いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

ジョニーを見て思うこと・・・その1

2011年10月30日 | ジョニー

ども

「ラムダイアリー」のプロモ活動でばんばん露出してくれてるジョニーさん

あちらこちらでステキな姿が見れ大変うれしゅうございます

で、見ながら、毎度、いろいろ思っていて、アテクシのツボって話になるのですが

とその前に ジョニーを見て思うことそのとして

「ポッケの中身はなんじゃらほい」であります

 

えー・・・JI-JIのジーンズのポッケは、

前に携帯と小銭入れ、後ろにミニタオルとお財布であります

でね、セレブなジョニー・・・小銭入れってのはねえなと思ってはいたけど

実はお財布とかってどうなの?ってずっと思っていたの

で、どんなの使ってるの?とか興味津々だったのだけど

いままであまり見るチャンスがなかったような・・・

 じゃーん

キースが好きでステージにあがってしまったリーマンなジョニーで(←しつこいと怒られます

見えた お財布

これは、長財布ですな ほーほー 黒の皮の長財布・・・みたいね

しかも、スーツだからか、かなりシンプルな感じのですね

 

インディアンコンチョがついたのとかかなあと勝手に思っていたけど、

違ってたなあ・・・って、まあ、スーツにはそれだと合わないからチェンジしてるかもだけど・・・

 

お洋服でラルフローレン好きみたいだけど、それとか?

いや、スーツに合わせてアルマーニとかなんでしょうか?(よくスーツはアルマーニだから)

 

しかし、なんか、見たかったけど、意外っていうか、まあ、当たり前っつうか

普通の人と一緒にお財布も持つのよね

(きっと中身は黒いカードとか入ってるのだろうけど

 

でも、いつも見えるわけじゃないから

こんな風に同じ位置のポッケにはタバコだし・・・

っていうか、この↑の画像好き<ご機嫌なぼくちゃんと参ってるジェリー爺や>な図で好き

と話は逸れましたが、戻し、お財布

 

ジョニーがポンとかなりの額をチップにくれたとかたまに記事になってるけど

そうだよね・・・チップ社会だもんね。お会計は顔でOKかもだけど(笑)

チップはその場で、現金支給じゃないと意味がないしな

でも、もう、小銭をポッケから探して、自販機とかで飲み物とか買ったりできないのだろうか・・・

ふと、普通の人っぽくしたくても、できない時間とか多いのかな?とか

たかが、お財布一個から、いろいろと考えるわけであります

 

そうそう、ジョニーのポッケにはハンカチとかタオルは入ってないだろうね

だって、ぶら下げてるバンダナで汗拭いてるもんね

 

で、前のポッケですが、

「あれれ?爺やはどこに行っちゃったのかな?ボク・・・困るな」的な(笑)ジョニーで見てみると

左のポッケはゴロゴロしてますな・・・特に・・・

きっと、どこかのポッケにはスマホが入ってるだろうが

このゴロゴロではないだろう・・・すると・・・これは・・・ライターにしてはゴロゴロだし・・・

ああ、何入れてるのかな?気になるなあ

ジョニー君は一体、ポッケに何を入れてるのでしょうかねえ?

あ、<嫁の写真>とかいう答えはいらないので(笑)他のご意見をどうぞ・・・よろしく

そして、思うことは、ツボに発展し、その2へつづく・・・

 


一応終了なので・・・

2011年10月27日 | ハワイもの

ども

えー・・・グタグタでございました

アレルギー性鼻炎(秋の花粉症)&目のアレルギー炎症

そして風邪とトリプルパンチに見舞われ

でも、途中、イベントがあったものだから、そこでは頑張り・・・というか、回復(気のせい?

イベントこなしたは良いが、その後、風邪をぶり返し

特に目の炎症が悪化・・・風邪で死んでる上に、目があけられないぐらい痛くて・・・

見た目もとても、病院以外は出歩いてはいけないでしょうという目になり

パートも休み・・・ひたすら寝込み・・・

でも、治らず・・・薬を変えてようやく目が落ち着いてきました

風邪も、まあ、さすがに治ってはきた。と思う

しかし、鼻炎があるから、どうもスッキリ治らない

これは根本から治さないとなあと思いながらも、一応、PCが見れる状況になったので

根性を出して(笑)こなしてきたイベントの日記から

 

10/15に、とある町の会館で、カルチャースクールのイベントがありました

そこに出演するフラチームから演奏を頼まれたHana Lima Ailanaのマスター

なぜか・・・JI-JIに白羽の矢を立て、挙句にアテクシも引きずり出した

なんで?ねー?なんで?

