いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

はまりやすいたちで・・・

2007年11月14日 | ジョニー
ども

以前より、私は、かなりはまるタイプのやつでした。

ハワイ大好き
フラもやったら、やめられない
で、我が家・にせハワイ化も、じゃんじゃん進行中であり、
ハワイアンCDが流れる中、ムームーで暮らす毎日。

とまあ、つぼにはまるとかなり抜けられないタイプです。

子供時代からそうだったような、
自分で「これだ」と思ってしまったら大変でした。
あ、でもアイドルの追っかけとかにはなってなかったけど・・・

いや、高校の時は、バレーボールが好きで、
大学バレーとかにはまって、追っかけもどきか・・・あれは・・・

チェッカーズにはまった時も、本当に雑誌とか片っ端から購入したし、
挙句、チケットないのに、「雰囲気だけでも味わいたい」と
学校帰りに(勿論、違反ですが)県民ホールに出向き、
「あああ、やっぱり中に入りたいよ~」
受験前で、友達が美大目指してアトリエに通っていたわけで、
その友達のアトリエに支払うお金を借りて、
ダフ屋のおっさんから、5000円のチケットを20000円で購入
無事コンサートを堪能して、当たり前に母親に怒られた

そんな記憶もあります。

結構、がまんできないたちなのか・・・

自分がこれと思ったら、とことん楽しみたいみたいで、
結構、お財布から諭吉が飛んでいくタイプみたいであります。

ハワイ大好きは、JI-JIも一緒なんで、
はまっても今のところ、害にはなっておりませぬ。

しかし、どうなんだ?
ジョニーデップの勢いが止まらないのだが
まあ、パイレーツではまったわけですが、その後、
見たことあるものから、全然知らんものまで、いろいろ映画をみたおし、
(まだ、まだ、未見のものあるのだが・・・)
はまり症の真髄を発揮し、彼の本を買ったり、
FANサイトなんかをめぐっているうちに
完全にノックアウト状態であります。

で、自分の仕事を考えれば、かなりよろしくないyou tubeとかにも
DVD見たり、写真を見ると、本当にかっこいい
海外の方にこんなにはまるとは思いませんでしたな。

勿論、インタビューなんかは、絶対、Johnnyの声で聞きたいじゃないですか
だから、がっつり、you tubeからウォークマンに入れて持ち歩いております。

わかるところが少ない気がします
ああ、早く、私の英語耳と単語力をあげないと、
まかり間違って、Johnnyと会えても、話せなくては

「ふん」というJI-JIの声が聞こえておりますが・・・

はまった最大は、JI-JIってことですよね
だって、「適齢期だから」とか「なんとなく」じゃなくて、
「JI-JIじゃなきゃイヤだ」だったのよ~ん。
JI-JIと二人で祝えるようになった私の誕生日も
来週、17回目を迎えようとしておりますな
更に長く、どつぼにはまりたいものです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。