ども![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
我が家の寝室のクーラーは、デデンと、部屋のほとんどの面積を占めて置かれている
ベッドの足のほうについております・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なぜ足かというと、押入れが北側にあり、必然的に南側にベッドの頭を置くという
部屋の設計だからです。
まあ、ヘッドボードがついてなければ、押入れ側を頭としても良い感じもありますが、
なんとなく、違和感です。
で、もちろん、昔から言われる北枕はダメでしょうという考えのもと、
頭の位置は当たり前のように、南側です。
すると、悲しいことに、クーラーから遠ざかる頭![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
頭寒足熱の反対をいってしまうわけです。
頭熱足寒・・・・これは体によくないようです。やはり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
まあ、足の裏の熱い私としては、好都合かと思いきや、そうでもないのです。
やっぱ、頭は冷えたい・・・
だから、ジェル状の氷枕みたいの置いたりして寝ていました。
だって、クーラーのつけっぱなしは体に悪いし・・・
って、北枕もクーラーのつけっぱなしも本当に悪いのかい?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
というわけで、我が家の結論。
あえて、北枕にチャレンジです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
二人で寝苦しい夜、「せーの」で枕を移動させ、寝てみました。
挙句に、リビングのクーラーをDRYモードなんかにして、つけっぱなしてみました。
私、何回も夜起きるタイプだったのですが・・・
朝まで熟睡ざんした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なんとすばらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
で、サイトでこんなのもみつけ↓(カイロプラクティックのHPです)
北枕について
なんか、正しい気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
クーラーもね、入院生活を省みると、夜入ってますよ。しっかり・・・・
体力のない病人たちに寝苦しい夜はかえって悪ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
当たり前って気もします。
でも、なんか、昔から言われてることに気弱な私。
自然に眠れる時期になったら、南枕に戻すだろうという気もしますが・・・
みなさんも、もし、寝苦しかったら、北枕
おすすめですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
我が家の寝室のクーラーは、デデンと、部屋のほとんどの面積を占めて置かれている
ベッドの足のほうについております・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なぜ足かというと、押入れが北側にあり、必然的に南側にベッドの頭を置くという
部屋の設計だからです。
まあ、ヘッドボードがついてなければ、押入れ側を頭としても良い感じもありますが、
なんとなく、違和感です。
で、もちろん、昔から言われる北枕はダメでしょうという考えのもと、
頭の位置は当たり前のように、南側です。
すると、悲しいことに、クーラーから遠ざかる頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
頭寒足熱の反対をいってしまうわけです。
頭熱足寒・・・・これは体によくないようです。やはり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
まあ、足の裏の熱い私としては、好都合かと思いきや、そうでもないのです。
やっぱ、頭は冷えたい・・・
だから、ジェル状の氷枕みたいの置いたりして寝ていました。
だって、クーラーのつけっぱなしは体に悪いし・・・
って、北枕もクーラーのつけっぱなしも本当に悪いのかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
というわけで、我が家の結論。
あえて、北枕にチャレンジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
二人で寝苦しい夜、「せーの」で枕を移動させ、寝てみました。
挙句に、リビングのクーラーをDRYモードなんかにして、つけっぱなしてみました。
私、何回も夜起きるタイプだったのですが・・・
朝まで熟睡ざんした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なんとすばらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
で、サイトでこんなのもみつけ↓(カイロプラクティックのHPです)
北枕について
なんか、正しい気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
クーラーもね、入院生活を省みると、夜入ってますよ。しっかり・・・・
体力のない病人たちに寝苦しい夜はかえって悪ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
当たり前って気もします。
でも、なんか、昔から言われてることに気弱な私。
自然に眠れる時期になったら、南枕に戻すだろうという気もしますが・・・
みなさんも、もし、寝苦しかったら、北枕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)