全然うまくないのに・・・なんで?

マスターはJI-JIとちょうど一回り違いの牛年さん

で、前から、JI-JIと「モーモーズ」を結成するんだと言ってはくれていたけど

まさかの初舞台が知らない方のバックってどうなのよ・・・

もっと、身内でやってからじゃないの?

チロっとJI-JIがやらせてもらってるのは、発表会とかじゃなくて

ただその場を楽しむ会だったりなわけで・・・だから許されるわけで・・・

 

でも、何事も経験ということか

話はどんどん進み・・・というわりに、合同練習をする時間はあまりなく

家でひたすらJI-JIと練習し・・・一応、出勤(笑)

今回は、話を持ってきてくれたきよさん(ねずみさんで顔隠し)とアテクシがいるので

モーモーズではなく、alohaモーモーズなるバンド名で出場(笑)

 

会館の前で、一応

リハとかしてさ・・・(なんかわびしい絵ですが・・・)だって、本当合同練習してないから(泣)

ハナリマのマスター(ホフマンさん)とJI-JIはおそろのアロハにしたよ

(同じ柄、レインズのヴィンテージアロハ復刻版をJI-JIが長袖と半そでと持ってたもんで

あ、アロハの正式な着方はしてませんが、気にしないでくださいませ(苦)

 

で、ようく見ると

なんかこの夫婦・・・上方漫才とかみたいですが・・・

「あーいーやー」とか聞こえてきそう(←古くてわからないでしょうか・・・すみません

持ってるものがウクレレですが、三味線に持ち替えても違和感なさそうですな

私は、回復したつもりでの参加でしたが、コンタクトはさすがに入れられずで

メガネってどうなの・・・ううう・・・本番・・・メガネ・・・

 

でもさ、メガネでやっても、かっこいい人は違う

 

キースのファンの仕事帰りのサラリーマンがついつい、舞台に上がっちゃったわけじゃない(爆)

スーツでメガネでブルースだよ かっちょ良すぎる

ああ、ジョニーならなんでもかっちょ良い

が、アテクシの場合せめて・・・コンタクトとかにしたかった・・・

 

話は逸れたが、どうだったのか・・・という話は、あえて書かず・・・(爆)

上手いヘタはともかくも(いや肝心だろうが・・・)フラのバックだからね

まじで、出だし間違えるとか、ラストこけるとか本当に困る

そのあたりは、なんとなく乗り越え

かわいいお子ちゃまたちも一生懸命私たちの歌で踊ってくれたし

何事も経験・・・はい 貴重な体験をありがとうございました

 

しかし、フラで参加だったら、どんだけ良かったか・・・

って、やっぱ、これは練習量が足りないって話だよね・・・はい・・・反省

 

でも、いつも自分が好きな曲しかやろうとしないですが、

こんな機会があると、また違った曲も練習できて、良かったです。ということで・・・

 

さてさて、やっと目がまあまあなんで

ランゴちゃんを見てこようと思ってます


不器用につき・・・

2011年10月15日 | ジョニー映画

ども

アテクシ・・・とても、器用だとは言い難いわけですが・・・

特に利き手ではない左手がひどい

だから、本当は、自分でネイルもしたいけど・・・

普通に塗るならまだしも、ジェルネイルでデザイン頑張るとかはムリなわけなの

せいぜいが、ラメグラデくらいでしょうかね・・・できて・・・

(しかし両手の出来が違うという・・・

 

本当は、鍛えておくと、いざという時に役に立つよね

あまり考えたくないが、右手を骨折してしまうとか

あ、もう、脳梗塞とかも心配せねばならんかも・・・

なんで、左手をどうにかしないとなあとは思っています

 

私の友達は、きっぱり右手が利き手でしたが

何気に左で食べたりしてることもあり

で、大学の時に(結局結婚したが)左効きの彼ができ

利き手がぶつかって面倒(ラーメン屋とか狭いと)という理由から

左手でずっと食べるようになった・・・すると、やっぱ、人間て素晴らしい

すっかり両方上手に使えるようになったのよね

 

利き手じゃないほうを鍛えると、脳にも良いというしね・・・

 

そこで、やっぱ、記事の方向がこちらへ向かうわけですが(笑) 

ギターとか弾いてると、やっぱ、両方結構器用になる?

