いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

我が家のブーム!

2009年11月06日 | ハワイもの
ども

只今の我が家のブームは
こちら


ジンジャーシロップです

今というか、ちょっと前からなのかな?
ガイドブックでも出ていたりしたんだけど

オアフのKCC朝一なんかで、
大人気のジンジャーシロップを使った飲み物


今年私が行ったときも(記事はコチラ
すごい飲みたかったけど、
すんごい混んでて超待ちだったから
やめちゃったんだなあ

このジンジャーシロップを入れた
ジンジャーエールや、アイスティーが人気なのだ


ミントの葉も入っていたりして
本当にさっぱりおいしいらしいというので、ぜひ買いたかったけどね

早く喉の乾きをーだった


そんなちょっと心残りな私たちに朗報


いつもお邪魔してるレイハレさんにあった

まじー
飲みます
飲みます

ということで・・・ワクワク


いやあ
想像以上にさっぱりしていておいしい


JI-JIは勿論アルコール入りのをいただいたけど
(ウォッカやジンでOKです
これまた超うまい

何杯でもいけちゃうじゃないか


ってことで、
よーく、ボトルを見せてもらうと
日本で輸入してるぞ


はい
コチラ「Winds from Hawaii」さん

その中の
<パシフィクールジンジャーシロップ>というのが例のブツです


↑のページで購入可です。
しかも、そこで、詳しい内容は書いてあるので
お読みくだされ


ラベルのおばちゃんの頭からジンジャーが出てるのがちとキョワイですが

もう、最高におすすめ


なんと言っても生姜は体に良い

で、本当にこのシロップを入れて飲み物を飲むと
体がポカポカしてくる感じなの


あ”

今気づいたが、ハワイの暑いなかで飲むと
このポカポカは良いのだろうか?

いやあ、しっかりと汗を出して
さっぱりするのかしらん


たっぷりの氷を入れて
ソーダ水で割るのが基本

あとは、お酒を入れても良いし
そのままジュースとしていただいても
本当にウマイ


我が家のブーム
当分続きそうっす

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しょうが (まめ太郎)
2009-11-06 06:03:54
ジンジャエールって飲んだことないな。
風邪ひいたとき、しょうが湯はあるけど。
あめ湯とか。

ぽかぽかするんだ。
肌寒くなるといいかもね。

JIーJIさんは飲み過ぎないでね。

焼酎にいれたりして・・
アルコールに関しては
注射の消毒でも駄目だから
わかりませんが。

ジンジャエールと言えば
アクセル君。/niwatori/}
従兄弟のお兄ちゃんのポールと
注文の時、喧嘩してたよね。

↓日曜日、マイケルの映画観に行くよ
返信する
だっけ!? (ももなとん)
2009-11-06 08:56:57
まめさん

私は、基本コーラよりジンジャーエールのほうが好きなんだ

でも、売ってるのと違って
これをソーダ水に入れて
自分で作るともっともっと、うまい

変に甘くならなくて

で、レモンとか酢橘、ライムなんかを入れると
もっとさっぱりで超おいしいの

>ぽかぽかするんだ。

そうそう
風邪なんかにも、良いし
基本健康にいいって感じが

>注射の消毒でも駄目だから

え?
これは、匂いでダメってことか・・・

>注文の時、喧嘩してたよね

そうだっけ?
さすがアクセル萌え

 酒飲め
 いや、ジンジャーエールでいい

そんな感じだっけ?

>↓日曜日、マイケルの映画観に行くよ

わーい
まめさんて、あまり、ジョニー以外
見ないって言っていたから
それってすごいことでは?

マイケル
純粋に彼のパフォーマンスを堪能してきてください
返信する
しょうがアタマ!!!! (Jennifer)
2009-11-06 12:29:07
ももちゃん こんにちわ
ボトルの絵のおばちゃん、ほんとメドゥーサみたいに
ジンジャーはえてるね!! オモロ~!!

ももちゃんはジンジャー派なのね
私はコーラ派だな
ジンジャーエールも飲む時もあるけど。
炭酸が全くダメな人も結構いるもんね・・・
そんな世の中ですが、私は炭酸OK!!

で、新宿の中村屋で主人がジンジャーエール頼んだら、
まぢに炭酸しょうがジュースだったので、それ以来ちょっと怖いんですよ・・・・・

ちょっとこのメドゥーサおばさんのジンジャーエール 飲んでみたくなってきた

ちなみに我が家のブームは【バーニャカウダ】です。
これならお野菜もおいしく食べられるの
返信する
あのね (まめ太郎)
2009-11-06 14:02:24
消毒綿で拭いたら、そこが赤くなるのです。
アルコールに反応して。

マイケルはまめだんの方が
行きたがってます。

ジェニちゃんのバーニャカウダって何だ?
田舎にはないぞ。
返信する
ジンジャエール好き好き (のの)
2009-11-06 18:29:16
ももさん、私もジンジャー大好き

韓国行った時ね、やっぱりなんでもしょうがが入ってたよ・・・・
ウーロン茶でしょ。ガムでしょ。キャラメルでしょ。
だからね、ガムは日本で売ってるロッ○のガムと味違うよ。多分!!
同じロッ○でも・・・・

キムチ入りのチョコも売ってたけど基本的に韓国の人は辛いのに慣れてて甘い物を甘いまま食したくないのかな???
ウーロン茶との相性は・・・・??
「うーーーん・・・」っていう感じでした。

私ね、炭酸飲料のジンジャーエールが好きなんだけど、もっと好きなのがドクターペッパーなんですけどご存知でしょうか?

