いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

ジェイクの・・・ウクレレです。

2008年10月28日 | ハワイ映画&音楽
ども

先日、ウクレレ話を書きましたが、
やっぱ、ウクレレの音色って良いのよー

ということで、

今、私は、へこたれ気味なので・・・そんな自分に・・・

そして、いつも遊んでもらっている「ジョニーに逢えたなら」の神無月さん
明日、○○歳のお誕生日なんで、ちょっと早めに・・・

「みすずりんりん放送局」のみすずちゃんが、
凹んでいたから(ボコではなく、ヘコと読む)元気だしてね・・・


一人ひとり、書かないけど、

いつも、訪問して、コメントくださるジョニ神家の一族の方たち・・・

ハワイ関連がなかなかなくて、コメント残しずらいハワイフリークの方たち・・・

勿論、読んでくださってるみなさまー全員の心に癒しの音色となれば嬉しいです



これは、映画「フラガール」の主題歌です。

フラを習っていたら、必見だったこの映画

なんか、練習の大変な感じもわかるし
初舞台の気持ちもわかるし

なんと言ってもフラって、手話だから・・・

手の振りに、感情が詰まってるわけで、
松雪先生が東京に帰るのを、
生徒みんなが駅で引き止めるシーンなんて号泣ですよ。まじ

先生に一番はじめに習った曲でね。引き止めるの・・・


そんな映画を見た人も見てない人も

で、ウクレレあまり聴かない人も、耳を傾けてみてね

ではでは、もういっちょ


ご存知、坂本九さんの名曲ですね・・・

私はこの歌大好きです

歌詞がみつかったから、載せますね。


 見上げてごらん 夜の星を
 小さな星の 小さな光りが
 ささやかな幸せを うたってる

 見上げてごらん 夜の星を
 ぼくらのように 名もない星が
 ささやかな幸せを 祈ってる

 手をつなごう ぼくと
 追いかけよう 夢を
 二人なら 苦しくなんかないさ

 見上げてごらん 夜の星を
 小さな星の 小さな光りが
 ささやかな幸せを うたってる

 見上げてごらん 夜の星を
 ぼくらのように 名もない星が
 ささやかな幸せを 祈ってる


そう、ささやかでよいのですよね・・・

自分たちの幸せをかみしめられること

いろんなことに流されて、忘れてしまいがちだけど


本当はJI-JIと私がウクレレ弾いて、
その音でもUPできたら良いのですが、
不協和音でかえって、健康を害しそうなんで・・・


今日は、ジェイクの力とヨウツベさんに頼りました


ではでは、みなさん、少しの間、耳を傾けてみてくださいね

ウクレレ~

2008年10月20日 | ハワイ映画&音楽
ども

JI-JIは、お気に入りのウクレレを時間があると弾いておりますが・・・


私はそんなJI-JIの努力にダメだしをしてばかり

トン「あっ、そこ、半拍早い
  「うえーんそれじゃ、一緒におどれなーい

JI-JI「えーもうヤダ

ってことで・・・

確かに、口で言うのは簡単ですがね

せっかくのJI-JIの気分を害してはかわいそうですよね・・・
だいぶ、上手になったのに~

我が家には、もう一本。
その昔にJI-JIにクリスマスした日本製のウクレレがあります。


そいつを取り出し・・・私も一緒に弾いてみよう
たまに取り出しているのだけどね

せっかく、こんな素晴らしい本も購入したんだし・・・

これ、相当おすすめです

対訳もあるし、曲数が本当にすごいので、
ハワイアン興味ある方は、買いですよ


ということで・・・
この週末は、2時間ぐらい弾いちゃったよん
え?そんだけ?
いやいや、家事の合間だったりするので・・・

おかげで左の指が、プクプク

ギターよりましだけど、弦を押さえるこの指の腹が強くならないと
辛いものがあります

今の私のお気に入りの曲はコレ

「He Hawai`i Au 」- Words by Ron Rosha & Peter Moon Music by Peter Moon


 I kêia pô eia au me `oe
 Kêia pô ua ho`i mai au
 He loa ka helena ma ke ala hele
 E huli i wahi ma kêia ao
 Maopopo a ua `ike ho`i
 Ka home i loko o ku`u pu`uwai
 Ua ho`i mai au, ke `ike nei au
 `A`ole au e `auana hou
 Ke maopopo he Hawai`i au

