星降る箱庭

天文台のある里山へ移住、細々と絵描きをしながら心の窓を見つけます。(記録用)

芭蕉と三日月

2013年10月25日 | ガーデン&ベジタブル

庭に居ると心地よい秋風。

トンボやチョウチョがひらひら舞って時折、乙女ちっくな妄想にとり憑かれる。

ふっと振り返るとびっくりするほど空が近くて

“空の庭”ができあがる。

種を播きながら徐々に蘇ってきた西洋芝。

トネリコがほんの少し木陰を作ってくれるようになって日差しが穏やかです。

ウィンターコスモスは咲き始めを伝える間もなくあっという間に満開。

種類はレモンとレモンイエロー、ホワイトの三種類

放ったらかしだとこのようになるので夏までに一度切り戻しておくのが良いみたい。

でも私は、自然に乱れた咲き方の方が好きかな。

 

園芸歴8年。

一度も夏越しできなかったペラルゴニュームが元気です。

神戸に居た頃は何回買っても失敗。

やはりこちらは爽やかな気候です。

私の大事な来春の幼苗たち。

葉牡丹、ビオラ、ガウラ、大輪桔梗、マウンテンフロックス、ひなげし、コスシディウム、ストロベリーキャンドル、フェリシア、イエローサルタン、ネモフィラ(ペニーブラック)、紫花菜、ラグラスの苗です。

ビオラが既に花が咲き始めたのでフェリシアと一緒にプラに植え替え。

フェリシアは霜と湿気に弱いので、軒下で水のやり過ぎに注意。

鉢の中にネキリムシかコガネムシがまたよく見かけるようになってゾッとしているが、隣のおば様はカブトムシの幼虫だとおっしゃるのです。

私は未だにネキリムシ(コガネムシ)だと思ってるので見つけ次第捕殺。

間違っていませんよね???

三日月町は松尾芭蕉も訪れた蕎麦の郷。

白い花が一面に広がっています。

 こんな中を駆けずり回ってみたい。

モダンな駐在所が左上にポツン。

 “三日月に地はおぼろなり蕎麦の花”

(松尾芭蕉)

誰も居ない静けさの中、月明かりに見た蕎麦畑は

今の時代にも芭蕉の心と同じ様に触れられた気がしますね。

 

こちらは龍野市馬場(うまば)のコスモス畑。

 10本100円でお持ち帰り可。

 隣にキバナコスモス畑。

あちこちのご近所さんに柿をいっぱい頂きました。

どの家にも柿の木が植わってるんですねー。

蕎麦粉のワッフル作ってお返ししましょう。

蕎麦ワッフルの作り方 (約8個分) 

材料  薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g

     蕎麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g

     グラニュー糖・・・・・・・・・・・・・・120g

     無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・60g

     卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個

     牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400g

     バニラエッセンス・・・・・・・・・・・・少々

1、卵とグラニュー糖を泡立て器でもったりするまで泡立て、粉類をふるいながら加え混ぜる。

ダマにならないように滑らかになったら人肌に温めた牛乳を加える。

最後に溶かした無塩バターとバニラエッセンスで生地を整える。

2、ワッフルメーカーに流し、きつね色になるまで焼く。

好みでホイップクリームとメープルシロップなどを添えて。

蕎麦粉は粘り気があるのでもちもちっとしますよ。

ハマリにハマって・・・大量に作ってしまいました。

カマンベールワッフルの作り方 (約15個分)

材料  薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・350g

     グラニュー糖・・・・・・・・・・・・・・90g

     無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・45g

     卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個

     牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・330g

     カマンベール・・・・・・・・・・・・・・70g

     バニラエッセンス・・・・・・・・・・・少々

※作り方は同上です。

 蕎麦ワッフルをお隣さんに持って行ったら自分もその機械(ワッフルメーカー)欲しいと言うのです。

・・・と言うくらい美味しいわけです。 

 

持って帰ったコスモス。

  

お花好きのひーちゃんも早速・・・。

・・・。

新しく買ってきたクッションも、もう自分の物にしてしまった。

昔はあんまり感じなかった。

“時は金なり”

蕎麦の花は雨が降れば一瞬にして輝きを失う。

人生は一睡の夢なのですよね。

 

Yoyo-May

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ

 La principessa di Wilde di un giardino di miniatura

 


金木犀の香る頃・・・

2013年10月11日 | ホームレス・エンジェル

「宿なし天使」

秋の縁側。

呼び込んでもいないのに金木犀の甘い香り。

 

 