アテクシも確かにピアノ習ってる時のほうが、今より断然左が動いたなあとは思いますが・・・

 

で、話はここへ行くわけです

ジョニー演じるケンプさんが・・・左手でホックをはずしにかかっていますが・・・

まあ、流れ上そうなったのか?くせなのか?(笑)

ジョニーって右利きなんだよね・・・

でも、ギターが超うまいから、左手も器用なの?

それとも、この技は天性なんですかい?

まあ、右利きだから、絶対に右手ではずせという法はありませんがね

不器用なアテクシには、すごい気になるところなのであります

で、ここで、マゴマゴするわけにもいきませんしね(爆)

いろんな意味で気になるわけであります(←しつこい

 

このケンプさんに触発されて(ジョニーは「鍛えた」とか「練習したよ」と決して言ってないけど

少しは左手を使う練習でもするとするか・・・と思ったアテクシ

 

あ、↑のように刺激的なシーンも期待大ですが、そればかりでなく

タバコじゃんじゃん かっちょいい姿のケンプさんも

ああただ見とれてしまいそうな絵になる2人にも期待大で

公開を心待ちにしたいと思っております(サントラ予約よーふふふ

と記事書いて、予約していたら

うほうほな最新ジョニーがじゃんじゃん出てきた

プレミアのジョニー

ジョニーはハンター氏への強い思いがあるし、この映画をお披露目できること

とっても嬉しいのだろうなあと・・・そう思ってみると、なんだかウルウル

こちらは、フォトグラファーのChris Pizzello氏によるキャストポートレートから

ステキすぎる

ああステキすぎる

でも、アテクシはこんなデカトランクスなケンプさんのポスターも好きっす(笑)

いやあ、本当にラムダイアリー楽しみですな

 

あれ?記事の内容はなんだったか・・・

あ、左手を使えるようにしたいってことでした。 はい

がんばりましょう(まずは、己のブラホックを左ではずしてみるか・・・やりずらいが・・・

 


マイブーム

2011年10月12日 | その他いろいろ

ども

ちょいマイブームを書き留めておきます

 

まずはかわいいパッケージに一目惚れなこちら

 

メグミルクの商品です。

パンダちゃんがかわいすぎで買いましたが

お味もおいちい

これはかなり好き

甘いのかな?というのが、心配だったけど

程よい甘みで、書いてあるとおりに、とろける口どけでよろしい(癒しの口どけなそうな・・・

この2種類しか見かけてないけど・・・他にも味あるのかな?

結構、大きいのですが、食べ易いお味なので、ペロっと行けちゃいます おすすめ

 

こちらは飲み物たち

左2本は、アサイー系ドリンク

以前、アサイボウルの記事を書いたことあるぐらい、私はアサイーなるものにハマっています

でも、なかなか手に入らない(この前はサプリをGETしたが・・・

まあ、通販とかで取り寄せれば良いのでしょうが・・・

(あ、ロイヤルホストでも食べれるね

で、ワイハー滞在中は簡単に買えるので

アホのひとつ覚えで、アサイースムージーばかり飲んでいたりもします

 

それがなんと近所のコンビニ(ポプラさん)で売っている

ひゃー これは買い買い

でも、ややお高いので行くたびにちこちこと購入しております

 

スムージーですから、ドロっとした感じだけど、この味はナイス

ああアサイー飲んでるーと思うと、なんとなく、元気になるから不思議

別にアサイーはハワイの食べ物ってわけじゃないのだけど

ハワイでブームに火がつき、日本人観光客にも人気が出

もちろんその流れに乗るアテクシとしては、

これ飲むと「ああ ハワイー」になったりする

でも、そんなハワイバカな私以外にも、美容にも良いそうだから、オススメっす

 

で、次は「ほろよい」シリーズのアイスティーサワー

これも超好きっす

さっぱりする感じが まあ、ほろよいどころか、一切酔えませんが(爆)

あ、それは、アテクシが昔大酒飲みだったからで

でもまあ、なんとなく、身体がポカポカしてくるから、一応、お酒として身体も認識はしていたりはする

が、、酔わないから家事にも影響がなく、これは良い

で、シリーズでお味はいっぱいあれど、私はこのアイスティーがいち押しっす

 

ほんでもって、右端のZAKってやつ

これ、赤い流星でしたか?いや、違った・・・赤い彗星でしたな

私はあまりガンダム詳しくないですけど、なんか、ZAKで赤というと

シャアってイメージは違いますか?・・・・・・・・

 