英語訳はコチラ

Tonight I am here with you
 Tonight, I have returned
 Long was my journey on the path
 To seek a place in this world
 I now clearly see and understand
 The home within my heart
 I returned when I realized this
 I will not wander again
 For I understand, I am Hawaiian

まあ、「オレってハワイアンなんだよなー」
って歌でしょうか・・・ぶっちゃけ

私はニセハワイアンを自称してるので、
この気分に共感したりしております


いろんな方が歌ってると思うけど、私はホーケナの歌が好き
HO'OKENA
このHPから、曲も聴けるようです(ソフトがいるかもだけど
「Treasure」というアルバムの一曲目です。

で、「About Us」を見て欲しい。
一番上のManuさんは、
私が習っていた先生が昔所属していたハラウのクムです。
だから、私が踊れるもののかなりの振りはManuさんのもの・・・

2番目のHoraceさんと3番目のChrisさんは
2001年にハワイの大会で踊ったときのバンドをやってくれたのです

もう、優勝したし、感激の私たちは、
全員ハグ&チウの嵐
優しくお返ししてくれてましたよん

そんな繋がりがあるからってわけじゃないけど、
HO'OKENAは大好き

そのときの曲はKaipo Haleさんの「Pua Melia `Ala Onaona」

勿論、ご本人がメインで
HO'OKENAの二人が一緒にやってくれたのです。

もう、綺麗な声でね・・・

本番当日の朝のリハのときに、
感激して泣きながら踊ってる私たちを見て

「BIG SMILE」と言って笑っていたっけ~


KaipoさんはもうCazimeroには欠かせない存在なのだけど、
私は、勿論Cazimeroも好き

以前CDのご紹介をしました(コチラ

2005年のメリモのHalau Na Kamalei 優勝のときも
しっかりカジメロさんの隣で超嬉しそうに歌っていました~

そのときのヨウツベが見つかったので



もう、これ、何度見ても感動する

ヨウツベだと画像も汚いし、イマイチですが・・・

フラってこうやって見てる人がワクワクしちゃう、
そんな風に踊れるのって素晴らしいこと

しかも、練習のたまもので、
ここまで一体感がある踊りって鳥肌が出ます

この曲もウクレレで練習したいなあ~


HO'OKENAのManuさんの先生は、このCazimeroさんでした。

私のお世話になった先生は、このNa Kamaleiの一員だったりもします
上のヨウツベでも、先生写ってるよー

もう、そんなこんなで
自分がフラ大好きになったいろんな要素が入ってる方々なんで・・・
勝手に仲間意識だったりするのです


と、あっちゃこっちゃに飛んでしまいましたが・・・

基本、唄うことも好きな私

で、中学生の時にはギターを抱えていたりしたし、
ピアノも中学まで習っていたのだ
小学生のときは、ブラバンでユーフォニウム担当でした

でも、どれもこれも、中途半端で終わってるのよね・・・

だから、今、ウクレレはまったく一からって感じなのが、
悔やまれます

下手くそだし、いい加減だけど・・・

でも、JI-JIとふたりで
ハワイアンを熱唱してるのって、これ、結構楽しかったり

さてさて、指の腹がかたくなるまで、
頑張ってみるかなあ~

大人のためのハワイアンソング!?

2008年04月28日 | ハワイ映画&音楽
ども

ジョニー記事を5連発している間に
とうとう、今年のHawaii行きも一ヶ月を切りました

なんか、ワクワクしてきたぞ~ということで・・・

今日は題して「大人のためのハワイアンソング」です。
この大人部分が重要

ハワイの歌は、綺麗なお花のレイを愛してるなどと唄って、
ラブソングをどちらかというとやんわり表現していたりするのですが・・・

そのレイは勿論、女性の分身なのです
だから、優しくレイをなでたりするのは、愛してる女性をなでること・・・
まあ、そんな感じで、裏の意味を持ってる歌は山ほどあります。
っていうか、全部かも