朝の光。

草月流生け花  Hanari  F

ハーブガーデンで自由自在に咲き乱れるマリーゴールド、ハーレクイーン。

 

 まだまだ蕾がいっぱい。

秋バラとミズヒキを積んで。

庭で育てた花を生けるってホントに素敵な習慣だと思う。

薔薇、レオナルド・ダ・ヴィンチ。

 ハーブガーデンから見た秋の庭。

コスモス、シーシェルミックス。

秋明菊、満開。

いつもゴチャゴチャにしてしまうマイ棚。

ゴチャゴチャも愉快だが、人に見苦しいと言われたらそろそろ・・・。

玄関周りを少しお片づけ。

和風な引き戸玄関の家に住むのは初めてなので暗くならないように試行錯誤中。

でも最近、夏は網戸にできる引き戸がとってもお気に入り。

ガラガラガラ・・・。

これが古風で何とも乙な感じなのです。

家庭菜園の恵み。

レッドピザ、イエローピザの作り方 (約23cm、2枚分)

材料 (レッド) プチトマト(ホールトマト)・・・・・・・・・・・・・・1缶

          玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個 

          にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片

          白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

          オイスターソース・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

          味の素顆粒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

          塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々・・・・・ここまでをaトマトソース材とする。

          ひき肉(豚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g

          赤ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1 1/2

          オリーブの実・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

(イエロー)    玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個 

           ゆで卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個

           ザーサイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

           マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

           塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々・・・・・bタルタルソース材とする。

           じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中3~4個

           明太子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4切~5切

           ローズマリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

           マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

           塩・胡椒(ブラックペッパー)・・・・・・・・・・少々

ピザ生地材    強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・150g

           薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g

           牛乳又は水・・・・・・・・・・・・・150ml

           塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

           ドライイースト・・・・・・・・・・・小さじ1

  

作り方は過去ログ「田舎の日曜日」のグリーンピザに準じる。

挿し木から育てたので今年はもう咲かないだろうと思っていた酔芙蓉。

葉っぱは虫に食われてボロボロだけど花は見とれてしまいますね。

夕方になるにつれて赤く頬を染める。

日没でもこの咲きっぷり・・・感無量。

夜になってもコスモスは可憐。

12~14日は秋祭り。

12日の夜中、眠れない私は不思議な音を聞いた。

それは、お神輿を担ぐ音。

コンスタントに聞こえてくるのでまさか夜通し予行演習?しているものと思ったが・・・。

翌朝になって家族に聞いてみたら誰も知らないと言う。

じゃぁ、一体私は何を聞いたのだろう?

確かにお神輿を担ぐワッショイワッショイというものだったのに。

結論・・・。

ご先祖様が担いでいたことになった・・・。

有難いものを聞いたということにしておいたら良いのかしら。

お神輿は家々の前を通ってこの神社まで運ばれる。

街育ちの私はこういうのが初めて。

餅まき。

秋晴れで良かったですよね。

お疲れ様でした。

夜空に半月がかかる。

 

金木犀の香りは強烈で、夜の散歩道のお供をしてくれる。

だから、田舎の暗も星と月とこの匂いが手を繋いでワッショイ。

窓を開ければ、生暖かい空気がまだ生き残って

巡る季節を包み込む。

 

Yoyo-May

 

 

 

 


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ

穏やかな光の中で・・・。

 

 La principessa di Wilde di un giardino di miniatura

 


箱舟の雲、追いかけて

2013年09月28日 | アーティフィシャルフラワー

空は高く、

無数の雲が白い舟を作って行き先不明の旅をする。

どの舟に乗っても自由な気がする。

待ちに待ったコスモス(シーシェルミックス)が咲き始め。

最近の品種改良されたコスモスは美しいですね。

秋明菊も咲き始めです。

別名、貴船菊。

京都の貴船に寄生していたことからですね。

遅くに種を播いたので、今が咲き始めのるこう草。

赤い星型がとってもキュート。

丈夫過ぎて雑草化するミズヒキ。

でも切り花にして豪華な花の脇役にしてみたら意外と引き立て役になる。

青い空にも西洋朝顔の空色にも溶け込む。

秋の寄せ植え。

ダン菊、スプレー菊、ランタナ(黄)、葉牡丹、コリウス、日々草

足元隠しに松ぼっくり。

神社の境内に落ちてるのを拾ってきた。

麦を使ったアートフラワー。

高野豆腐みたいな造花用スポンジを使って。

猫に邪魔されながら・・・。

エアープランツをたま~に水風呂に浸す。

ひょろひょろやせっぽっちだったのに元の3倍は太った。

水と酸素と少しの光だけで良いなんて!