あ、話はそこじゃなくて、このZAKワンダフル

100%ザクロジュース  まあ、こってりした味なので、クセがあるといえばあるけど

これも、身体に良いなあと思いながら、飲めば更に良さそうな感じで

 

で、なんと言っても、私が惹かれる理由は、こちらも以前紹介したことのある(記事はコチラ

ハワイに行くと滞在中に絶対に冷蔵庫に入れるPOMワンダフルのシリーズだから

これが以前の写真の左、POGジュース(パッション・オレンジ・グアバMIXジュース)と

右POMワンダフル(ブルーベリー100%ジュース)であります

このPOMと一緒じゃーキャーということで即買い

 

で、今、家にないんで写真ないのですが(汗)ちゃんとブルーベリージュースがあるのです

名前はPOMじゃなかったな・・・でも私にとっては「おおおハワイのPOM」なのだ

(ちょい調べたら、日本で売ってるのは、やっぱ名前はZAKで

ブルーベリーとザクロのMIXジュースだそうです

 

で、しばらくすると、↑のZAKが一緒に並ぶようになった

ザクロかあ、こっちも、熟年オンナには必要よねってことで(笑)即買い

POMワンダフルと全く一緒な100%な濃い味のザクロちゃん 濃いからクセあるけどウマイ

こちらは、イトーヨーカドーで売ってますんで、みなさんも入手できるのでは?

ぜひぜひ、お試しあれ

 

ラストは今回も自分用覚え画像

先月のネイルと

やってみたかったアニマル柄 色違いでやってみたし・・・ピンクのハートがポイントです

 

そして今月のは

ぐんと秋らしくなりましたかな?

チェック柄ですー(ザックリとした手書きチェックが良い感じ

パールのストーンもちょいオサレかな?へへへ

 

アレルギーに負けすぎな身体

(結局、秋の花粉症だったし、今も薬飲んでるし、目がひどい・・・

だから、お化粧とかあまりがんばれないけど

少し美容に良さそうなものを中に入れ(あ、プリンは違うけど

飾れるところは飾ってみたりすると、なんか元気でますな

 

おいおい・・・そんなことより、体質改善しろよ(アレルギーもデブ体質も)って話だけど

まあ、気分気分ですはははー

 


イヒヒヒヒ!

2011年10月05日 | ジョニー

ども

雨の中、お台場に行ってきました

Madame Tussauds東京見学っす寒かろうが、雨だろうが、行きます(笑)

 

 ロンドンをはじめ、世界8ヵ国12ヵ所にあるアトラクション施設『マダム・タッソー』。

 有名人の等身大フィギュアと遊べるスポットとして各国で観光名所となっていますが、

 ついに2011年9月末、日本に初上陸!

 お台場のデックス東京ビーチに『マダム・タッソー東京』として、期間限定でオープンしました。

 

ってことなんで、これは、蝋人形とは言えど、ジョニーさんとの憧れのツーショ狙いでさっそく

 

歩いていくと、まずは、壁に描かれたジョニーの人形さん

いやあ、なんか早くもテンションです。

入り口には、日本が誇ります教授がいらして、

どうやら、マダム・タッソーの本家のスタッフーと思われる外人さんが、写真を撮ってくれます

なんか、こうして見るとやっぱ、本物みたいだよねー(たまたま見かけて写真撮ってもらった風?)

葉加瀬さん 彼超似ていたし楽しそうだったので、思わずアテクシも元気にピース

 

で、いきなり、ジョニーさんいらっしゃいました

今回のお台場ジョニーさんは、どうも、目力のありすぎる方で・・・

私はできれば、優しい微笑みジョニーが良かったけどなあ

 

でも、蝋人形とはいえ、再現力で定評のあるマダム・タッソー

髭とか触ってみたりもできるし、なんと言っても

ウヒャヒャー ツーショツーショ イヒヒヒ

しばし蝋人形であることはナシにして喜ぼう

でも、ジョニーばかりが混んでいて(さすが

ツーショ順番待ちっす・・・だから、その間に

こちらのお2人とイェーイ

(ニコールキッドマンさんもいましたが、本当に同じ女という種類の生物とは思えないアテクシ

 

やや混んでいる感じのジョニーの空間でしたが、せっかく来たのだから、

リリーちゃんからのブレスなんかも撮ってみたり

おお 素晴らしい これだけ見てるとまじ生きてるみたいな微妙な細かい皺とかよく出てる

でも、指輪が・・・やや、安い

 