カネダンサー(男性です)が踊って
見てる女性が必ず「キャー」とか「ヒューヒュー」と言って
盛り上げてあげないといけない歌もあります

「Tewe Tewe」

 `O`opu nui, tewetewe,       Big fish, move back and forth
 Ta`a mai ana, tewetewe      Move to satisfy, move back and forth
 Pâ i ka lani, tewetewe,     Touch the sky, move back and forth
 Tôheoheo, tewetewe        Tumble down, move back and forth   

 Hui:                 Chorus:
 Teketeke tewe tewe tewe      Prepare, move back and forth

 `O`opu nui, tewetewe,       Big fish, move back and forth
 Pa`a i ka lima, tewetewe   Caught in the hand, move back and forth
 Ke `oni nei, tewetewe,       Reaching here, move back and forth
 Kûpaka nei, tewetewe       Twisting about, move back and forth


 `O`opu nui, tewetewe,       Big fish, move back and forth   
 Te tomo nei, tewetewe       Enter, move back and forth
 I ta `upena, tewetewe,    Captured in the net, move back and forth
 A kâua, tewetewe          That is ours, move back and forth

 `O`opu nui, tewetewe,       Big fish, move back and forth
 E akahele `oe, tewetewe      Take it easy, move back and forth
 O hemo a`e nei, tewetewe,  Or you'll get loose, move back and forth
 Pa`a `ole iâ tâua, tewetewe   Before we finish, move back and forth

これは「ハゼの歌」です。
大きなハゼは魚であり、男性だったりします(キャー
ということで、ハゼをそう考えて読むと・・・大人です

あえて、日本語にはしませんので、
右側の英語を大きなハゼくんを想像しながら
お読みください(爆)

カネダンサーが、ハゼの動きを踊ってみたり、
ハぜの裏の意味を表したりして、お笑いモード全開になる曲

楽しいですよ~

こんな風に何も知らないと、「ああ、ただ魚を捕まえてるのか・・・」と
思ってしまうけど、実は~みたいのも多いですが、

古典の中には、王様やお妃様の、そのものずばりを讃えているのもあります。
名前までつけてですよ~。

「Kö Ma`i Hö`eu`eu」なんかもそう。

これは、カラカウア王を讃えてるのですが・・・

カラカウア王の隠された身体が
いかに素晴らしいかを表現しているそうです
(隠された・・・が重要ですね

英語の歌詞は・・・

 Your lively ma'i
 That you are hiding
 Show the big thing
 Halala to the many birds

 What Halala does
 Raise the hips
 And take you
 Right below Halala

 Your ma'i swells
 Sea swells a nest of songs
 And finally
 Your swollen mouth

 Take a drink perhaps
 Foggy then
 Tell the refrain
 Halala and the many birds


日本語にされたDVDなんかを見るとこんな風に書かれています。

「多くの女性はその素晴らしさに引き寄せられました。
 一度でも彼の身体と交われば、
 女性は彼の振る舞いに良いしれて、
 再び彼を求めて戻ってきました。
 彼の身体の一部は当時誰もが敵わないほどの魅力がありました」

~くちばしで花をつつく鳥は
 一つの花だけでは喉の渇きをいやせない~

って、ムホー

私が訳すとおかしくなるので、日本語訳はDVDなんかのを
ここに載せておりますです。はい

ハワイアンソング・・・興味深いですね~

だから、私がはまったわけではありませんよ

ではでは、最後にそのものズバリな曲を一曲

「Ipo Lei Momi 」Keali`i Reichel の曲です。

 Auhea `oe e ka ipo lei momi, la e    
 `Ume`ume noweo i ka pouliuli, la e

 E huli mai `oe a honi ka ihu, la e
 Mai pulale na`e o nalo auane`i, la e

 Lalau lima a pa`a i ka pono, la e
 `O`e`o`e ka nuku i ke kapa moe holu, la e


 Ua lomilomi `ia a miko ka `ili, la e
 A nu käua a paupauaho, la e

 Ha`ina `ia mai `ana ka puana, la e
 E shh! Kaua o ala na manu, la e

では英語でどうぞ

 Where are you, O precious pearl wreath,
 Glowing enticingly in the dark of night?

 Turn to me and touch my nose,
 Don't rush, though, or all will be lost.

