだから
もう、ただただじっと、見ちゃうのよねー海
でも、ハワイの山好きのアテクシ
は、
振り返るとこんな山があるのも大好き
この青空に、緑が本当にきれいで
でもって、こんな入り江で泳ぐこともできるんだね
いやあ、海の色、きれいだなあ
モクレイアでも思ったけど、海の色が濃いのよね。
ラニカイのグリーンなのもきれいだけど、この色、いいわあ
ということで、州立公園のを満喫したら
ここから、来た道を戻って行きます
まずは、Farrington Hwyの終点、キレイなトイレもある
Keawa`ula Bay ケアヴァウラ・ベイ
ここは、ヨコハマベイというのが一般名称なんだよね。
でも正式名称は、こちらです
思わず、自撮りで
そうそう、オアフ島の西海岸は
ハワイのアシナガイルカの睡眠エリア
イルカが毎朝西海岸に沿って群れ、睡眠(泳ぎながら)を取るそうで、
朝早い時間は、船で沖のほうへ行かなくても、
ビーチからとかいるかの群れが見えるらしいっす
早朝ねえ・・・危険度増す気がするので、
行きたいけど、うーむ・・・なんだけどね
空の色と波、山々(泣)
これだけでご飯
はやく帰りたいッス
ALOHAです
>今回の旅の相棒の紹介
今回はサバーバンじゃないっすよ(笑)
普通の日産セダン、あ、でも、日本で聞いたことな名前だった。
西海岸ドライブは、ゆみちゃん車だから、2日目ドライブで載せるねー
>これだけでご飯何杯もイケちゃいまっす。
だよね~
>はやく帰りたいッス
いいなあ、秋~
今から、出発するまでも旅なんだよね。
その時間も楽しんでね