ども
みなさんブルーレイでパイレーツ楽しんでいますかー
キレイな画像で見るとまた最高だし
そして監督のコメンタリーとかも聞いて、ジョニーって本当にすごいなあと改めて感心したり
「ペネロペとジョニーの相性がバッチシで」と何度も言われ
2人の楽しそうなNGシーンなんかを見るに
まじで、アテクシがずっと思っていた
<この2人出会いの時期が違ったら付き合ったのでは?>ってのを
ますます確信したり(あくまで
勝手ですから、すみません
)
ハワイの景色に「あああああ
」となったりと
まあ、楽しみすぎてるわけなんですが
そんな中、シャルロットさん家で紹介されていて「おお これは
」だったこの本
我が家に到着したしました(あ、ちゃんと上もあるでよ。もう、カバーして持ち歩いてるから
)
これ、実は昨年の12月に原書の宣伝があって、それを私も記事にしたんだけど(コチラ)
そのときは「おお」とかなり欲スィ
と思ったのだが、まあ、英語なんで放置(爆)
そしたら、翻訳版出るでよーてことで
もうもう、予約ポチ 速攻ポチよ
(しゃるさん教えてくれてありがとう
)
それが、我が家に到着したってことで
かなりウキウキモードで読み始まると・・・
もうね、若き日の(25歳ってことらしいが)ジャックにメロメロだす
これは今より若いが、25歳のジャックじゃないが・・・でも、やっぱ、若いね(笑)
↑より、もーっとピチピチのジャックは想像できないので、ここいらあたりで妄想し
おかげで寝不足
元から本を読みだすと止まらないタイプなんだが、これはヤバイで
夜読むと必ずげげって時間になっちゃうよ
でもでも、本当に楽しいから、おすすめです
で、ここから先は、これから買うけど、ネタバレ少しして良いって人
もう買って今読んでるよー 楽しいな
って人だけ読んでくださいな
ジャックのアイメイクの謎にすでにハートを打ち抜かれ
しかしながら、ジャックがあのジャック衣装じゃなくて
(これはウィルだけどさ、白いストッキングだし、でもかつらはなしで、なんとなく、これっぽい)
こーんな装いでいるらしいところが想像できないようであり
でも、超見たいと思ったり(あ、白いハイソックスはいまいちだけど
)
ティーグパパとの関係性も
これから先もっとわかるのかと思うと超楽しみだったり
「ベケット 中途半端に謎残して死ぬなや」とずっと思っていたことも
解決しそうな予感もするし
まあ、まだ全然読み始めなんだけど、でもでも、超はまっとりますし、
これから先が楽しみでなりません
で、すでに若いジャックが女子とムフフな箇所を読んでるのですが
この女子はアンジェリカじゃないの?
ラゲッティやピンテルですら名前が出てるので、わざわざ、役名を変更してるとは思えない
この先に改名とかが待ってないとしたら(ないか・・・)
アンジェリカの前の良い人ってことかしらん
でも、このエスメラルダちゃん スペインの女子で海賊なんだよー
修道院にもいたんだよー
ああ、かぶるわ
でも、かなり若い時からの知り合いみたいだから、違うのかな
ジャック スペイン系の女子が好きってことか(笑)
まあ、そんなところもこれからのお楽しみ
映画とはまた別ものだろうけど
でも、映画に繋がるところもいっぱいあるし
やっぱ、パイレーツ好きにはたまらん本だな
読み終わるまで、またパイレーツ祭りでございますー
![]() |
パイレーツ・オブ・カリビアン 自由の代償(上) (竹書房文庫) |
A・C・クリスピン | |
竹書房 |
![]() |
パイレーツ・オブ・カリビアン 自由の代償(下) (竹書房文庫) |
クリエーター情報なし | |
竹書房 |
だって、心ときめくシーンが満載。
ジャックのアイライン・・・にギャー―です
(詳しく書けませんが
いっぱいいっぱい今に通じて読み応えあってお勧め!
むふふふなとこなんか一気だね。
うーーんアンジェリカと被るよね。
エスメラルダちゃんと違うのかな。
すべてすべてにめろめろよ~。
これから先が楽しみ。
パパとの親子関係が楽しみだ。
また、萌え合いっこしませう。
あれってなんていうんだ?
ももさんが書いてる、アイメイクか?
>メールをば何度も何度もすみませぬでした
いやいやこちらこそ
思わず誰かに言いたい
>だって、心ときめくシーンが満載
まだ読み始めてちょいなのにね
これから先はもっとだろうねー
>ジャックのアイライン・・・にギャー―です
いつからあのメイクになったのか
なぜなったのかー
むふふふふー
>いっぱいいっぱい今に通じて読み応えあってお勧め!
そうだよね
>むふふふなとこなんか一気だね
あはは
>うーーんアンジェリカと被るよね
スペインの女子だし
修道院とか言われるとね
でも、まあ、アンジェリカの過去と比較できる材料がないけど、生命の泉を見る限りは
違ってるよね・・・
>すべてすべてにめろめろよ~。
ジャックがさ 全てにおいて完璧なんだよね
(不潔ってのは・・・だけども・・・笑)
英語の発音も使い分けたり、本もすごい読んでいて知識が豊富とか、汚いなり
もっちろん、船乗りとしては最高の腕みたいだし
>パパとの親子関係が楽しみだ。
親子って言わないでいようとしたり
>また、萌え合いっこしませう
はーい
もう一個もこちらに
>あれってなんていうんだ?
アイ・ブラックとか言うらしいよ
野球選手がやってるよね
(日本の平ら顔で必要?ともやや思うけど・・・
しかし、「日光の眩しさが和らぐ」、という科学的根拠は最近になってようやく立証されたらしいよん
書き忘れたから、もう一回
アイブラックだけど
野球選手とかのは頬骨のところなんだよね・・・
ジャックは下の目のフチっていうか、
目を囲んでる?(笑)
でも、前にメイキングでメイクさんが「眩しさから守る」って言っていたような
それで、コンタクトも入れてるとか
瞳がいつもより黒いのはそのためでしょう?
で、もう一回本読むと
目そのものを守るためってやっぱ言ってるね
コールは材料の名前だよね?
アイ・コールじゃないだろうな(笑)