 Hands grope until the sweet spot is found,
 As the sharp beak prods back and forth
 beneath the swaying covers

 The skin is rubbed until it is soaked
 And we grunt until there is no more breath

 Tell the story
 But be quiet lest the birds awaken

すごいなあ~
すごくアップテンポで楽しい曲ですが・・・
こんな大胆に唄っちゃってるよ

HMVのコチラで聴けます

最後の「鳥が起きちゃうからシーっ」て感じのところがたまらなくかわいい

いかがでしたか?

ハワイのネタで大人な発言はないよなあ~
思っていたところ(ジョニーでは連発できるが

JI-JIが「そういや、ハワイの歌はおもしろいよね」と・・・

確かに

そんなわけで、歌詞を考えて聴いてると、
もっと楽しいハワイアンソングでした

Over the Rainbow

2008年04月10日 | ハワイ映画&音楽
ども

今日もですね・・・
寒いし

と、こんな日は、本当にHawaiiが恋しくなります
そして、雨のあとに、出る大きな虹が見たくなります

虹で思いだすのは「Over the Rainbow」と単純な私ですが・・・
これ、本当にいろんな人がいろんな風に唄ってると思いますが、
私が一番好きな「Over the Rainbow」は
HawaiiのIZのものです

ここで、IZのことを少し紹介

1997年6月26日、ソロ・シンガーとしては4枚のアルバムを残して、
ハワイの歴史に残るすばらしいアーティストであるIZは
38歳という若さでこの世を去りました。

その16日後、1997年7月12日の朝、
普段はひっそりとして人の姿もほとんどないオアフ島の西の端、
美しい谷と砂浜が広がるマクア・ビーチに、数千人もの人々が集まり

航海カヌー・ホクレアに乗って運ばれた彼の遺灰は、
神聖なマクアの海に撒かれたそうです。

ハワイの海に帰ったIZ・・・

彼の魅力はなんといってもその声にあると思います。

大きな身体が素晴らしい楽器となっているようです。
歌声は本当に優しくて、心の奥に入っていくようです。

まさに癒しの音色だと思います。

生前の彼を苦しめ続け、やがて死に追いやった肥満ですが、
あの大きな身体がその声を生んでいたのかもしれないと思うと悲しいです。

ハワイ・ローカルのための
ローカル・ミュージックとして生まれ愛された彼の音楽・・・

この前のタイムズスクエアのニューイヤーカウントダウンイベントで
彼の「Over the Rainbow」がかかったそうです。

Somewhere over the rainbow
Skies are blue
And the dreams that you dare to dream
Really do come true

虹の向こうの空は青く
信じた夢はすべて現実のものとなる

なんか、わかる気がしますよね・・・
この世の中で・・・

勿論、他の歌手のでも良かったかもだけど、
ハワイの人たちだけの密やかな宝物だった彼の歌声は、
世界に癒しを与えてくれる、希望を与えてくれるかのようです。

イズラエル・カマカヴィヴォオレ
通称イズがこの世を去って10年。
一緒に焼かれ灰になった愛用のマーチン・ウクレレを弾きながら
イズは今も虹の彼方で歌っているだろうな

ハワイの虹を見ると
IZの大きい顔も浮かんだりして

HMVのページです。
勿論、このCD全部、好き

こっちも良いです→HMV別のページで、こちらで、試聴できるみたいです(メディアプレーヤー)

今度のHawaii旅行は、のんびりオアフ企画なんで・・・
西のほうにもドライブ予定

小錦出身のナナクリ
歌が好きな、一度行ったことのあるワイアナエ
そして、サーファーで有名なマカハ
イズのいるマクア・ビーチ
なんもないらしい?カエナポイント

楽しみだなあ

あっそうそう、この前ご紹介した
「50回目のファーストキス」のエンディングも
IZのこの「Over the Rainbow」が
とてもマッチして、余韻をかみしめる感じになっています

