「宿なし天使」
もう、すっかり夏。
朝顔の為に少し早起きも悪くない。
なにわ紅しぐれが開花。
アプローチ花壇の小花は訪問客を和ませます。
もみじ葉宿恨朝顔。
種播きしてあった西洋朝顔たち。
空に吸い込まれる。
ロシアンセージ。
今年の暑さはここ何年かの暑さとは比べ物にならない。
足元に咲く朝顔は涼しげな朝の顔。
顔色ひとつ変えないで出迎えてくれる。
ハンギングを追加(右)。
寄せ植え材料:ランタナ(七変化)ベゴニア、コリウス、ツルニチニチソウ、セダム
リースも作ってみました。
寄せ植え材料:ベゴニア、コリウス(挿し芽)マーガレットアイビー、パイナップルミント、リッピア、白雪ミセバヤ
根が張るまでしばらく横にしたままにしておく。
パイナップルりりーとまだ株の小さいギボウシの花。
セロリの花。
夏の畑は野菜の宝庫。
ズッキーニもいよいよ巨大化。
恐竜の卵みたいなメロン。
手前のフサフサした葉はアスパラガス。
本日の収穫。
早咲きコスモス。
庭が広ければしたかったこと。
アガパンサスの白と紫を交互にボーダー植えする。
何年か経てば夢が叶いそうだ。
六甲山森林植物園。
久しぶりに行きましたが、今年は何だか花が小ぶり・・・。
↑写真は7月7日、七夕の日です。
この日はたまたま催し場で真野響子さんに会えましたょ。
とにかく暑かった・・・。
雨上がりの西陽がキビしい。
ガーデナーは朝顔顔では庭にいられない。
素敵に魅せるお庭は、汗と水の結晶。
7月もダイアリーレターを書きながら、刻々と過ぎ行く。
ソーラーランプが灯る頃、
やっと・・・一段落。
Yoyo-May
La principessa di Wilde di un giardino di miniatura