星降る箱庭

天文台のある里山へ移住、細々と絵描きをしながら心の窓を見つけます。(記録用)

スターダスト2013

2013年08月15日 | ガーデン&ベジタブル

12日、西播磨天文台の夏の大イベント、ペルセウス流星群を見に行きました。

空に小さな白い月が浮かび始めた18時頃。

お弁当とレジャーシート、懐中電灯、虫除けを持って大撫山(標高435m)へ・・・。

この日は割と霞んでいなかったし風が吹いてて心地良かった。

み~んな斜面の芝生に寝っ転がって観測します。

(写真が撮れなかったので、↑画はイメージです。謝。)

でも大体こんな感じでくっきりはっきり綺麗な流れ星が19時から22時までの間に15個以上は肉眼で見ることが出来ました!中には10m以上伸びていくものも!

装備が甘かったので寒くて22時には家に帰宅。

家に入ろうとしたその時、ふっと夜空を見上げたら・・・流星ひとつ流れました。

天文台へ行かなくとも見れるんですね。

12日は朝まで開放しているので夜通し観測出来ます。

夜遅すぎると少し混み合うので18時くらいから22時で丁度良かったです。

近所みたいなものなのでラッキーでした。

さて、夏も本場。

熱風が吹き込んだり、蛇口からは湯水が出てきたりだが、夜と早朝は摩訶不思議と涼しい里山。

熱帯夜知らずです。

  

畑栽培のミニ向日葵ももう終わり。 

アイスコーヒーの瓶に生けて。

草月流生け花  Hanari F

ルリマツリモドキ。

アゲラタムが随分ほこった。

この間の百合園で購入した百合、ブラックアウト。

クーリア。

リトルキッス。

真夏に咲く。

薔薇アベイ・ドゥ・クリューニュ。

川のように見える砂利道。

移植で失ったはずのラムズイヤーが何故かこんなところから芽を出していて嬉しくなった。

他にも黄色のランタナやコバノランタナもどこからともなく芽を出しいて植物の神秘に触れる瞬間でした。

アメリカンブルー、スウィートマジョラム、オリズルラン。

グラウンドカバーにダイコンドラ。

オキシペタラムとホットリップス。

十和田ヨシが涼しそう。

品種によっては遅めに花が咲くギボウシなんですかね。

ラムネ瓶には咲き始めたマリーゴールド・ハーレクイーンとヒソップを。

夏空は本当に日々変化に富んでいて美しい。

庭にあるものが全て黒いシルエットとなって

空だけがパレットの中で混ざり合った絵の具のよう。

今日の気分は貴方(貴女)にとって何色でしたか?

 

Yoyo-May

 

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


 

La principessa di Wilde di un giardino di miniatura

 


遊心×夢心×冒険心

2013年08月03日 | ガーデン&ベジタブル

 

毎日暑い日が続きますね。

水瓶の中で殿様蛙もこんな状態です。

(死んでませんよ。)

暑い日の演出。

黒いブロックの小さい穴にマツバボタンやヘビイチゴを植えてしばらく鑑賞。

家の中ではハイドロカルチャーで涼しく。

エケベリア、金のなる木、不夜城などのセダム使用。

コルジリネが夏らしい。

コンシンネ。

カラジュームとイポメア、マリーゴールドとイポメアのハンギングをキッチンの側に。

山が見えるだけで爽やかだが、里山とはいえ流石に日中の庭仕事はキツイ。

午後遅く、陽が落ちかけてやっと西側にも花壇を作り始めた。

↓播種してあったコスモス(シーシェルミックス)を花壇後方に植え替え。↓

植え込み材料:ツンベルギア、サルビア、アガスターシェ・タンゴ、エキナセア(白)、ポーチュラカ、ランタナ(ライトピンク)、パープルクランベリー

ハーブガーデンもそれらしくなってきた・・・と思う。

いつまでも咲き続けるベルガモット。

後方のススキのような葉はレモングラス。

可愛らしいパイナップルミントの白い花。

シナモンバジルの花。

こちらはヒソップ。

隣家との境のブロック塀が気になっていたのでちょっとした目隠し作り。

規制の伸縮するネットフェンスに白ペンキで色付けて上と下に板を別に貼り付けた。

作業中、カエルちゃんが早速と憩いの場にしてしまった。

フェンス有るのと無いのとじゃ雰囲気全然違いますね。

収穫したてのゴーヤとクスクスでランチを作ろう!