で、やっぱ、混んでるから

ブルースさんなんかも撮影してみたり

ガガ様ヅラで、ガガ様とポーズ(ちゃっかり紫の巻物もつけてみたりして

ジョニーの次に楽しみだった、マイケルと

この帽子はマイケルのサイズの帽子だそうですぜ イヒヒヒ

勇気のある方は、ぜひ、ビヨンセと同じ水着でポーズやってみてくれ

本当にいたら、こんなサイズのロボットなんだな アトムって

(とんがりヘアを握るのは、決していじめではない

 

で・・・やっぱ、もう一回、さっき混んでいて、できなかったことがたくさんあるぞ

館内を逆走(すごい混んでるとできるかわからないが

心残りのないようにいろいろいたす(爆)

 

いつの間にか帽子をかぶされていたジョニーさん

同行してくれたひろりさんがピアス発見

私は3をしっかり確認(袖まくらないと見えないからね

で、帽子はなしで(本当はメガメも取らせろと思いつつ)

ジョニーからはしてもらえないので、アテクシから裏拳をお見舞い イヒヒヒ

夢のような(笑)ひととき イヒヒヒ

おらあ 何をしておるかーな図・・・ここは押さえておかないと(爆)

さわさわしてる手が、ブレで見てとれる素晴らしい写真(ひろりさんナイス

で、他の人も見てるっちゅうに、恥を忍んで(そんな気は毛頭ないらしいが)実践したが

どうやらデップ君の感触はなかったような・・・

これは、大事に格納されてると思われる(爆)

いや今日は格納されていなかったぞとお気づきの際は

ご一報ください(爆)

 

ジェリーさんがついでに蝋人形化していないので、怒られる心配もないからくまなくサイズチェック

本当だったら、ジェリーさんから、きついお仕置きを食らうであろう・・・

蝋人形ジョニーさんはとっても、華奢でした

まあ、肩幅がしっかりあるので、なるほど、アメリカンサイズのXLのTシャツを着るのがわかる

でも、腰まわりが細い(己と比べてじゃないよ

しかーしひろりさんと「きっと、今はもっと手がまわらないかも」と言って盛り上がり

イヒヒヒ

 

気を静めてから出ようとレオ様とも一応ツーショ

え?アテクシの顔がイマイチ喜んでない?(気のせいですよ・・・笑)

気を静めるためいただいたメキシカンレストランの食べ放題

モリモリ食いながら、余韻を楽しみましたイヒヒヒ

 

ああ、本物だったらーと思いますが、

本物じゃないから、できることの数々(爆)

これ・・・全国展開したほうが良いですな・・・ぜひ、みなさんにも楽しんでいただきたい

 

ちなみにひろりさんは、海賊ヅラと、ジョニー帽子なんぞを被って

とっても、かわいいツーショを撮っています

もしかしたら、ブログでお披露目あるかもよーん

いやあ、まじで楽しかったっす

(すっごい一眼レフで気合充分なひろりさん・・・距離近すぎませんでした?

 


今後のKaulana(笑)

2011年10月02日 | ジョニーとハワイと

ども

ハワイ語で<kaulana>ってのは、

<有名な、名高い、名声、有名になる、静かな> なんて意味です

歌詞なんかに、それはそれはよく出てきます

HE LEI KAULANA

とかってなると、有名なレイってことで・・・

↑の曲は、ハワイの4島の酋長さん、代表する山、有名なレイ(どんなお花で作るか)を

唄っています

シンプルだけど、とっても、心が和むステキな歌

 

で、4番のカウアイ島は、

’O Kauai a'o Manokalanipo(カウアイの酋長はマノカラニポ)

Hanohano 'o Wai'ale'ale(壮麗なワイアレアレ山)

He Lei kaulana i ka mokihana(モキハナのレイで有名)

Eo Hawai'i nei(ハワイよ 答えて)

って歌ってるのです

 

これからは、パイレーツのロケ地としても

kaulanaっちゃいますなあ(←こんなMIXな言葉はやめれ

だってだって

作品を見れば、あちらこちらにカウアイの香りが漂っているんですもの

なんと言っても、わかりやすいのが

このKe'e Beach

仕事を終えたジャックがギブスさんと落ち合うところね

カウアイ島の北にあります。

 

上から見た図 海の色がきれいだったよ

ビーチの図・・・普段は結構混んでるビーチ

 

なんと言っても、ここがカウアイ島の北のデッドエンドビーチ

ここから先は、トレイルを頑張るか、船かヘリとかでないと行けない

 