ということで・・・日本でもたまに虹が見れてですが・・・
毎日のように虹が見れちゃうHawaiiに行きたい、そんな雨の午後でした

「ALOHA HULA」

2008年04月08日 | ハワイ映画&音楽
ども

先週の金曜日からBSジャパンさんで「ALOHA HULA」なる番組が
スタートしました

これ、3月かなんかにスペシャル番組があったもので、
フラを習ってる人は知っているアンクル、ジョージ・ナオペの監修?番組です。


アンクルです

日本によくいらっしゃいます。
JI-JIも、六本木は「アロハステーション」さんでアンクルと遭遇。
二回目のときは、図々しくも「アンクル、あの曲歌って」と
タイトルわからず、口ずさんでリクエスト

優しいアンクルはウクレレを手に唄ってくれたそうです

ハワイの人間国宝なんですが・・・

横浜は「レイハレ」さんに見えたアンクルの
ソーセージ?のお土産をちゃっかりおすそわけしてもらったり・・・

なんか、すごくすごい人なのに、勝手に身近感を覚えてる私たち

ということで、

フラを始めたばかりの人や、
フラを習っているけれど、
あまり、ハワイの歴史やフラの歴史を教えてもらえないなあと思ってる人
フラに興味があるけど、なんかおなか出して腰ふる踊り?と思って悩んでる人
ただハワイに興味がある人

そんな人たちが見たら、良い番組です

ハワイの景色や、フラへの想いを感じることの出来る番組。
振りも覚えられたりします

番組HPはこちら→「ALOHA HULA」

リロ&スティッチ

2008年04月01日 | ハワイ映画&音楽
ども

昨日、偶然つけた地上波で「リロ&スティッチ」をやっていました。
勿論、DVDでは見ていたのだけど・・・
ついつい、見ちゃいました


かわいい、二人・・・

スティッチ、本当は悪い子なんだけどね
変わっていくのですよね~。
「OHANA」を知って。

「OHANA」
ハワイの言葉で家族を意味します。
これは、血のつながった家族に限らず、
深い絆で結ばれている関係も意味します。

だから、よくフラでは、ハラウのメンバーを「OHANA」と呼びます。
まあ、コンペなんかを経験すると、
まじで喜びも悲しみも分かち合っているので
「OHANA」な感じではあります

そういった、ハワイそのものをよく描けている大人も楽しめる映画だと思います

背景がすごく綺麗なんだけど、
これって、水彩画なんだそうです

1940年代以降使用されなかった<失われた芸術>である水彩技法を映画に・・・ってことで、
ハワイを下見にいった美術監督が、
「色彩豊かなハワイを描くには水彩画しかない」と思ったそう。

ほうほう、なんか、判るっていうか、そのおかげですごく
本当のハワイになってる気がします

リロたちの住んでるのは、ハワイはカウアイ島。
私の大好きな島です
オアフより、まさに太古の自然と共存してるような雄大な感じのするカウアイ島。

ここが大好きナパリコースト

これは、展望台から見た景色ですが・・・
まさにこの絵が昨日みた、「リロ&スティッチ」にも出てきました。
それが、水彩画だったとは

楽しい子供向けの映画なんだけど、
施設に入れられてしまうかもしれないリロに
おねえさんのナニが、「アロハオエ」を歌うところは

本当に名曲です
これは、ハワイ王朝最後の女王リリウオカラニが、
アメリカへ吸収されていく祖国と国民に向けた歌とも言われています。

Ha'aheo ka ua i na pali
 Ke nihi a'ela i ka nahele
 E hahai ana paha i ka liko
 Pua 'ahihi lehua o uka

 山の頂に降り続く雨が
 森のなかをつたう
 つぼみを探しているのか
 谷に咲くアヒヒ・レフアの花の

 Aloha 'oe, aloha 'oe
 E ke onaona noho i ka lipo
 A fond embrace a ho'i a'e au
 Until we meet again

 さようなら、あなた
 深い森の奥の香り高い人
 優しく抱きしめあったら、私は行こう
 また会う日まで (フラレアでもおなじみ吉見大介さんの訳です)