クスクスサラダの作り方 (2人分)

材料 クスクス・・・・・・・・・・・・・・・・60g

    ゴーヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・80g

    ズッキーニ・・・・・・・・・・・・・・80g

    じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・80g

    マッシュルーム(缶詰)・・・・・50g

    スパム(缶詰)・・・・・・・・・・・・80g

    ローズマリー・・・・・・・・・・・・・適宜

    チャイブ・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

    塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・少々

    好みのソース(個人的に焼肉のたれや塩だれがよく合うと思う。)

    水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70ml

1、ズッキーニ、じゃがいもは小口切りに、ゴーヤは白綿を綺麗に取り除き薄くスライスしておく。

(苦味が気になる場合、塩水に浸してから使用する。)

2、中鍋に水70mlを沸騰させ、クスクスを入れ火を止めて蓋をし、しばらく蒸らす。

様子をみてかき混ぜておく。

3、フライパンでじゃがいも、ゴーヤ、ズッキーニ、マッシュルームの順に炒め塩・胡椒で味を整える。

4、スパムをローズマリーを入れて焼く。

5、チャイブを散らし盛り付ける。

 午後から急きょ、千種高原の百合園に行くことになったが・・・。

夕立。

雨が少しマシになったと思ってリフトに乗ったらその瞬間から有り得ない程の豪雨に。

傘は既に何の役にも立たず、雷が鳴り始めた・・・。

リフトは超ローペース。逃げる場所無し。

おまけに後ろは誰も乗っていない。

まるで冥界行きリフト。

命懸け取材・・・は大袈裟だろうか・・・。

リフトを降りた頃、全身ずぶ濡れ。

私が降りた後、リフトは止まってしまった。

こんな中でも百合の香りで蒸せていた。

そして晴れの時よりも一層美しかった。

この瞬間を見せてもらう為だったのなら恐怖体験にも意味がある。

↑百合苗売り場。↑

悔しいくらいすっかり晴れた。

私のずぶ濡れ姿を皆ジロジロ見ていくが、言うほどなんて事はなかった。

夏で良かった。冒険は面白い。

そんな感じだ。

今日はくたびれた。

どうやら無事に家にも帰って来れた。

ゴロゴロゴロにゃん。

明日のことは明日考えよう。

今日のことも明日考えよう。

 

Yoyo-May

 

 

 

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


La principessa di Wilde di un giardino di miniatura

 


ひまわり日和

2013年07月21日 | アーティフィシャルフラワー

夕立の後。

空を爽やかに流れる雲。

空気も軽く、風が眠っていたものを呼び覚ます。

アートフラワー(向日葵とガーベラ)で作ったバッグ下げて

ちょっとそこまで・・・。

佐用(南光)のあちらこちらでは向日葵が咲きほこっています。

遠回りしてここへ来たのに、実は家から近かった・・・。

人生もそんな感じかな?

南光スポーツ公園周辺では、本日21日はお素麺の試食会がありますよ!

↑この写真は宝蔵寺の向日葵、19万本、林崎は34万本、東徳久で24万本です。

向日葵畑の側を電車が通ります。

カメラマンの方が何人もシャッターチャンスを待っていました。

向日葵の背丈から撮れば向日葵の中を走り抜けるように撮れると思います。

法蔵寺の向日葵畑では、向日葵の切り花が一本五十円でお持ち帰りできます。

私も五本だけ自分で切って帰りました。

向日葵を見てるだけで元気をくれるような気がします。

黄色にはそんなパワーがあるんですね。

草月流生け花  Hanari  F

 

今晩は、ラザニアとピザ。

夏にはちょっと熱いけど、バジルは今しか栽培できないしこの時期たくさん収穫出来るのでイタリアンが定番。

バジル・ラザニアの作り方 (4人分)