以前、子供のバスケの応援に行った時、校門の前で売ってるから普通に買ったの。缶のドクターペッパー。
好きなんだもん、買ってもいいよね

でもね、応援に来てたお母さん方やお父さん方まで「何々?何買ってんの??珍しい物買ってんね」

とか言いつつ「ひとくち飲ませて」
と言いひとくち飲んでは「まずっ」とか「薬みたい。クサッ」「よくこんなの飲めんねー
とかさんざん言いながら、回し飲みされて・・・・・

私の元に帰って来た時には350mlのうちの50ml位しか残って無かった

も~~~言いたい事言いながら、人の買ったドクターペッパー、飲むんじゃネーー

ジンジャーシロップっていいね
私ももし手元にあったら何にでも入れそう。

さっぱりしていいかもね。

ももさん、紹介してくれてどうもありがとう
返信する
生姜♪ (百香)
2009-11-06 20:42:21
生姜大好き♪
生姜とニンニクは切らした事ないなぁ。
お素麺、おうどん、煮魚…我が家では、豚汁にもすり下ろして入れます。←どんどん、記事から遠くなりました…。

ジンジャエールって、瓶に入ってそのまま飲むのしか知らない。
お酒の席で、自分が飲めない時、場を白けさせないように頼んだりするの。
あ♪モスコミュールって、ジンジャエールで割ったカクテル?が好き

で…
ご紹介のシロップは見た事も聞いた事もありません(°□°;)どんな所にあるんだろう?
飲んでみたいなぁ♪
返信する
ジンジャ~♪ (神無月)
2009-11-06 22:45:20
私は、コーラー、若いときすっごく飲んだけど、最近は飲むことなくなりました。
カロリーが気になってね・・
ドクターペッパーも好きでよく飲んだよ。
ペプシも

ジンジャーエールは、もしかしたら1回も飲んだ事ないかも・・・私って珍しい?

名前がジンジャーっていうからしょうがの味だって聞いたことがあるけど、炭酸+生姜というのが信じられなくて

生姜湯は好きで冬によく飲むけど・・・。

でも、今回のももさんのジンジャーシロップにすごく、興味深々です
ウォッカやジンと割って飲めるのね。
体が温まってこれからの季節すごく身体に良さそうだよね

生姜は、婦人病にも良いって友達が勧めてくれて、たまに、紅茶に入れたりして飲んでたけど、お酒として飲めるなら、私も続けられる

リンクしたところに行って詳細読んでみるね。
ありがとう~
返信する
おばんです~~^^ (みすず)
2009-11-07 00:46:20
でも、おばんじゃないよ

ジンジャーエールは好き好き♪
でも、一度どっかの店で出てきたジンジャーエールが、ほんっとうに生姜の味で^^;
ゲロマズだった・・・
ジンジャーエールも色々あるのね^^

ジンジャーシロップ、良さそう
冬はやっぱ身体を温めないとねー
で、中から燃やして脂肪も燃えて貰う!
いいじゃん、いいじゃん
今度買ってみようかな♪

燃えると言えば、唐辛子入りの昆布茶も好き♪
これも燃えるよ~~
ファイア~~
返信する
ちょっと・・・ (ももなとん)
2009-11-07 01:02:35
ジェニジェニちゃん

こんばんはー

>ジンジャーはえてるね!! オモロ~!!

だしょう?
あの笑顔としょうがの生えっぷりが
ミスマッチでなかなか笑える

>まぢに炭酸しょうがジュースだったので、それ以来ちょっと怖いんですよ・・・・・

って、これは、いただけないお味だったのね
うーむ
このシロップも量を間違うと
あまーいしょうが汁になってまうので
要注意なんだけどね

>ちょっとこのメドゥーサおばさんのジンジャーエール 飲んでみたくなってきた

炭酸OKジェニちゃんなら
おすすめよん

>バーニャカウダ

かっこいい
お家でしてるのね

あ、お手軽かなあ?

私ね
アンチョビがイヤな人で・・・
ニンニクは超好きなんだけどね

味はアンチョビーがきょわいなあ

でも、お野菜いっぱい食べれそうでいいね
返信する
本当に・・・ (ももなとん)
2009-11-07 01:06:51
まめさん

>消毒綿で拭いたら、そこが赤くなるのです

あ、
本当にお酒がダメなんだね

体質的にムリなんだ

まあ、酒の失敗からは縁遠くて
よしって話もあるからいいだよ

>マイケルはまめだんの方が
行きたがってます

フォー
そうなんだ
もしや、マイケルのスリラーとか
踊れちゃったり

>ジェニちゃんのバーニャカウダって何だ

イタリア料理みたいよ
で、小さい専用の鍋で
ニンニクとかアンチョビと牛乳とかで
ディップ(デップだはない)を作って
お野菜をフォンヂュしていただくという・・・

あったかくなるし
野菜もいっぱい食べれて
体に良いかもです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。