ハワイアン得意の直接的な表現ではなく、
自分の大好きな場所や香りを表現しながらのさよならの歌。

「ALOHA 'OE」「アロハ(愛)があなたとともにありますように」
「アロハをあなたに・・・」

勿論、珠玉のラブソングでもあるわけです。

ということで、
昨日は、思いがけなく、Hawaiian Nightでした

50回目のファーストキス

2008年03月28日 | ハワイ映画&音楽
ども

ジョニーの映画ばかりを観てると思われますが・・・
そんなことはなく、宅配ビデオを有効に使って、
がんがんいろんな映画を観ておりますです

で、随分前に見たけど、
どうしてもハワイ好きさんと、恋愛もの好きさんにおすすめしたいのがこちら。


ドリュー・バリモア主演のステキな恋愛ムービーです

「失恋よりもせつない-彼女が毎日味わう恋の始まり」
「もし、あなたの記憶が明日には無くなるとしたら、絶対に自分に伝えたいことは?」

って、キャッチなんかもあります。
まだ、公式サイトも残ってるようなんで、
興味持っちゃったら、解説なんかを読んでみてね。
(↑ジョニーじゃないと、結構、あっさり

なんでも、この映画・・・
私はハワイが舞台というので、景色見たくて借りたのだけど、
ラストに行くころは、完全に感情入りまくりでした

2004年の2月13日、バレンタインデー前日で全米で公開されるや、
9日間で7200万ドルを叩きだしたそうで・・・

みんな、ステキな恋のお話は大好きらしい

基本は悲しいお話なのに、こんなにあったかくなるのはなんだろう?

で、ハワイの綺麗な景色は最高です
ハワイに行けないときに、トリップできること請け合い

私の大好きなハワイの場所なんかもばっちり映っておりますです

ネタバレはあえて、しません。

女の子は絶対好きな映画
男の人も、きっと、となりの彼女と手を握りたくなる
そんなラブストーリーと
ハワイの空気をぜひ、見てくださいね

ファーストCD

2008年03月13日 | ハワイ映画&音楽
ども

今日は、私が初めて買ったハワイアンCDをここで、推薦しちゃいます


Brothers Cazimero の「Destination Paradise」です

これを買ったのは、1999年、9月にフラを習い始めて、
家でもハワイアンな曲をかけて、ステップの練習をしたいなあと思い、
先生に相談したところ・・・

「ステップの練習には難しいかもしれないけど、すごく良いから」と
推薦されたのが、これでした。

家に帰って、ワクワクしながら、聴いて、正直びっくり
一曲目の「Beauty Hula」で、目からウロコでした

私の抱いていたハワイアーンなイメージと全然違う

良い意味で、衝撃を受け、それから毎日のように聴いていました

なんか、HMVさんのこちらのページで、試聴できるみたい

どうぞ、聴いてみてください
なんか、途中からですが・・・
雰囲気わかるかも

ハワイアーンなイメージというと、
のんびりゆったり、ホワーンとしてませんか?

違うのですよ。全然・・・

ちょうど、レッスンでも、上級生たちのフラに圧倒され、
これまた、自分の抱いていたほんわかフラダンスではないことに
気づかされたばかりの当時の私

その衝撃があまりに刺激的だったからか、いまだに抜けられません

かなりレッスンを積み重ねたころ、
この「Beauty Hula」を自分も習うことができました。
もう、嬉しくて嬉しくて

でも、今、ノート見ないと踊れないのだな
おおおーん腐る頭を恨む
と言うか、復習しようよ、とんちゃん

ということで、
フラをやってるとCazimeroは絶対知ってると思うけど、
まだ、聴いたことない人にも聞いて欲しいなあと思います。

かなりCD出していますが、
私的に、一番は上ので、次は「Best of vol.3」です。

まあ、ベストですから、良いわけですけど、
この3が一番、おいしい感じです。

今度のハワイ旅行、アロハタアーのChai'sに行こうか悩み中・・・
食事しながら、Cazimeroが聴けるなんて極上です

でも、どうやら、ドレスコードがあるらしい

洋服はなんとかなっても、私もJI-JIも靴が悩みどころです。
ビーサンやクロックスじゃだめなわけで、
何をどうしたら?

JI-JI、上はアロハで決められても、
下半身が困ります

本当は、5月1日のレイデイコンサートなんかを
カピオラニ公園で見るのが、
服装気にしなくて良いのでしょうな

でも、その時期は、旅費がバカ高

うーん。難しい
とりあえず、5月1日ではなく、5月24日からハワイにいる私。
服装を含め、考える時間はたっぷりですね

ということで、
私の思い出の一曲をお送りしました