パスタ生地材    強力粉・・・・・・・・・・・・・・50g

             薄力粉・・・・・・・・・・・・・・50g

             シナモンバジル・・・・・・・20g

             卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個

具材          合挽ミンチ・・・・・・・・・・・300g

             玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・100g

             にんじん・・・・・・・・・・・・・100g

             ズッキーニ・・・・・・・・・・・100g

             ホールトマト・・・・・・・・・・2個

             赤ワイン・・・・・・・・・・・・大さじ3

             オイスターソース、塩・胡椒、コンソメ顆粒、だしの素、白だしの素・・・・・少々

             ナツメグ・・・・・・・・・・・・・・少々

ホワイトソース材   薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・30g

             牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・500ml

             無塩バター・・・・・・・・・・・・30g

トッピング材     シナモンバジル・・・・・・・・・20g

             アーモンド・・・・・・・・・・・・・40g

             オリーブ油・・・・・・・・・・・・大さじ1

             塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ

             モツァレラチーズ、とろけるチーズ、パルメザンチーズ・・・・・・・・・・・・・・・適宜

1、パスタ生地を作る。

パスタ生地材を合わせて15分手でこねる。

弾力が出てきたら濡れ布巾をかぶせて15分から30分寝かせておく。

2、具材を作る。

合挽ミンチ、玉ねぎ、にんじん、ズッキーニを赤ワインで炒め、ホールトマトを軽く潰して加え、調味料で味を整える。

3、ホワイトソースを作る。

小鍋にバターを入れ中火で溶かしたら火からおろし、薄力粉をふるい入れ混ぜる。

滑らかになったら牛乳を加え、再び火にかけ、とろみが付くまで混ぜる。

4、トッピング材を作る。

トッピング材をフードプロセッサーにかける。

5、パスタ生地を茹でる。

少し大きめの鍋に水、塩、オリーブ油を入れて沸かしたところに、1を麺棒で伸ばし四角く切って投入。

硬さを見ながら、茹で上がったらザルに上げておく。

6、オーブンを210度に温めておく。

7、パイ皿にパスタ生地を敷き、具材を乗せ、ホワイトソースをその上からまんべんなくかける。

更に残りのパスタ生地をのせ、ホワイトソースをかけ、ミルフィール状にする。

トッピング材を上からまぶす。

8、オーブンで約20分焼く。

※パスタ生地が余ったら、1ヶ月くらいなら冷凍可能です。

 少し手間が掛かるが、作っていてとても楽しい。

シナモンバジルはスウィートバジルよりスパイシーです。

 こちらは簡単です。

ホワイトピザの作り方 (3~4人分)

ピザ生地材料    強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・150g

             薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・50g

             牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・150ml

             ドライイースト・・・・・・・・・・小さじ1

             塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

具材          ホタテ・・・・・・・・・・・・・・・・・小13個

             ズッキーニ・・・・・・・・・・・・・・100g

             モツァレラチーズ・・・・・・・・・20g

クリームソース材   玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・150g

             ホワイトシチュールウ・・・・・50g

             牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・150ml

             ローリエ・・・・・・・・・・・・・・・・2枚

             塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

             無塩バター・・・・・・・・・・・・・・10g

トッピング用モツァレラチーズ

1、ピザ生地を作る。

ホームベーカリーにピザ生地材を入れ、ピザ機能ボタンを入れ約1時間程こねる。(発酵なし。)

2、クリームソースを作る。

みじん切りした玉ねぎをローリエを入れて炒める。しなっとしたら塩・胡椒で味付ける。

牛乳を加え、温まってきたらルウを割入れる。

木べらで混ぜながら、とろみがついてきたら火からおろし無塩バターを加え余熱で溶かす。

3、丸めた1を麺棒で薄く伸ばし、余熱190度のオーブンで10分焼く。

4、2のソースを3の下地に塗って具材をのせる。

5、余熱230度のオーブンで約20分焼く。

 仕上げに、おやつパン。

よもぎ×ゆずクリームの作り方 (約10個分)