で、その行けない部分が、Na Pali Coastなんですが

ナパリの断崖がシルエットになって美しいサンセット

 

実際のケエビーチから見たサンセットもyoutubeで見つけたので貼ります

(昼間もキレイだし・・・作者の方ありがとう

 

なんか、ステキだよね

 

で、ジョニーファンのみでなく、パイレーツファンの方も

もう、これから、この景色見るとさ・・・やっぱ、ジャックとギブスさんを思い出し

「It's a pirate's life for me。Savvy?」

と一緒にセリフを言ってしまうわけです

 

で、ヨウツベ見つけたついでだから、いろいろ貼らせていただくとすると(笑)

これはブルーハワイアンヘリコプター(ジョニーもお子ちゃまたちと乗ったやつ)プレゼンツ

ホノプバレー

ホノプと言えば、このジャックを思い出しましょう

ナパリの崖の侵食された様子がよく見受けられて、素晴らしい

 

ポンセ・デ・レオンの船を見つけたジャック

このアーチが、↑のヨウツベのラストあたりで、よく見えるね

ああ、やっぱ、ヘリ乗りたいかも

(イマイチ、ヘリ自体が好きでないアテクシ・・・渡カウアイ2回とも実践しておりませぬ

でも、まあ、諸事情(笑)で、ヘリがダメな方も,とにかくは、ケエビーチまでは車で行けますし

ホノプも海から船で攻めれば、上陸はできないかもだけど、眺めることは可能

 

「よし今度はカウアイ島行ってみよう」と思ったあなたに送る

ケエビーチへの道(こちらのヨウツベもありがとう

なんか、ずっと、緑に囲まれまくりでしょう?

これが、カウアイのイメージだよ 

あ、ワイメアキャニオンに行くほうへ、赤土丸出しな緑に囲まれてないところもあるけどね

ケエビーチへの道中の話、私も書いていますので、復習(笑)されたい方はどうぞ(記事はコチラ

 

更についでだから、カウアイ全体のヨウツベも貼ってみよう(作者の方、ありがとう

ああなんか、カウアイに行った気分になってきたー

急に寒くなってきた横浜で、このイメージを脳内再生できれば

乗り越えられる・・・ ううう いや、やっぱ、行きたい

 

あ、ヤバイ 行きたい病が

ええーい この際だ、もう一個出してやる

今度は、カウアイじゃなくて、オアフの話なんですが

パイレーツ画像との突合せをしていると素晴らしいものを発見

こちらパイレーツの作品の中の、例の人魚の湾です

(正確には人魚と死闘を繰り広げた翌日、いよいよ泉に向けて出発の場所・・・ということになります)

矢印をよくご覧ください

こちらが、今年の1月に私が撮影したラナイルックアウト

 角度が違いますが、同じなのがはよくわかると思います

すごいよねCGってば

こんな、すがすがしいラナイルックアウトに、おどろおどろしく暗雲垂れ込めさせ

リベンジ号を浮かべ・・・普段みんなが使ってるkalanianaole HWY.を見事に消去

尖った山も造ってみましたって感じです(笑)

でも、こういう発見をするのも映画のお楽しみであったりするアテクシ

このラナイルックアウト

他のことでいっぱいkaulanaですが

やっぱ、人魚出るぜってことでkaulana認定(爆)←出ません

 

いやあ、自分の大好きなハワイと大好物なジョニー映画を両方楽しめる

やっぱ、こんなおいしい話はなかなかない

早く家でがん見させてもらいたい(ブルーレイ発売は11/2)と、つくづく思う次第です。はい

 

オマケ

また、パイレーツ画像をくまなく見ていたので

いまさらみつけた画像をひとつ

アンジェリカのパイパイのアップ

これが、ジャックが再会の場面で、胸をはだけて確認したと思われるタトゥーですな

私は、てっきり、ああまでして(笑)見てるから

ジャックのJの字でも彫ってるのかと思っていたが・・・

まあ、ハートでかわいい感じが乙女な(昔の)アンジェリカを思い出す感じで、これまた良いすか

 

いや、このタトゥーに意味なしだとさ

ただ、アンジェリカの気持ち良さそうなパイパイを確認しただけってことになるジャック・・・

そんなエロ度では、が許さんだろう・・・

あ、パイパイをアップにしてがん見してるアテクシと同列な感じで

アテクシ的にはこれまた歓迎ではあったりしますが・・・