音符模様に目がないのでこんなの作ってみた。

スイートポテトスティックの作り方 (約24本分)

材料  強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・130g

     小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120g

     砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3

          塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

     ドライイースト・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

          無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10g

     牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150ml

     アーモンドエッセンス・・・・・・・・・・少々

     サツマイモ・・・・・・・・・・・・・・・・・200g弱

     溶き卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個

     ケシの実・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

     ホワイトチョコレート・・・・・・・・1枚(60~70g)

 

1、パン生地を作る。(ホームベーカリー使用)

強力粉、小麦粉、砂糖、塩、牛乳、無塩バター、サツマイモ(湯がいて潰したもの)、アーモンドエッセンスをベーカリー内に入れ、パン生地(練りから一次発酵までしてくれるボタン)を押す。ドライイーストは所定の場所に入れる。

2、一次発酵終了後、空気を抜き、気泡を潰さないよう24個分丸める。

天板にクッキングシートを敷き、ホワイトチョコを割入れながらト音記号型に成形した生地を並べ、霧を吹いて35度に設定した発行機能付きオーブンで約1時間から1時間半、発酵(二次)させる。

捏ね過ぎないよう気をつける。

3、二次発酵終了後、溶いた卵を刷毛で塗り、ケシの実をまぶす。

オーブンを180度に温め、約11分焼く。焼き上がったら網に移して冷ます。

 

↓前回失敗したストロープワッフルが、コストコで購入したワッフルメーカーで実現しました! 

ストロープワッフルの作り方 (約30枚分)

材料   薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・400g

      無塩バター・・・・・・・・・・・・・・200g

      三温糖・・・・・・・・・・・・・・・・・150g

      卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個

      シナモンパウダー・・・・・・・小さじ1

      塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

      ベーキングパウダー・・・・・小さじ2

シロップ材  糖蜜・・・・・・・・・・・・・・・・・250g 

         グラニュー糖・・・・・・・・・・・50g

         メープルシロップ・・・・・・・50ml

         無塩バター・・・・・・・・・・・・50g

         シナモンパウダー・・・・・小さじ1

1、ボールにふるった薄力粉、ベーキングパウダー、三温糖、卵、シナモンパウダー、塩を合わせて混ぜ溶かした無塩バターを加え滑らかにさせる。

2、ワッフルメーカーのプレッツェルの板(プレート)を温め、生地をのせて様子を見ながら1~3分焼く。

3、焼きあがったワッフルが冷めたら半分にスライスし、シロップを間に塗って挟む。

  ←型がとってもオシャレ。他3種の板付き。

ワッフルメーカー一つで、お店の味が簡単に出来ちゃいました!

この機械、もう手放せません。

 黄色い葉のイポメアは根っこがサツマイモ化している・・・。

イモ科ですからね。

 

季節と共に蛙ちゃんも少なくなった。

縁起物の小物に見えるから何時までも居てくれて良いのだ。

それに蚊を食べてくれるしね。

鉢の下にこんなのもいる。

ゴムの玩具じゃないよ。

準絶滅危惧種のアカハライモリの子供なんでしょうか?

この子は多分、ヤモリかな。可愛いけどちょっと目が鋭いから。

稲穂の実り。

西の宇宙がまだ光ってる。

稲穂の中のバス停から

今度、巡回してきたらあの雲に乗り込もう!

 

Yoyo-May

 

 

 

(ここの記事は一部閲覧できなくなっています。謝。) 


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ

La principessa di Wilde di un giardino di miniatura

 


語らいの庭

2013年09月21日 | アーティフィシャルフラワー

古~い油絵を取り出してアートフラワーで飾る。

 

落ち葉舞う季節。

春とは違って花は少なくなるけれど、落ち着いた秋が一番好きです。

里山へ移住して7ヶ月。

西洋芝は真夏に一度枯れてしまい悲しくなったが、夜の気温が下がり始めて少し蘇りました。

夏は雑草でボウボウ、冬は砂利だけの淋しさだったらしいこの庭。

人が住まうことで、庭って良いもんだと改めて知る。

秋と言えばアメジストセージ(サルビア・レウカンサ)。

丈夫で目立つ秋の植物。

一つ20キロはあるであろう敷石を敷いてみました。

アーチの下はちょっと変化をつけて施工。

疲れたので今日はここまで・・・。

ハーブガーデンにも足場を作って芝の種を播いた。

ここはセメントで固めず。

ブルーベリーの鉢にくっついていたらしい雑草?