材料  強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g

     薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g

     砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

     スキムミルク・・・・・・・・・・・・・大さじ1

     塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

     ドライイースト・・・・・・・・・・・・・小さじ1

     無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・15g

     牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200ml

     フレッシュよもぎ・・・・・・・・・・・大さじ2・・・・・・・・・・・・ここまでをaとする。

     ゆず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個分

     ひまわりシード又は、パンプキンシード・・・・適宜

     生クリーム、卵、砂糖・・・・・・・・・・適宜

1、aをホームベーカリー庫内に入れ、一次発酵まで済ませる。

2、一次発酵終了後、二倍に膨らんだら一つ約60gで約10等分して丸める。

3、オーブンの発酵機能で二次発酵、約60分。

4、二次発酵終了後、溶き卵を刷毛で塗りパンプキンシードを乗せ、余熱180度のオーブンで約11分焼く。

5、生クリームを7分立てに泡立て、ゆずの皮だけをすり下ろし砂糖を加え、焼き上がったパンを半分に切って間にクリームを詰める。

 

プランター栽培のグラジオラスが倒れそうなのでもう切ってしまいました。

 私の大好物!?のジャガイモとカボチャ、黒スイカも一応、収穫できました。

味は・・・ちょっと水臭かったが、形は立派。

ブルーベリーが採れ始めるのでブルーベリー酒造り。

まだまだ採れそうです。

梅干を塩に漬けたままうっかり忘れていたので、赤紫蘇がもうあまり出回っていない時期になってしまった・・・とご近所さんに話してたら・・・。

翌日、両手に抱えきれないほどの赤紫蘇が届いた!

ご近所さん。

 ありがとございます。

里山の愉しみ方。

カメラ持ってチャリンコで風を切る・・・。

田んぼ脇のなみなみと流れる水路を飽きるまで眺め、

一日が終わる。

なんにもいらないのです。

 

Yoyo-May

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


 

ひまわり油をお土産にどうぞ。

2013年、ひまわり祭りは7月28日までです。

西下野の15万本の向日葵は8月下旬まで見れます。

 

 

La principessa di Wilde di un giardino di miniatura

 


七色レター

2013年07月13日 | ホームレス・エンジェル

 「宿なし天使」

もう、すっかり夏。

朝顔の為に少し早起きも悪くない。

なにわ紅しぐれが開花。

アプローチ花壇の小花は訪問客を和ませます。

もみじ葉宿恨朝顔。

種播きしてあった西洋朝顔たち。

空に吸い込まれる。

ロシアンセージ。

今年の暑さはここ何年かの暑さとは比べ物にならない。

足元に咲く朝顔は涼しげな朝の顔。

顔色ひとつ変えないで出迎えてくれる。

ハンギングを追加(右)。

寄せ植え材料:ランタナ(七変化)ベゴニア、コリウス、ツルニチニチソウ、セダム

リースも作ってみました。

寄せ植え材料:ベゴニア、コリウス(挿し芽)マーガレットアイビー、パイナップルミント、リッピア、白雪ミセバヤ

根が張るまでしばらく横にしたままにしておく。

パイナップルりりーとまだ株の小さいギボウシの花。

セロリの花。

夏の畑は野菜の宝庫。

ズッキーニもいよいよ巨大化。

恐竜の卵みたいなメロン。

手前のフサフサした葉はアスパラガス。

本日の収穫。

早咲きコスモス。

庭が広ければしたかったこと。

アガパンサスの白と紫を交互にボーダー植えする。

何年か経てば夢が叶いそうだ。

六甲山森林植物園。

久しぶりに行きましたが、今年は何だか花が小ぶり・・・。

↑写真は7月7日、七夕の日です。

この日はたまたま催し場で真野響子さんに会えましたょ。

とにかく暑かった・・・。

 

雨上がりの西陽がキビしい。

ガーデナーは朝顔顔では庭にいられない。

素敵に魅せるお庭は、汗と水の結晶。

7月もダイアリーレターを書きながら、刻々と過ぎ行く。

 

ソーラーランプが灯る頃、

やっと・・・一段落。

 

Yoyo-May

 

 

 

 


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


La principessa di Wilde di un giardino di miniatura 

  


田舎の日曜日

2013年06月29日 | ガーデン&ベジタブル

 

田舎へ来てから少し、心穏やかに自分らしくなった今日この頃。

昆虫(蛍)や小鳥、魚、鹿、近所の人、空、星、山、水、空気。

全てが私に優しい。

畑の蕎麦。

雨のせいもあってみるみる成長しました。

乙女チックにさせる蕎麦の花。

来年は植栽に工夫を凝らしたい。

近所の人に貰ったレタス。

こんなに成りました!