それが素敵な花を咲かせて素敵な目隠しを演出してくれている。

カラミンサ。

溜め水の中にカニさんがいた!

すくったりして暫く遊んでいたら、何かいました。

沢蟹の赤ちゃん。

仲良しバッタもいます。

しっかり掴まってあちこち飛び回っています。

まだまだ咲き続ける西洋朝顔にアメジストセージが加わってホントに綺麗です。

空を仰ぐと秋晴れの午後。

草月流生け花  Hanari F

お月見。

ご近所さんに貰ったお茶の葉。

何でも手作りが当たり前でいつも感心しぱなっし。

10年経ったら私もこんな風に出来るかしら?

 ケイトウがちょっとお気に入り。

私はこちらのお菓子、ストロープワッフルにかなりハマっています。

オランダの伝統菓子で、

暖かい飲み物の入ったコップの上に置いてサンドしてあるキャラメルを少し溶かして食べるとか。

美味しすぎて自分でもレシピを調べて作ったが失敗。

やはり、煎餅焼き器がないと駄目かな。

秋の夜長に、また頑張ります。

季節の移り変わりが目に見えて早いものです。

庭にふら~と現れた近所のおばあちゃま。

“お庭見せてね~”と誰かが時々訪れる。

世間話の中に悟りの言葉が覗くと不思議なくらい素直な気持ちがポッカリ残った。

私は運が良かったのかな。

ここには今まで出会わなかった押し付けがましくない倫理観がある。

“今日ね、こうだったの・・・”と語るだけ。

けして人に同意を求めない。

流れる雲みたいに身を任せて頷きながら心に留める。

 

“木を見て森を見ず”

やっと人間造りのスタートライン。

 

Yoyo-May

 

 

 

ハーベストムーン。

三日月高原ぶどう。 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ

La principessa di Wilde di un giardino di miniatura

 


秋の入口、見つけた。

2013年09月08日 | ホームレス・エンジェル

「宿なし天使」

秋の入口 見つけた。

種播きした西洋朝顔が今、満開です。

毎朝の楽しみになるほど咲いてくれています。

西側フェンスには4株しか植えていませんし、肥料もやっていません。

地植えと鉢植えの違いでしょうか。

こんなに咲くとは正直、思っていなかった。

下から見ると圧巻です。

夏と秋が入り混じる空。

里山の夜は8月の終から既に毛布にくるまって猫にくっついて就寝。

これがとっても気持ちいい。

世の中は酷暑と言われていますが、8月でこの涼しさは私も初めてです。

左側の宿恨朝顔も下まで垂れ下がりました。

↓この色が浴衣みたいでとってもキレイ。↓

8月は葉牡丹やビオラ、パンジーの種播き。

ここいらは涼しいので9月はいよいよ種播きシーズン。

アレもコレもで大変。

少し成長した葉牡丹。

青虫と格闘中。

勿体無い症の私。間引き作業が出来ません。

赤とんぼに水色とんぼ、たくさん飛んでます。

海猫が見たくて島根の日御碕灯台へ行ってきましたが、時期じゃなかった・・・。

一羽もおらず。

展望台の上は怖いですね。

終始、カニ歩き歩行。

日御碕神社へ行き、趣味?の御朱印をしてもらい

お次はやっぱり出雲大社ですよね。

二度目の奉拝。

60年に一度の式年遷宮ですね。

拝んでおきましょう。

八重垣神社(縁結び神社)にも行ってみると良いですよ。

鏡の池占いってのがあります。私も7年前にしました。

ご利益は・・・。・・・!?!?!?

お土産に島根ワイナリーの赤ワイン。

ワインの試飲がたくさんできます。

しまねっこちゃん扇子も買ってしまいました。

どことなくうちのにゃんに似ていませんか!?

車で移動中、たまたま見つけた松江イングリッシュガーデン。

ここは無料なんですねー。

モネの庭を連想させます。

夏の終わりなのでそんなに花はないが散策気分としては充分です。

突き当たりまで行くと宍道湖が出迎える。

こういうガーデンで湖(海)が見れる所も珍しいですよね。

海も庭。

そんなステキなガーデンでした。

今年最後のかき氷。

イチジクとアボシメロンを添えて召し上がれ。

 

Yoyo-May

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ

 これは先月のブルームーンです。

雲の切れ間に見えました。

皆様に倖せが訪れますように。

 

 

La principessa di Wilde di un giardino di miniatura