ズッキーニはうちの定番野菜。

これは絶対作っておかなくっちゃ!

本日の収穫。

採れたてのしし唐は種まで柔らかく食べ易い。

アプローチの花壇をピンコロ石で造ります。

まずは仮配置。

セメントで少しずつ積んでいきます。

手前の方が低いので手前は四段、調節しながら後方は殆ど二段だけ積んでいます。

完成!

(一日数時間、約7日。)

目分量にしては良く出来てると思う。

よく、"アンタがコレするの!?"と言われるが・・・

お花の為にする左官は楽しい。

早速、いろいろ植えたくなりますネ。

庭の大掛かりな所ばかりいじっていたので、めっきりハンギングもご無沙汰でしたが、手があくようになったので一つ作りました。

寄せ植え材料:日々草、コリウス、グレコマ

すっかり庭らしく、芝らしくなりました。

西側入口の芝の種を播いた所も青くなって、見栄え良くなった。

 地植えしたパイナップルりりーが伸び始め。

キレイです。

値下がり品紫陽花、一つ購入。

ハイドランジア・マジカルシリーズ。

改良された紫陽花って素敵な雰囲気のものが多いですよね。

カポックにへばりついて殻の中で寝ていたらしいカタツムリさん。

殻をコンコンと叩いて上から水を少しかけたら顔を出しました。

ハーブガーデン。

手前からシナモンバジル、レモングラス、レモンバーム、パープルセージ、オーデコロンミント。

シナモンバジルは種栽培。

バジルと言えば!・・・ピザを作ろう!

グリーンピザの作り方 (約23cm、2人分)

ピザ生地材    強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・70g

           小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・30g

           牛乳又は水・・・・・・・・・・・・60ml

           ドライイースト・・・・・・・・小さじ1/3

           塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3

           ほうれん草・・・・・・・・・・・・・・50g(レンジでチンしてしならせたもの)

バジルソース材  青じそ・・・・・・・・・・・・・・・・・10枚

            ナッツミックス・・・・・・・・・・・1袋

            (アーモンド、クルミ、ピーナッツ、カシューナッツ、ガルバンソーなど)

            オリーブ油・・・・・・・・・・・・・大さじ2

            塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ

具材    鶏ささみ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

       シーチキン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1缶

       カリフラワー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

       青じそ又はシナモンバジル・・・・・3~5枚

       とろけるチーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

       パルメザンチーズ・・・・・・・・・・・・・・・適宜

1、ピザ生地を作る。

ホームベーカリーにピザ生地材を入れ、ピザ機能ボタンを入れ約1時間程こねる。(発酵なし。)

2、バジルソースを作る。

バジルソース材をフードプロセッサーに掛ける。

3、丸めた1を麺棒で薄く伸ばし、余熱190度のオーブンで10分焼く。

4、2のソースを3の下地に塗って具材をのせる。

5、余熱230度のオーブンで約12分焼く。

 

西洋バジルでなくとも十分、バジルピザです。

ベルガモット。

どんどん増えて優しい咲き方してます。

ローマンカモミール。

草月流生け花  Hanari  F

枝払いした紅葉使用。

初夏なのにクリスマスブッシュ。

畑のコキアと青じそ。

気休めらしいが、鹿避けはちゃんとしています。

今のところ被害なし。

隣の家の庭から、薪で火を焚いた香ばしい匂いが漂う。

煙突からは煙がモクモクモク・・・。

時の流れまでも穏やかに感じる。

街に居ると便利さに任せてしまって自分では何もしない(出来ない)人が多い。

もっと豊かになるって事はお金を払うだけじゃダメ。

デメリットもたくさんある田舎暮らし。

街が良いとか田舎が良いとかってことじゃなく、たとえ何処にいたとしても自分に合ってるって事が大事。

そんな場所を見つけるのはホントはとっても難しい。

お昼寝時間は精神安定剤。

田舎の風を知らなくとも郷愁に包まれる。

 

Yoyo-May

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

 La principessa di Wilde di un giardino di miniatura